Corporate
Profile

Failed to register as Favorite Page
Failed to cancel as Favorite Page
This page is already registered as a Favorite Page
You can't add your company to your favorites.

Latest update: 02/04/2018 15:40:27
法人番号:8010901011558

マルマテクニカ株式会社

世界唯一の自社開発建設機械から海外製品の改良まで

建設機械の整備から、建設機械作業装置の改造・開発生産、特殊機械の輸入販売、整備用設備機器の輸出販売など多様な要望に対応している。産業分野では、ODA関連の技術提供も行なっている。最新の機能をもつアタッチメントの装着やオーダーメイドで全く新しい機械を一から作り上げることも可能。また、海外の優れた製品を顧客のニーズに合わせ、きめ細かい改良を加えたうえで販売している。独自開発のバラスト掘削機は他社による製造事例はなく、世界で唯一の建設機械と自負している。

Inquiry

Other presentation

【企業の強み】
当社は創業時の建設機械の整備・サービスから、建設機械作業装置の改造・開発生産、特殊機械の輸入販売、そして整備用設備機器の輸出販売など多様な側面を持っています。それらを緊密に連携させて、お客様の利益に結びつける技術者集団へと進化しています。これまでに関わってきた産業分野も、土木、環境リサイクル、港湾、鉄道など数多く、ODA(政府開発援助)関連の技術提供も行なっています。お客様のニーズに応えて必要とされる技術とサービスを追求してきた結果、現在のスタイルになりました。

【事業内容】
【整備事業】
1946年の創業以来、基幹事業として成長、単なる整備にとどまらずエンジン・発電機・油圧機器・燃料噴射ポンプなどの専用試験機による性能確認でその品質を保証します。
【製造事業】
各種建設機械・特殊車輌及び特殊機械〔鉄道・港湾・林業関連等〕、整備工場用設備機械・関連機器、各種建設機械用特殊作業装置(アタッチメント)のモノ作りは設計・製作・サービスまでお客様のニーズに適合した製品を提供しています。
【輸入販売事業】
海外製品の環境関連機械(木質系・金属系リサイクル関連機械)・環境対応ディーゼルエンジン・ナックルブームクレーンなど国内需要に合わせた製品を輸入、商社機能に加え、自社で改造からサービス対応まで行うことでメーカ機能の体制を整えています。
【海外エンジニアリング事業】
建設機械用整備機器・工具の輸出販売に加え、整備工場建設コンサルタント・研修生の受け入れなどハード・ソフトの両面から対応を図ります。

【業種】
建設機械関連の整備・製造・改造・開発

【製品・技術の強み】
お客様からの「こういう機械がほしい」という声に、長年の経験から培ってきた技術力と、優秀な技術者による柔軟な設計力で設計製作いたします。例えば、最新の機能をもつ作業装置(アタッチメント)の装着やオーダーメイドでまったく新しい機械を一から作り上げる少量生産から量産まで対応します。また、海外の優れた製品をお客様のニーズに合わせ、きめ細かい改良を加えたうえで販売いたします。

【代表者メッセージ】
当社は、建設機械の黎明期から整備を行う会社として70年の歴史を持っており、修理にとどまらず修理に必要となる工具、設備の開発を通じて国内・国外販売を行ってまいりました。建設機械をベースにさまざまな用途機械の開発も行い幅広い分野でご使用いただいております。時代の変遷とともに海外メーカとの関わりも増え、米国からは木質系破砕機、EU諸国からは燃料噴射ポンプテスターを初めとする各種整備用機器の輸入、環境対応型ディーゼルエンジン、作業スピードに魅力のあるナックルブーム型車載式トラッククレーなど国内のお客様に喜ばれる商品の提供を今後も続けてまいります。

【販路開拓・海外展開に向けた社内体制】
現在、本社機能のある相模原事業所のほか、中部地域の拠点として名古屋事業所、関西地域の拠点として大阪営業所を設けております。国内のさまざまな展示会へ出展し、当社取扱いの製品や技術力を知っていただく機会としております。

【表彰・メディア掲載】
【表彰実績】

【メディア記載】
建設機械業界誌への掲載が中心のため、大手での実績はありません。

【証明・許認可】
平成18年 ISO9001:2000認証取得

【共同研究・開発実績】
特許取得済25件、実用新案取得済7件。特許出願中4件。

【工場(国内)】
東京・相模原・厚木・名古屋

【主要取引先:実績(国内)】
1)小松製作所・キャタピラージャパン・日立建機・コベルコ建機・住友建機・加藤製作所 などの建設機械メーカ各社及び販売代理店各社へ特殊作業装置を納入。2)丸紅・豊田通商・伊藤忠商事・住友商事・三菱商事などの商社を通じて整備工場用設備機器及び工具を海外諸国へ納入。

【主要取引先:実績(海外)】
海外製品の国内販売が事業の中心となるため、輸入先になる。1)アメリカ    バーミヤ社 (木材破砕機)           スタンレー社 (スクラップ切断シァ)2)オーストリア パルフィンガー社 (トラック搭載用ナックルブームクレーン)3)イギリス    JCB社 (産業用ディーゼルエンジン)           ハートリッジ社 (燃料噴射ポンプ試験機)

【展示会出展情報】
1)NEW環境展
2)鉄道技術展
3)メンテナンス・レジリエンス TOKYO
4)森林・林業・環境機械展示実演会



This company is recommended by the following support organizations.

公益財団法人相模原市産業振興財団
中小機構 関東本部
Inquiry