Corporate
Profile

Failed to register as Favorite Page
Failed to cancel as Favorite Page
This page is already registered as a Favorite Page
You can't add your company to your favorites.

Latest update: 23/10/2018 17:13:20
法人番号:7310001003492

菱興産業株式会社

紛体加工機、環境機器を両軸にビジネス展開

国内外にビジネス展開する産業機械メーカー。主に湿・乾粉体空気輸送機、粉体混合機、粉砕機、混合機、環境機器などを製造、販売している。三菱化学、三菱重工、日本鋼管、旭硝子など、国内大手に取引先多数。海外ではパラオ、インドネシア、台湾、米国に輸出した実績がある。別の民間企業と共同開発した空気輸送機(エアーブローファイーダー)は従来不可能とされていた濡れた粉も運べる輸送機で、特許を取得している。独自の有機物堆肥化装置とともに拡販を進めている。

Inquiry

【製品説明】 【特長】 「エアーブローフィーダー」は、一般の空気輸送機では輸送が困難な濡れた粉粒体も安定輸送ができます。輸送物に合わせ、高・低圧輸送、高・低濃度輸送が自由に設定できます。全て2kg/c㎡以下の空気圧で長距離輸送もできます。遠心脱水機等からの輸送やスラリー輸送も可能です。輸送物を水に切替え洗浄を行った後エアーを流し乾燥させ、簡単に洗浄作業ができます。空気使用量が少ない為、装置がコンパクトにまとまります。完全排出型で装置内残量はありません。連続輸送式・バッチ式・バッチ連続式があります。使用目的に合わせた自由な計画が可能です。計量輸送も可能で複数の目的場所に輸送ができます。密閉回路輸送で、品質管理・作業環境改善・コストダウンに威力を発揮します。既設の工場等でも少ないスペースに設置できます。 【シェア・ランク】 1、納入実績は、現在まで約国内350台納入、海外には20台弱。 2、湿潤粉粒体の空気輸送は、国内外通じ弊社だけの技術です。 【認定・認可】 平成10年10月、小渕内閣総理大臣の視察を受ける。 平成11年 3月、中小企業創造活動促進法認定を拝受。 平成11年 6月、長崎県技術改善補助事業を受け、湿粉粒体空気輸送における流動化の改善試験研究開始。 平成14年 2月、経済産業省(中小企業異業種交流財団)より、優秀製品賞拝受。 【知的財産】 平成10年 ダイヤソルト株式会社と共同特許取得、 特許第2771772号、 期限到来の為、現在申請作業中。 【主要保有施設・機器】 ①工場・事務所敷地面積     :2,300平方m ②工場                 :W=15m L=30m H=10m :W=15m L=40m H=10m ③走行クレーン           :2.5Ton × 4台 ④シャーリング            :6T × 3m 1台      ⑤油圧プレス             :200Ton1台 ⑥ラジアルボール盤     :1台        ⑦直立ボール盤     : 2台       ⑧4尺 普通旋盤    :1台 ⑨アルゴン溶接機     : 3台        ⑩炭酸ガス溶接機   : 3台  ⑪プラズマカッター   :1台 ⑫2Ton  トラック     :1台   軽トラック    :1台  ⑬ベンデイングローラー    :1台 ⑭コンプレッサー22kw :1台  5.5kw  :1台  ⑮湿潤粉粒体空気輸送テスト機 10Ton/Hr : 1台  4Ton/Hr :1台  1Ton/Hr :1台    ⑯粉砕機カッテイングミルテスト機  :1台    ⑰粉砕機ボールミルテスト機  :1台      

【製品説明】 容器や袋に入っている原料に直接ノズルを差し込み、掃除機の感覚で真空吸い上げ、吸い上げた排気で更に目的地へ連続的に圧送方式で送り吐き出す便利な装置です。品質管理・省力化・作業環境対策に大きな力を発揮します。 ◆移動可能な簡単操作 ◆短納期・低価格・少ないスペースで設置可能 ◆中間作業工程の簡素化 ◆ブロワー方式及びエジェクタ方式選定可能 【主要保有施設・機器】 300kg/Hr用テスト機

【製品説明】 薬品・化成品・食品・調味料などの品質管理・搬送の低コスト化に最適です。シンプルな構造で簡単操作、作業の簡素化と快適な作業環境作りができます。吸引式のため原料を直接袋やタンク等から吸い上げ目的地へ運ぶ事が出来ます。付属品(オプション)の追加で豊富な機能が追加可能です。動力源はブロワー方式と、エジェクター方式があります。 【主要保有施設・機器】 500kg~1000kg/Hr用テスト機 1台

【製品説明】 原料タンクより全て閉回路無菌状態でエアーブレンダーに投入を行い、混合工程完了後エアーブレンダーが完全密封状態で飛散や異物混入等無く、衛生的に次工程へ空気輸送を行うシステムです。 1. 粉体の中に吹き込むエアーブローと微振動により、粉粒体を完全に流動化(液状化)を行い、全体をむら無く分散と撹拌混合を行います。 2. 除菌フィルターを使用する事により、無菌状態で混合・輸送が可能です。 3. 気流による混合であるために、衝撃や粉粒体のストレスも無くソフトでスピーディな(1min前後)混合ができます。 4. 内部には回転体等、動く部分も無いシンプルな構造でメンテナンスも簡単。水洗も可能です。 5. 空気輸送による投入も、原料タンクやコンベアによる投入も可能です。 6. 製品の品質管理・コスト低減に最適です。 【主要保有施設・機器】 混合:50L/バッチ  輸送≒5~10 秒  テスト機 1台

【製品説明】 食品・化成品・工業製品・農薬・廃棄物処理物・撒き餌等の混合や加熱等、多くの生産現場で活用戴いております。処理量が大きく短時間で精密混合ができます。混合比の差が大きくても完全混合が出来、湿式・着色・コーティング混合ができます。原料の投入・排出が簡単で作業性が良く、連続混合もできます。ジャケット式は、加熱・冷却・乾燥が同時に可能です。 【機 構】 リボンブレンダーは容器固定型混合機で、内部に二重の撹拌羽根があり、内羽根・外羽根が互いに逆方向に粉体を移動交流させ対流・拡散・せん断をくり返し、極短時間で良好な混合がなされます。原料の仕込量は、容器全量の50~60%前後が適量です。

【製品説明】 死角のない精度が高い、全体混合になります。こわれやすい粉体の混合に最適です。原料は残らず排出されます。 【機 構】 V型槽の回転により集合と分離が繰返され理想的な全体混合を行ないます。 流動性を有する粉粒体に適しています。 原料の仕込量は30%~40%が最適です。

【製品説明】 W型混合機は死角のない高精度全体混合。こわれやすい粉体の混合に最適で、より精度の高い混合が可能です。 【特 長】 死角のない全体混合になります。こわれやすい粉体の混合に最適です。原料は残らず排出されます。V型混合機より時間がかかりますが、精度の高い混合が出来ます。 【機 構】 二つの円錐を底面で接続した混合機でV型槽と類似した働きをします。混合時間はV型混合機より長くかかりますが、良好な混合状態が得られます。

【製品説明】 短時間混合で比重差が大きい材料の混合に最適な混合機です。 【特 長】 設置面積当りの処理量が大きく、3枚羽根により混合時間が短時間になります。混合比の差が大きくても完全混合が出来ます。湿式・着色・コーティング混合が出来ます。原料の投入・排出が簡単で、作業性が良好です。清掃し易い構造です。 【機 構】 皿円筒形固定型混合機で混合物は3枚の撹拌羽根により上下・中心から外側及び外側から中心へと非常に複雑な軌跡を通って混合されます。

【製品説明】 熱変性による色・味・香り・成分など、変質が困る食品・化成品・薬品の粉砕に最適です 【構 造】 カッティングミルは、垂直方向の回転軸に取り付けられた鋭利な多段カッターの高速回転運動によって剪断・粉砕を行います。 投入された原料はカッターの回転で発生する風力で宙に浮いた状態で破砕されます。目的粒径に達した微粉は、高速気流と遠心力によって強制的にスクリーンの外に放出され、目的粒径より大きい粒子は、更にカッターによって粉砕されます。高速気流の中で圧縮粉砕ではなく、剪断・粉砕のため発熱が極めて少なく、弱熱性の原料も色・味・香り等、熱変性なく微粉砕が可能です。 【特 長】 弱熱性の原料の粉砕に最適です。過粉砕が少なくシャープな粒度分布が得られます。コンベアによる連続投入で大量の粉砕が出来ます。原料物性、目的粒径に応じてスクリーンの目開き・カッターの材質・段数等を変えられます。コンパクトな構造で設置面積が少なく、操作・清掃が簡単です。湿式粉砕も可能で、ツブツブジュースの生産もできます。 【主要保有施設・機器】 RPM-3型(2.2kw) 物性・粉砕粒径によって変動しますが 30~1,000kg/Hr

【製品説明】 ケージミルは二重反転型。粉砕ピンの回転数や粉砕粒径の回転速度によって任意設定可能です。 【特 長】 互いに反転する粉砕ケージにより、粉砕粒径を自由に設定する事が可能です。スクリーンが無いために付着物の目詰りや清掃等も無く、長時間の連続粉砕が可能です。

【製品説明】 有機廃棄物(食品残渣・農漁業残渣・家畜糞・稲藁・刈草・製紙粕)などを、スクープ式の撹拌装置によって、「フルボ酸」が含まれている高品質完熟堆肥を製造するシステムです。全ユーザーで生産された製品は完売状態です。畜産農家では、本業の畜産より高品質堆肥が多くの利益を計上しています。堅牢なスクープ式撹拌装置は微生物を活性化させる必須条件、「酸素」・「湿度」・「水分」を適正に維持できる機能を備えています。発酵熱は80℃まで上昇し病原菌・ウイルスなど完全に死滅した二度と腐敗しない堆肥には、「フルボ酸」「水溶性珪酸」「水溶性二価鉄」が含まれた高品質な堆肥が誕生します。「フルボ酸」は、消化器官が無い植物に窒素・燐酸・カリを供給して安心安全な農産物を増産します。河川・湖沼・海では光フェントン反応により、土壌や水質の浄化作用や環境ホルモンもヘドロも分解します。フルボ酸鉄不足している海の磯焼けを解消して海草・魚介類が豊な海を作ります。 【シェア・ランク】 国内外で36プラント稼働中

【製品説明】 有機廃棄物を短期間で良質の有機肥料や飼料を作る装置です。 【特 長】 温度・水分等最良の醗酵状態がコントロール機能にて簡単に設定できます。特殊な粉体機構により処理物は、粒の揃った細粒となり醗酵分解を助けます。全体にまんべんなく撹拌されます。1ヶ所集中排出方式で排水時間も短く作業が簡単です。コンパクトな設計で狭い場所に設置可能です。大きな投入口により、作業がしやすい。堅牢な設計。 【構造・原理】 装置は処理物・処理量・目的によて、「前処理専用型」「一次発酵型」「二次発酵(完熟)型」を御用意致します。前処理が済んだ処理物は、しっとりとした「オガクズ」状態で直ちに発酵が始まります。完熟した処理物は良い香りがする良質堆肥になります。食品廃棄物で、家畜の醗酵飼料の製造や、廃魚・生アラで魚粉を作ることも可能です。

【製品説明】 弊社だけが持つ特殊粉体輸送技術、湿粉輸送によって完成された装置です。消化砂・肥料・堆肥等を最長100mのホースを利用して散布する装置です。水分55%前後の肥料など、田畑にトラックを乗り入れることなく手軽に散布ができます。

【製品説明】 古代より、フルボ酸・水溶性二価鉄・水溶性珪酸は、消化器官が無い植物に栄養分を供給し、河川では光フェントン反応によって環境ホルモン等も分解し、河川の浄化や海に至ってはヘドロ(硫化水素)を分解し、磯やけ・赤潮も解消し、環境浄化と海草や魚介類が豊かな河川・湖沼・海を作り続けてきました。ところが、山は荒れ、ダムやコンクリートの河川、コンクリートの護岸で自然の海岸は激減し、フルボ酸は届かず田畑も海も鉄分と珪酸が欠乏して、自然環境は破壊され砂漠化し、枯れ果てた田畑や海と成り磯焼けや赤潮等で、国内水産漁獲高は10年間で半減してしまいました。今から山に植林等を行っても元の環境を作るには30~100年を必要とします。RYOKOフルボ酸・水溶性二価鉄・水溶性珪酸は数日~数ヶ月で豊かな田畑や漁場を取り戻す事ができます。 【フルボ酸・水溶性二価鉄・水溶性珪酸の生成プロセス】 森林で数年間掛けて出来た腐食土(腐食酸)の中には、フミン酸と1歩進んだ水溶性のフルボ酸が生成されます。地下水等に含まれたミネラル中の二価鉄や珪酸は、フルボ酸が持つ錯体(キレート)効果によりフルボ酸に抱え込まれ、硬い鉄や珪酸(石)水溶性二価鉄と水溶性珪酸の状態を保ち続け、美しく肥沃で豊穣な田畑と漁場を作ります。 【知的財産】 特許出願中

Inquiry