Corporate
Profile

Failed to register as Favorite Page
Failed to cancel as Favorite Page
This page is already registered as a Favorite Page
You can't add your company to your favorites.
Latest update: 23/10/2018 17:13:20
法人番号:7310001003492
菱興産業株式会社
紛体加工機、環境機器を両軸にビジネス展開
国内外にビジネス展開する産業機械メーカー。主に湿・乾粉体空気輸送機、粉体混合機、粉砕機、混合機、環境機器などを製造、販売している。三菱化学、三菱重工、日本鋼管、旭硝子など、国内大手に取引先多数。海外ではパラオ、インドネシア、台湾、米国に輸出した実績がある。別の民間企業と共同開発した空気輸送機(エアーブローファイーダー)は従来不可能とされていた濡れた粉も運べる輸送機で、特許を取得している。独自の有機物堆肥化装置とともに拡販を進めている。
Sales Pitch
- 従来不可能とされていた濡れた粉も運べる空気輸送機は世界にひとつ弊社だけの技術です
Other presentation
【企業の強み】 弊社は、昭和57年鉱山機械製作部門より粉体機械メーカーとして、分離設立した会社です。昭和60年噴霧乾燥機の研究開発を行い、その技術力が認められ、空気輸送機、微粉砕機、混合機、分級機、有機物醗酵再資源化設備等と、開発納入実績を重ね、現在に至っております。特に平成4年ダイヤソルト(株)と共同開発した空気輸送機(エアーブローファイーダー、特許)は、従来不可能とされていた、濡れた粉も運ぶ輸送機で、各種業界の製造工程・品質管理に新風を起しました。 【事業内容】 1、粉体加工機器 湿・乾粉体空気輸送機・粉体混合機・粉砕機・乾燥機の製造販売 2、環境機器 ①(フルボ酸、水溶性二価鉄、水溶性珪酸製造装置) 田畑改良資材・河川・湖沼・海の浄化、環境汚染物質・ヘドロの分解、磯やけ・赤潮防止解消資材及び製造装置の製造販売 ②有機廃棄物完熟堆肥製造装置 ③廃棄物による、超低価格燃料製造装置の製造販売、自社独自開発製品です。 【業種】 産業機械製造・販売 【製品・技術の強み】 1、湿・乾粉体空気輸送機は、国内外通じ弊社だけの技術です。圧縮空気によって、ダクト内を外気に触れることなく閉回路輸送が出来る、品質管理・衛生管理に最適な輸送方法です。食品・化成品・薬品原料には水分を含んだ粉体が多く、従来、湿った粉粒体は輸送機や、ダクト内で閉塞し輸送不可能でしたが、弊社独自の技術で開発多くの食品・化成品。薬品製造で稼働中です。 2、堆肥化装置は、高品質・完熟堆肥が安定して生産され、畜産農家では、堆肥販売が本業利益を上回り、畜産・耕種農家の経営の向上に貢献し、九州地域環境・リサイクル交流プラザより、環境性能検証認定を拝受致しました。 3、田畑改良資材・フルボ酸、水溶性二価鉄、水溶性珪酸の製造設備は弊社30数年に及ぶ研究開発の中で出来た、日本の農業及び漁業の活性化にたちまち効果が見える環境資材です、テスト結果も上々で、近日中に発売予定で農業と近年10年間で半減した漁業等、地域経済の活性化に貢献致します。 4、その他、粉粒体の混合・乾燥・粉砕では独自開発製品で各産業で好評戴いております。 【代表者メッセージ】 私達は先人が残した、人類・動物・植物の生命の源である、海・山・河川の豊かな自然環境を、急速な技術革新と経済の発展と共に壊し続けて来ました。誰もが身の回りで起きている環境の変化に不安を感じながら、ダイオキシン等に汚染された食物を、体に取り入れているのが現状です。子供や孫たちの時代にこの日本や地球はどうなっているのでしょうか。今こそ私達は真剣にこの問題に取り組み、有機物や公害の原因となる廃棄物を最も安全な処理及び、リサイクルシステムを確立し、美しい自然環境を永遠に残す義務と責任があります。菱興産業は食品・化成品・薬品等の生産における、粉粒体加工機器や廃棄物の適正な処理及び再資源化の装置から、システムエンジニアリングまで、お客様と一体で従来の性能を超える、研究・開発・製造で、環境改善と地域経済の活性化を目指しております。 【販路開拓・海外展開に向けた社内体制】 営業スタッフは技術に強い社員で構成しております。技術畑の人材で営業力が弱く、他の企業との共同による販路拡大の努力を致しております。 【シェア・ランク】 1.湿粉粒体空気輸送装置は、現在まで化成品・食品・薬品・製鉄所等に430台前後の納入実績を持っておりますが、シェアは不明、湿・乾粉粒体の空気輸送は国内外通じ弊社だけの技術です。 2.有機物堆肥化装置は、国内外・パラオ共和国・インドネシア等45台全て口コミによる実績。 3. フルボ酸・水溶性二価鉄・水溶性珪酸は15年間に及ぶ研究及びテストの結果完成。期待が大きく2016年4月発売開始。(販売代理店募集等、販売方法を検討中) 【表彰・メディア掲載】 【表彰実績】 1、湿粉粒体空気輸送装置 ①平成11年3月中小企業創造活動促進法認定。 ②平成14年2月小渕元総理の視察を受ける。 ③平成14年2月(財)中小企業異業種交流財団優秀製品賞受賞、2、は、九州地域・リサイクル 2、有機物堆肥化プラント(高品質・完熟堆肥製造機) ①平成19年九州経済産業局・各大学の推薦により、九州地域環境環境・産業交流プラザ性能検証、第1号拝受。 【メディア記載】 双方とも日刊工業新聞他、専門雑誌に数十回掲載 【証明・許認可】 湿粉粒体空気輸送装置は、平成6年特許取得、特許第7771772号(ダイヤソルト(株)と共同出願)特許期限到来の為に項目内容変更の上、出願手続き中。 【共同研究・開発実績】 1、湿粉粒体空気輸送装置は、平成6年に一旦特許取得、特許第7771772号(ダイヤソルト(株)と共同出願)その後改造改善を加える途中特許期限切れ、現在角度を変え出願準備中。 2、フルボ酸・水溶性二価鉄・水溶性珪酸製造は、出願準備中。 【主要取引先:実績(国内)】 湿粉粒体空気輸送装置:三菱化学(株)/ 三菱重工(株)/ 日本鋼管(株)/ ダイヤソルト(株)/ 旭硝子(株)/ 九州松下電器(株)/ 江崎グリコ(株)/ (株)神戸製鋼所/ 東洋精糖(株)/ 太平洋セメント(株)/ 三井化学(株)/ エーザイ生科研(株)/ 鶴見曹達(株)/ 富士シリシア化学(株)/ 協和発酵(株)/ 日本化薬(株)/ 旭化成(株)/ 戸田マテリアル(株)/ 東洋炭素(株)/ 三菱マテリアル(株)/ 新日本製鉄(株)/ 日産化学工業(株)/ 日立化成(株)/ 三井金属鉱業(株)/ 森永乳業(株)/ 三菱ガス化学(株)/ ひかり味噌(株)/ 東ソーシリカ(株)/ 日本カーボン(株)/ 三菱ガス化学(株)/ 日本澱粉(株)/ 東ハト(株)/ (財)電力中央研究所/ 昭和電工(株)/ 本田技研工業(株) 【主要取引先:実績(海外)】 有機物堆肥化プラント ①パラオ共和国②WIRA GULFINDOSARANA(インドネシア) 湿粉粒体空気輸送装置 ①明台化工股粉有限公司(台湾)②カネカ(株)のアメリカ企業③戸田マテリアル(株)のアメリカ企業 【展示会出展情報】 零細企業にとって、展示会出展は経済的負担が多く、経費が高い宣伝広告も困難であり、最近はインターネットによるホームページからの問い合わせや、従来からのユーザーや商社又は、口コミによる商談に頼っておりますが、売り上げの1/3を占めていたホームページも費用を掛ける事が出来ず、激減した状況です。
This company is recommended by the following support organizations.
- 中小機構 九州本部