Corporate
Profile

Failed to register as Favorite Page
Failed to cancel as Favorite Page
This page is already registered as a Favorite Page
You can't add your company to your favorites.
Latest update: 21/01/2020 08:42:04
法人番号:8180001041324
名興発條株式会社
8000種類の車向け線ばね・プレス部品が日々流動
自動車および二輪車向けを中心に、線ばね、薄板ばね、精密プレス製品などを製造する。線ばねに関しては、捻りばね、押しばね、引きばねなど幅広く対応しており、設計や耐久試験、短納期の試作も行う。プレスでは金型設計製作から各種表面処理まで、独自の技術とノウハウを持ち一貫生産を行っている。多様な顧客ニーズに応えるため約8000種類の製品が日々流している。測定機も充実しており、研究開発品にも対応できる体制を整えている。
Other presentation
【企業の強み】 当社は、線ばね及びプレス部品が約8,000種類日々流動しており、ジャストインタイムで納品させて頂いております。特にばね鋼を使用する加工(線・板)が共に得意で、お客様のニーズに答える事に努力した結果、種類が増えその結果様々な形状のノウハウが蓄積されました。社内の設備で対応できない時は100社ほどある仕入先のネットワークを使用してお客様のニーズに答えて参ります。また、測定機も充実しており測定及び品質に対する意識を常に高く持っております。 【事業内容】 自動車及び二輪車向けを中心に線ばね・薄板ばね・精密プレス製品及び、これらの複合品を製造しております。線ばねに関しては、捻りばね・押しばね・引きばね・ベンダー加工と、幅広く対応しており、ばね設計や耐久試験も可能で、短納期の試作対応まで行っております。プレスに関しては、小型プレスから300tプレスを所有して、プレス金型設計製作から後加工の研磨・熱処理・切削、各種表面処理(仕入先)その他後、工程まで独自の技術とノウハウにより一貫生産を行っております。また高品質・低コスト・スピードを常に意識し、お客様第一に努めております。海外拠点としては、1992年中国(広東省)に合弁会社を設立しております。 【業種】 製造業 【製品・技術の強み】 プレス部品は特殊金型技術により、一般プレス機で全せん断加工が可能で、金型製作も自社で設計・製作ができるため短納期・低コストにて対応しております。中でも、自動車向けミッション部品やエンジン部品に、精密金型を用いた全剪断プレス加工、極少プレスダレ加工を用いた製品に高く評価を頂き納品しております。ばね材を使用したワイヤー加工製品を得意としており、車体部品、ブレーキ部品、エンジン部品に使用される高精度で、耐久性が必要なワイヤー製品を納品しております。 【代表者メッセージ】 販路開拓については、新規顧客開拓を会社方針に掲げ、既存顧客の対応と新規顧客の対応と大きく2つに分けて管理しております。また、お客様を第一に考え、お客様のニーズ(QDC+α)にお答え出来る様に全社一丸となって対応しております。海外進出に関しても既存中国合弁会社とインドへの進出を具体的に活動をしており、お客様の海外展開のお役に立てればと進めて参ります。 【販路開拓・海外展開に向けた社内体制】 営業は、4名の体勢で行っており、新規取引先の窓口は専任担当者を設置して対応致しております。営業部は既存顧客の対応及び新規顧客開拓も会社方針に掲げて、展示会及び客先の紹介をメインに営業を行っております。必要に応じて技術部、生産部が直接顧客に出向き技術提案を行い、問題を解決いたします。海外進出としては、インドでの合弁による進出を現在進めており、2016年には生産開始を目標に活動をしております。既存の中国と新たなインドと市場が大きな国をターゲットに当社の蓄積された技術力をベースに展開していきます。 【表彰・メディア掲載】 【表彰実績】 2014年度 アイシン精機(株)新豊工場 品質優秀賞 【メディア記載】 【証明・許認可】 ISO9001、エコアクション21 【共同研究・開発実績】 なし 【知的財産】 なし 【工場(国内)】 刈谷工場(愛知県刈谷市) 【工場(海外)】 佛山名奥弾簧開発有限公司(中国廣東省佛山市) 合弁会社 【主要取引先:実績(国内)】 スズキ(株)・アイシン精機(株)・津田工業(株)・中庸スプリング(株)・日発販売(株) 【主要取引先:実績(海外)】 中国で合弁会社の取引先:ホンダ、スズキ、アイシン、アドビックス、デンソー、愛三工業、日信工業、曙ブレーキ、など
This company is recommended by the following support organizations.
- 中小機構 中部本部