Corporate
Profile

Latest update: 06/07/2023 14:00:59
法人番号:5180301019576
菱栄工機株式会社
クレーンに関する総合サービスで国内外に展開
1957年設立のクレーンメーカー。主に工場用のクレーンをはじめ、操作性向上につながるクレーン関連機器、運搬台車といった重量物搬送器などを製造している。トヨタ自動車など、国内大手に取引先多数。海外についても日系企業などとの取引実績がある。クレーンの企画、設計から製造、施工、点検、保全まで、クレーンに関する総合的なサービスを提供し、業容拡大を目指す。
【製品説明】 工場事業所で使用する天井クレーンや橋形クレーンを中心に各種クレーンの設計・製造を行っています。また、ご要望に応じて工場用重量物搬送機や反転機などの設計・製造も請け負っております。幣社の工場は、全長100m の作業エリアを有しておりますので、長尺の製缶物に対応できます。クレーンの製造実績は、54 ton が最大ですが、100 ton 程度までのクレーン製造に対応できます。
【製品説明】 幣社は、大手お客様にて培った経験によって、安全・確実に点検業務を行います。高所作業車を使用した丁寧な点検により点検項目以外の異常個所も見逃さず、お客様にフィードバックします。クレーンの法定である月例、年次点検を始め、性能検査前の特別点検も承ります。また、古くから稼動されている工場事業所様におきましては、クレーンの老朽化が見られます。クレーンも機械設備なので必ず「経年劣化」「耐久劣化」が伴います。使用条件により製品の寿命は異なりますが、故障が起きる前に異常を見つけて補修する事(予防保全)がクレーンの長寿命化に繋がります。幣社のクレーン専門メーカーとしての経験とノウハウで老朽度の診断を行い、適切な補修を提案、実施致します。なお、クレーンの点検結果と補修履歴につきましては「保全カルテ」を作成し、経年管理致します。
【製品説明】 幣社は、クレーンシステムのライフサイクル全体を管理し、「クレーンの長寿命化」「予防保全」に貢献します。クレーンの老朽化が進むと疲労故障(破壊)に至りますが、故障に至る前に診断し適切な補修を行います。「予防保全」を行う事は、「クレーンの長寿命化」に繋がり、「ライフサイクルコスト」が抑えられます。
【製品説明】 幣社は、大手お客様 工場事業所での工事を多く経験しています。お客様の厳しい構内ルールや安全基準を遵守し、安全な工事を実施しております。
【製品説明】 お客様との安全に対する取り組みの中で、有効性が認められた対策を展開します。