Corporate
Profile

Failed to register as Favorite Page
Failed to cancel as Favorite Page
This page is already registered as a Favorite Page
You can't add your company to your favorites.

Latest update: 27/04/2017 14:13:54
法人番号:1300001007574

日本建設技術株式会社

独自の水質ろ過材や工法など地域環境保全の技術を開発

地質調査で創業し、地すべり対策工事など土木工事を経て、地球環境保全事業を展開する。例えばガラス廃材の再資源化のための材料開発を進め、環境負荷低減に有効な水質ろ過材「ミラクルソル」とその工法を開発した。「ミラクルソル」は、水環境工法の技術開発から生まれたガラス質基材から製造した超多孔質な水質ろ過材で、比表面積(㎡/㎥)は78,000~281,000と、プラスチックろ過材の100-1000倍と桁外れに高い。アンモニアの分解が安定的に行われ、他のろ過材に比べ経済的で安定供給が可能。

Inquiry

Other presentation

【企業の強み】
弊社の強みは、大きく次の3点と考えています。
1.高い技術力:環境に配慮した様々な各種工法を蓄積しています。お客様の多様化するニーズに高い安全性で高品質な、且つ周辺環境に調和した土木構造物を提供できます。
2.人材と研究開発力:社内に工学博士4名を筆頭に技術士・RCCMなど国家資格者を約100名強を抱えます。また技術研究所ではガラス廃材を基にした新素材開発や間伐材を有効利用した土木技術を開発しています。
3.産学官との連携力:大学や国の研究機関、他企業と連携し社会ニーズに積極的に対応できます。

【事業内容】
弊社は、1953年にボーリング業として創業し、1962年に法人化しました。創業以来、地質調査業をはじめとし、地すべり対策工事・斜面安定工事・法面保護工事と一般土木工事等に事業展開を進めるとともに、建設関連の測量業・建設コンサルタント業などへも拡充を図りつつ技術力の向上を目指してきました。1995年からは、ガラス廃材の再資源化を目的に未来材料の研究開発を進め、環境負荷低減に有効な水質ろ過材「ミラクルソル」とその工法を上市し、地球環境の保全に貢献しています。

【業種】
建設業、建設・土木コンサルテイング業、地質調査業

【製品・技術の強み】
「ミラクルソル」は、水環境工法の技術開発から生まれた、ガラス質基材から製造した超多孔質な水質ろ過材です。ガラスを微粉末に粉砕し発泡剤を混合後に900℃の焼成した軽量セラミックス化したろ過材です。比表面積(㎡/?)は、78,000〜281,000とプラスチックろ過材の100-1000倍と高く桁外れであり、アンモニアの分解が安定的に行われます。また、他のろ過材に比べ経済的であり、大量に安定供給が可能です。

【代表者メッセージ】
弊社は、これまで地球環境と地域環境の保護・保全および創出のために、技術開発を研鑽し、資源の有効利用の促進に努めてまいりました。その中で、開発した材料を利用した工法を「ミラクルソルのクラスター工法」として提案してきました。今後とも、水環境工法・環境緑化工法・環境土木工法と新しい未来材料の開発・発明に「新たな挑戦」の意欲と志を持って、次なるステージを目指してまいります。

【販路開拓・海外展開に向けた社内体制】
技術的な問い合わせは、技術研究所が対応します。商談時には、建設資材販売部及び建設事業部が対応します。また、関東方面のお問い合わせは関東支店が対応します。なお、海外のお客様との直接取引については、検討段階です。

【表彰・メディア掲載】
【表彰実績】
地盤工学会九州支部賞(2014、2013)/ 日刊工業新聞社賞(2013)/ 日本水大賞「未来開拓賞」(2012)/ など

【メディア記載】
TV放映:大改造!!劇的ビフォーアフターSEASONⅡ(2012年11月4日放映)/ 九州けいざいNOW(2009年9月26日)/ ガイアの夜明け(2007年2月27日)

【証明・許認可】
建設業・建設コンサルタント・地質調査業・測量業等につき、当該の国土交通大臣許可・登録を取得済み。

【共同研究・開発実績】
ミラクルソルや独自技術・工法に関して、特許32件、商標24件、意匠4件を登録済み。出願中案件は21件。海外特許申請済み。

【主要取引先:実績(国内)】
国立研究開発法人 水産総合研究センター(増殖研究所、西海区水産研究所 他)/ 東京海洋大学/ 佐賀県玄海水産試験センター/ 長崎県総合水産試験場/ 宮崎県水産試験場など

【主要取引先:実績(海外)】
国内の販売代理店を通じ、ベルギー、イギリス、ドイツ、カナダ、台湾、韓国、中国、シンガポール、マレーシア、インドネシア、南アフリカ、ベトナムに輸出しています。

This company is recommended by the following support organizations.

中小機構 九州本部
Inquiry