Corporate
Profile

Failed to register as Favorite Page
Failed to cancel as Favorite Page
This page is already registered as a Favorite Page
You can't add your company to your favorites.

Latest update: 01/12/2020 15:16:40
法人番号:6290001051941

株式会社ボナック

次世代医薬品「核酸医薬」で国内外に存在感

次世代医薬品として注目されている「核酸医薬」を研究開発している。DNAやRNA(リボ核酸)を構成する生体分子の核酸を利用した医薬品で、従来のsiRNAと異なる核酸分子「ボナック核酸」を発見。これに関する基盤技術を確立し、日米欧で特許を取得した。事業化に向けて取り組んでおり、国内外で存在感を増している。核酸に関するコンサルティング事業、特許ライセンス事業も手がけている。

Inquiry

Other presentation

【企業の強み】
ボナックは、核酸医薬開発に関する課題を克服するため、新たな視点で独自の研究を進め、その結果、新規核酸分子「ボナック核酸」を見出し、世界初の強固な基盤技術群を確立しました。

【事業内容】
株式会社ボナックは、核酸化学を通じ医薬品の創出や診断薬の開発など、世界の核酸医療の展開に対し、様々なソリューションを提供していく架け橋を目指します。
①核酸合成製造受委託事業(試薬〜原薬)
②核酸合成技術コンサルティング事業
③核酸プラットフォーム関連特許ライセンス事業

【業種】
核酸化学製造、核酸医薬品開発

【製品・技術の強み】
ボナック核酸の特徴は、従来のsiRNAとは異なり、ユニークな分子内構造を有する一本鎖長鎖核酸分子であることです。この構造により、生体内での安定性が向上すると共に、Toll様受容体3(TLR3)を介した自然免疫応答も回避できました。このように、従来のsiRNAが抱える課題を克服したボナック核酸は、新しい核酸医薬品となることが期待できます。これらの基盤技術は、独創的な基本特許として世界各国に出願し、既に日米欧で特許登録を得ています。

【代表者メッセージ】
ボナックは、当社が得意とする核酸化学を活かして、アカデミアとは違った視点で、 企業の役割としての本分野の事業化を目指します。その事業化のための具体的目標としては、「核酸医薬開発に耐え得る核酸原料・核酸分子の開発」、「開発された核酸原料・核酸分子に係る知財戦略の立案・実施」、「核酸医薬の臨床開発」の3つを掲げ、社員一丸となって事業を推進します。病気で戦っておられる患者様のため、そして医療現場のニーズに貢献するために、 我々は今までにないような革新的核酸医薬を一日でも早く皆様にお届けする事を目指します。

【販路開拓・海外展開に向けた社内体制】
営業力強化のため、東京支店を設置し、大手企業等からの問い合わせに対応しております。また、知財部を設置し、2名体制で、知的財産に関連する質問などに対応しております。技術的な問題には、各担当研究員が、必要に応じ直接説明にお伺いいたします。

【シェア・ランク】
次世代医薬領域のため統計はございません。全世界で開発競争が激化しております。

【表彰・メディア掲載】
【表彰実績】
2012年2月ちくぎんバイオベンチャー研究開発大賞受賞(筑邦銀行)
【メディア記載】
2014年7月22日NHK総合テレビ(福岡放送局)「おはよう日本」、2014年2月24日NHK総合テレビ(福岡放送局)「熱烈配信!福岡NOW」

【共同研究・開発実績】
「遺伝子発現制御のための一本鎖核酸分子(特許第4968811号)」他4件特許取得済み、その他出願特許多数

【主要取引先:実績(国内)】
核酸医薬原薬の製造・販売に関する知的財産権に係る独占的実施権の許諾契約を住友化学株式会社との間で締結。その他国内企業との共同研究等の実績あり。

【主要取引先:実績(海外)】
海外企業との共同研究実績あり。

This company is recommended by the following support organizations.

中小機構 九州本部
Inquiry

Similar Companies