Corporate
Profile

Failed to register as Favorite Page
Failed to cancel as Favorite Page
This page is already registered as a Favorite Page
You can't add your company to your favorites.

Latest update: 06/03/2019 14:26:01
法人番号:8290001014979

TOKiエンジニアリング株式会社

ゴムパッキンを無くし金属と金属でシールする技術

ゴムパッキンからステンレスパッキンへ、さらにパッキン無し継手を実現した。配管接合部のパッキンを配管と同一の金属材料で構成することにより パッキン交換時に起るヒューマンエラーをなくし安心安全を提供できる。次世代エネルギーである水素ガスやLNGなど“水素脆化”の問題を克服し、同時に高度の耐圧性・耐寒性を実現した。食品産業用からスタートした技術は・医薬・製薬・科学・自動車・原子力など様々な分野へのビジネスに挑戦している。

Inquiry
Main image

Catalogue/Pamphlet/Proposed

製品カタログ.pdf

Other presentation

【企業の強み】
金属と金属でシール出来る技術「超高圧水素が漏れない」技術の確立が出来た。接続のメンテナンスフリーを実現し、工場からの事故を軽減出来る技術です。ゴムパッキンは100年の歴史があり、成熟した世界に達しておりますが、これからの時代は「なぜゴムパッキンなの」 の世界に変えなければならないのです。ステンレスパッキンでは先頭を走ってます。あらゆる継手を開発によりステンレスパッキンもしくはパッキンレスに提案いたします。

【事業内容】
パッキンの革命です!ゴムからステンレスへパッキン無し継手へを実現した会社です。様々な業界の配管接合部のパッキンを配管と同一の金属材料で構成することにより、パッキン交換時に起る、ヒューマンエラーを無くす事で安心安全が提供出来ます。次世代のエネルギー「水素ガス・LNG」など水素脆化の問題を克服し同時に高度の耐圧性・耐寒性を実現した。食品産業用からスタートした技術は・医薬・製薬・科学・自動車・原子力など様々な分野へのビジネスに挑戦しています。

【業種】
金属製造業

【製品・技術の強み】
社会的な大事故の多くは、「継手の漏れから起ってます」原因はゴムパッキン・O-リングからなる材質を万能と思っている事の思い込みが、要因となっております。これらを解決できるのは、接続する材質と同じ金属でシール出来る事が最大の強みです。これから始まるガス化の時代に対応できる技術を開発し続けております。高耐圧性・高耐熱性・耐振動性に優れた機能を持っているので水素社会に対応できます。パッキンが配管と同じ材質であれば使用範囲が広がり、管理体制の安心につながります。工場の配管と配管の間に金属以外の異物(樹脂シール)をなぜ挟んでいるの?と声をあげて言いたいのです。従来のまずい継手が世界中で事故となって人々を襲っています。

【代表者メッセージ】
「世界から継手による重大事故を無くす」を企業理念として開発中心で行なっている。ステンレスパッキンを食品・飲料・医薬用のサニタリーシステムとして開発し、使用されてきているが、驚いたことに継手におけるシール技術に於いては、樹脂の材料の発展以外にはメタル化が全く進んでいない異常事態に大変驚いている。私共が開発しているのは、弾性領域でのシールであり、何度でも使用できるゴムより使いやすいステンレスパッキンを開発した。又パッキンの無い継手も完成でき、これからのガスエネルギーとして、水素用の弾性領域で使用できる世界最高のリングを完成し世界へ貢献する為に企業努力している。

【販路開拓・海外展開に向けた社内体制】
自社が販売に向けては進めてないが、販売希望の企業が数社あり、他社企業を柱にした販社をつくり売上に繋げていきたい。海外においてはアメリカと中国それぞれ動きが見えてきている。

【シェア・ランク】
ステンレスパッキン・ノンパッキン継手・メタルシール技術に於いて競合は有りません。

【表彰・メディア掲載】
【表彰実績】
グッドデザイン賞 ・ 九州産業技術センター賞 ・ 経営革新 福岡県知事賞

【メディア記載】
報道ステーションへで特番・日経ビジネス ・ 福岡経済 ・ ダイヤモンド社のビジネス情報サイト ・ 朝日新聞 ・ 日刊工業新聞 ・ 西日本新聞・TNC水素で生出演

【共同研究・開発実績】
特許第4157493号【管継手】
特許第5070619号【組立て容易なノンパッキンコック】
特許第5329419号【金属管の結合方法、結合構造、フランジ付き管、およびその形成方法】

【主要取引先:実績(国内)】
TOYOTAの2020年モデルの水素用パッキンとしてトヨタ自動車の一次店マルヤス工業に納品 検証中

【主要取引先:実績(海外)】
積極的には進めて無い、国内企業の海外工場に於いて採用されている例ブリジストンタイヤ工場は確認

This company is recommended by the following support organizations.

中小機構 九州本部
Inquiry