Corporate
Profile

Failed to register as Favorite Page
Failed to cancel as Favorite Page
This page is already registered as a Favorite Page
You can't add your company to your favorites.

Latest update: 30/11/2016 18:21:04
法人番号:6030001077005

不二工業株式会社

鋳造品製造を中心に木型製作から機械加工まで対応

鋳造用溶解炉は、現在ヨーロッパで主流の純酸素バーナー式回転炉で、日本国内では5基目の導入となる。多品種少量生産を得意とし、単重1kg位から7トンまでのものを1個から受注している。取扱い材質は、普通鋳鉄、球状黒鉛鋳鉄、アルミ軽合金などで、中子が多い複雑形状品を得意としている。また、独自に製造した免震装置は、すべり型杭頭接合装置として建物基礎部分の傾斜を、装置自体が吸収することができる回転機構を持つ唯一の免震装置として「川口i-monoブランド」に認定されている。

Inquiry

Other presentation

【企業の強み】
当社の溶解炉は、現在ヨーロッパ諸国で主流となっている純酸素バーナー式回転炉を使用しています。この溶解炉は、日本国内で5基目(関東では初めて)ですが、現在関東で稼動しているのは当社溶解炉だけです。当社が得意としている鋳物は、多品種少量生産で単重1kg位から7トン位の物を1個から受注しております。また、当社協力工場では、単重30トン位の鋳物も製造しております。

【事業内容】
当社は鋳物鋳造品製造を中心に、機械加工、木型製作をおこなっております。鋳造部では、工作機械・産業機械・風水力ポンプ・船舶内燃機関などの鋳造品製造やダクタイル鋳鉄鋳物ほか強靭鋳鉄、普通鋳鉄、耐熱耐磨耗鋳鉄、非鉄金属鋳物などを製作しております。 機械部は、鋳物製品を加工完成品として納入しております。 木型部、木型、FM型、樹脂型、アルミ型、金型など を製作しております。

【業種】
鋳物鋳造品製造

【製品・技術の強み】
取扱い材質は、普通鋳鉄(FC200-350)、球状黒鉛鋳鉄(FCD400-600)、アルミ軽合金(AC)などがあり、中子が多い複雑形状品を得意分野としています。試作品や製品コストを下げるために、少量生産品の鋳物製品を発泡スチロールやベニヤ板などで模型を製作いたします。また、当社が製造した免震装置BSLは、すべり型杭頭接合装置として、高性能・低価格を実現。建物基礎部分の傾斜を、装置自体が吸収することが出来る回転機構を持つ、唯一の免震装置として「川口i-monoブランド」に認定されております。

【代表者メッセージ】
当社は、昭和12年の創業以来、ここ川口で各種銑鉄鋳物製品を製造しております。『顧客満足度第一主義』をモットーに安全で安心なお取引きが末永く出来ますように全社員一丸となって品質・納期を重視し製造しております。また様々な業種・業界のユーザー様とお取引きをさせて頂いておりどんな形状・寸法・材質の製品でも、過去の経験をいかしご要望にお応え致します。鋳物業者である私たちは、今後もより一層の研鑽をしながら、高品質の製品を安定製造しユーザー様の厚い信頼に応えてまいります。

【販路開拓・海外展開に向けた社内体制】
販路開拓の窓口は社長の入野が対応しております。海外については、要望に応じて、国内客先の海外現地法人への鋳物技術の指導実績がございます。(ベトナム、マレーシア)(昨年より、JAICAの要望でミャンマー政府へのものづくり技術支援を行っています。(延べ3回、見学者36名)

【シェア・ランク】
免震装置(国内3%、鋳物製免震装置は当社のみ)

【表彰・メディア掲載】
【表彰実績】
埼玉県「彩の国工場」指定 川口産業振興公社「川口の元気な企業」認定、埼玉県鋳造技術コンクール埼玉県知事賞

【メディア記載】
日刊工業新聞(2012) 川口市ものづくりインデックス掲載、ガスバーナー式回転炉と免震装置はメディア掲載多数

【証明・許認可】
回転機構付すべり支承(国土交通省認定)、

【主要取引先:実績(国内)】
(株)荏原製作所、(株)日立製作所、(株)電業社機械製作所、(株)東芝機械、(株)赤坂鉄工所、(株)三井住友建設、豊田通商(株)

【主要取引先:実績(海外)】
海外企業に多数ポンプ製品を納入(国内客先より納入、海外企業名は極秘)

This company is recommended by the following support organizations.

中小機構 関東本部
Inquiry