Corporate
Profile

Failed to register as Favorite Page
Failed to cancel as Favorite Page
This page is already registered as a Favorite Page
You can't add your company to your favorites.

Latest update: 02/04/2018 14:21:10
法人番号:2040001018416

株式会社パール技研

小物金属部部品の切削研削加工で先端技術を下支え

手のひらサイズの大きさを中心に金属の切削・研削加工を行っている。長年、大手自動車メーカーのレース用部品を手掛けてきた。近年は産・学・官に金融が連携して深海を無人で探査する「江戸っ子1号プロジェクト」に中心企業として参画し、他業種・他業界とのイノベーション開発にも積極的に取り組んでいる。最新加工機の導入による高精度加工、高速加工と、職人技による汎用機の活用や手加工、手仕上げを融合させ、機械精度だけでは出し切れない幾何公差を仕上げている。

Inquiry

Other presentation

【企業の強み】
自社内設備に、CNC旋盤・マシニングセンタ・ワイヤーカット放電加工機・平面研磨・円筒研磨を取りそろえており、各種熱処理・表面処理メーカーだけでなく多様な加工メーカーとも連携をし、ワンストップでのものづくりを実践しております。品質に関しても三次元測定機・形状測定機・真円度測定機・画像測定機など様々な測定により、全ての部品の品質確認/保証を行います。

【事業内容】
弊社は手のひらサイズの大きさを中心に金属の切削・研削加工を行っています。長年大手自動車メーカー開発部門の仕事を通じ、最先端技術を下支えする部品を供給してきました。また、近年は産・学・官・金連携の「江戸っ子1号プロジェクト」に中心企業として参画し他業種・他業界とのイノベーション開発にも積極的に取り組んでいます。

【業種】
製造業(金属部品切削・研削)

【製品・技術の強み】
最新加工機の導入による高精度加工、高速加工はもちろん、加工職人による汎用機の活用・手加工・手仕上げを融合させ、機械精度だけでは出し切れない幾何公差を仕上げます。また、研究開発部門との長年の取引を通じて培われた技術と、江戸っ子1号プロジェクトでの開発経験を基に、お客様の困り事・悩み事を解決すべく設計相談・加工相談を行い、機能・コスト共に満足いただける提案を行います。

【代表者メッセージ】
リーマンショック後の苦境を乗り越えた現在、既存の取引を維持・発展させつつ新しい取引先の軸を構築することを経営目標の一つに挙げています。弊社のモットーである「和」のもとに、Made in japanのモノづくり技術を追求し高精度・高品質の加工品を提供するために、加工者と営業との情報共有、加工者同士のコミュニケーション増幅により加工技術を磨き、併せて上記の提案営業を展開しています。

【販路開拓・海外展開に向けた社内体制】
従業員33人中、5人の営業担当を配し(うち2人を新規開拓担当)、通常の営業業務だけでなく設計・加工相談業務にも取り組みお客様の機能・コスト面でのブレイクスルーに数多く寄与しています。また複雑な加工案件については技術担当執行役員が同行し、問題の解決に当たります。

【表彰・メディア掲載】
【表彰実績】
第43回日本産業技術大賞 審査委員会特別賞(2014年4月) 第7回海洋立国推進功労者表彰(内閣総理大臣賞 (2014年7月) 第3回素形材連携経営賞 中小企業庁長官賞(2014年11月)

【メディア記載】
TBS Nスタ(2013/11/25)、NHK総合 くらし☆解説(2013/11/28)、MXTV MXドキュメンタリー(2013/1/1)、日本テレビ 心ゆさぶれ!先輩ROCK YOU(2014/3/22)、読売新聞(2014/1/30)、朝日新聞(2014/01/11,2014/3/3)、日刊工業新聞(2015/2/17)他

【主要取引先:実績(国内)】
株式会社本田技術研究所(試作用部品・レース部品、1979-現在)、株式会社ホンダレーシング(レース用部品、1983-現在)、株式会社M−TEC(レース用部品、1986-現在)、株式会社ユタカ技研(レース用部品、2008-現在)、株式会社ミネベア(試作部品・量産部品、2001-現在)、日立化成株式会社(試作部品、1983-現在)、日信工業株式会社((試作部品・レース用部品、1990-現在)、株式会社ケーヒン(補用部品・試作部品、2002-現在)

This company is recommended by the following support organizations.

中小機構 関東本部
Inquiry