Corporate
Profile

Failed to register as Favorite Page
Failed to cancel as Favorite Page
This page is already registered as a Favorite Page
You can't add your company to your favorites.
Latest update: 02/04/2018 13:14:53
法人番号:9070001007888
株式会社長井精機
最大800mmのワークにも対応する部品メーカー
1955年設立の部品メーカー。国内外に展開している。原子力発電所、火力発電所、プラント、船舶、高炉、航空機エンジンなどで用いるタービンブレードが主力製品。医療機器部品(人工骨ステム)も製造している。ステンレス、チタン、ニッケル合金など難削材の加工にも応じるほか、全長最大800mm程度のワークにも対応する。2015年には2台目の三次元座標測定機も導入し、多様化する顧客ニーズに対応できる体制を強化し業容拡大を目指す。
Other presentation
【企業の強み】 弊社は45台のマシニングセンタを保有しておりますが、これらは全て、現在主流となっているリニアモータ駆動によるものではなく、角スライドを採用した剛性の高い機種のみです。これらは、難削材の重切削を効率よくこなすことが可能です。全長が最大800mm程度までのワークの加工に対応できます。2015年2月には、2台目の三次元座標測定機も導入しました。加工後のワークの寸法を自動で測定し、測定結果を記録することができます。 【事業内容】 原子力発電所、火力発電所、各種プラント、船舶、高炉、航空機エンジン等で用いられるタービンブレードや、医療機器部品(人工骨ステム)を製造しています。切削加工、研磨、ショットピーニング等を一貫して行っています。ステンレス、チタン、ニッケル合金等の難削材を複雑な三次元形状に加工することを得意としています。 【業種】 機械加工業 【製品・技術の強み】 蒸気タービンブレードは500℃以上、ガスタービンコンプレッサブレードでは1000℃以上の耐熱性が求められます。発電効率を高めるため、耐熱性の高い金属が使われるようになっており、ブレードの形状は複雑になってきています。インコネル等のニッケル合金は、切削抵抗が大きく、加工は容易ではありません。長年に渡る加工経験の積み重ねにより、最適な切削条件を導き出し、大手重電メーカー様のご期待に応えています。外国に比べて安く加工できるため、1ドル=80円台の時期にも、海外企業様からの注文をいただいております。 【代表者メッセージ】 2014年に、医療機器製造業許可(一般)を取得しました。医療機器関連の展示会に出展をするなど、大手医療機器メーカー開発者と情報交換をしています。 【販路開拓・海外展開に向けた社内体制】 海外企業に対しては英語で対応できる体制を整えています。 【表彰・メディア掲載】 【表彰実績】 元気なモノ作り中小企業300社(2008年版) 【メディア記載】 月刊コロンブス2015年2月号「ニッポンのモノづくり通信簿」 【証明・許認可】 ISO9001、JISQ9100、医療機器製造業許可(一般) 【工場(国内)】 本社工場 【主要取引先:実績(国内)】 三菱日立パワーシステムズ、三菱重工業、富士電機、三井造船、新日本造機、荏原エリオット、川崎重工業、住友重機械工業、大平洋特殊鋳造 【主要取引先:実績(海外)】 斗山重工業 【展示会出展情報】 2015年6月4日(木)13:00~17:00 ものづくりVA・VE技術マッチングフェア ものづくり商談会 in 東京・大田区 https://www.funaisoken.ne.jp/mt/factory/515130.html
This company is recommended by the following support organizations.
- 中小機構 関東本部