Corporate
Profile

Failed to register as Favorite Page
Failed to cancel as Favorite Page
This page is already registered as a Favorite Page
You can't add your company to your favorites.

Latest update: 29/01/2020 11:37:34
法人番号:6180001096634

株式会社マウンテック

職人の手作業による溶接から生み出される大型製缶板金加工

「職人は宝」という考えのもと、機械化を進めるのではなく溶接工の育成に力をいれ、日々技術の向上に努めている。数多くある板金加工の中で、配電盤(キュービクル)なをはじめとする重電機器等の大型の製缶板金に特化することで、アングル、チャンネルと呼ばれる形鋼の枠組みや架台の製作を可能とする技術を確立している。職人が1つ1つの製品を生み出しているため、高品質かつ高精度を維持するとともに求められる形を提供することが可能である。

Inquiry
Main image

Sales Pitch

製缶板金に関する一切の業務、主に電機関係(配電盤など)、建設・建築関係金物、機械関係製缶架台など
新分野への参入企業、ベンチャーとの協業による成長を目指して
溶接工を抱えた製缶板金業の事業継承がままならぬ中、我々は若手の採用・教育により技能の向上と継承を進めています。10代から70代まで幅広いですが、平均年齢40歳。末永いお付き合いができます。こんなの作れるかなとマンガを持ち込まれる方、厚紙の工作を持ち込んで来られる方とさまざまな方々とお付き合いさせていただくことで新たな分野へ参入する機会をいただき、成長に繋がっています。

Catalogue/Pamphlet/Proposed

製作実績 20191001.pdf

Other presentation

【企業の強み】
当社では、すべて大型の製缶板金に特化した設備を揃えています。敷地面積が4,500㎡、工場面積が2,000㎡あります。定尺最大である5*10材(1,524mm*3,048mm)の材料を切断、穴あけ、折曲げる機械30〜175tを保有しています。
またアングルやチャンネルといった形鋼を切断、穴あけする45tアイアンワーカーを保有、さらに350*350*8000のパイプ、チャンネル、H鋼を切削、穴あけ、タップ加工する大型マシニングセンターも2019年6月に導入しました。
形鋼大型の形鋼枠組みや架台などの製作も得意としてます。過去の最大製品実績は、長さ10m、高さ3m、奥行き3mの大型表示盤です。

【事業内容】
主な事業内容としては配電盤(キュービクル)を始めとする重電機器等の大型の溶接板金加工、その他溶接板金に関する一切の業務です。その他配電盤、制御盤、操作盤、情報表示盤、監視盤、デスク型操作盤など電機に関わる鉄の箱及び装置を製作しています。また、その技術を生かし、個人向けの金属製品、ウォータータンクなどと事業内容の幅を広げています。製缶板金を通じて社会から求められる最高のカタチを提供し続けていく基本理念のもとに事業を行っています。

【業種】
製缶板金業

【製品・技術の強み】
一つ目は、従業員のうち7割である20名が溶接工です。コストダウンの考えから機械化を進めていった他社と差別化し、溶接工を育てる方針で創業当時から歩んできました。二つ目は、アングル、チャンネルと呼ばれる形鋼の枠組み、架台の製作を得意としていることです。鋼板を加工したものを組み立てる製缶板金業社は、多くありますが形鋼を扱うことが出来るところが減っている現状があります。敢えて継続することでニッチなニーズを獲得し技術の継承を行っています。

【代表者メッセージ】
数ある製缶板金業社の中でも、多くの溶接工を抱え、大型製缶板金、形鋼の枠組みに特化していることからホームページ設置以降、全国からお問い合せをいただくようになりました。全国の大手からも引き合いをいただいていることから、ニッチな事業ではありながらも確実にニーズは存在していることを実感しています。東日本大震災以降に、強度の重要性が再認識されてから我々を必要とされる方々のため更なる成長と同時に協力業者を増やし展開を進めて行きます。

【販路開拓・海外展開に向けた社内体制】
販路開拓に向けて、独学で自社のホームページを設置(2009年)、その後信頼感を与えるために製作会社に依頼(2011年)、日々更新を重ね現在に至る。オーダーメイドスロープ、オーダーメイドウォータータンク専用のホームページを設置することで各部門の専門性をアピールした広報展開をしている。それによって今までお付き合いのできなかったお客様の開拓に繋がっている。

【表彰・メディア掲載】
【表彰実績】
公益社団法人名古屋青年会議所によって開催された「新NAGOYA型経営の実践」にてグランプリを受賞(2010年)

【メディア記載】
2010年12月23日(木)中部経済新聞掲載、公益社団法人名古屋青年会議所によって開催された「新NAGOYA型経営の実践」にてグランプリを受賞記事

【主要取引先:実績(国内)】
●エンドユーザー:トヨタ自動車株式会社(キュービクル)、中部電力株式会社(特高盤、パネル盤)、三菱電機株式会社(キュービクル)、三菱重工業株式会社(キュービクル)、川崎重工業株式会社(キュービクル)他 ●メーカー下請け:株式会社日立製作所(キュービクル、特高盤、大型表示盤、〜現在)、株式会社明電舎(パワコン、2013〜現在)、愛知電機株式会社(2004〜現在)日東工業株式会社(2006~現在)

【主要取引先:実績(海外)】
イラク向け発電所(企業名不明、日立製作所より受託)

This company is recommended by the following support organizations.

中小機構 中部本部
Inquiry