Corporate
Profile

Failed to register as Favorite Page
Failed to cancel as Favorite Page
This page is already registered as a Favorite Page
You can't add your company to your favorites.
Latest update: 30/11/2016 18:08:32
法人番号:6290801001716
サンエス工業株式会社
作動油や潤滑油の汚染管理通じ人々の健康と安全を守る
1963年に製鉄会社と油浄化装置・マイクロセパレータを共同開発。以来、作動油及び潤滑油汚染管理、機械加工用クーラント濾過製品を製造・販売する。油圧作動油に使用されるマイクロセパレータは、クリーニングタンクシステムと共有することで、油の更油期間を5缶から10缶と延長し省資源に貢献。また、クリーニングシステムを機械加工用クーラントの浄化に応用することで、クーラントの更油延長だけでなく加工部品の不良率低減・機械故障の大幅低減が期待できる。
Other presentation
【企業の強み】 1963年、八幡製鉄㈱現新日本製鉄㈱と共同研究により完成した油浄化装置・マイクロセパレータを製造販売。創業後、磁力を活用して環境・省エネを重視した製品の研究開発に努め、さらに「水・空気・土壌の浄化」を通じ、人々の健康と安全を守る企業を目指しています。 【事業内容】 作動油及び潤滑油汚染管理 機械加工用クーラント濾過製品の製造・販売 その他関連製品の販売 【業種】 製造業 【製品・技術の強み】 油圧作動油に使用されるマイクロセパレータは、クリーニングタンクシステム(弊社特許)と共有することにより、油の更油期間を5缶から10缶と延長出来、省資源に大いに貢献出来ます。また、クリーニングシステムを機械加工用クーラントの浄化に応用することにより、クーラントの更油延長と共に加工部品の不良率低減・機械故障の大幅低減がはかれる事を強みとする製品群を持ちます。 【代表者メッセージ】 アジア・欧州へ向けて省エネ・省資源の製品を提供し、地球温暖化の原因のひとつのCO2を削減し、世界貢献を目指しております。また、発展途上国へ向けた簡易水処理の開発を計画。安全な水の供給により、水汲みが仕事となっている子供の就学・女性の就業を守ることになり、途上国の安定した社会を作る事につながると考えております。 【販路開拓・海外展開に向けた社内体制】 国内外とも、商社への製品説明および勉強会を開き、積極的な展示会出展。 【シェア・ランク】 マイクロセパレータ:1位、クーラント浄化装置:10位 【表彰・メディア掲載】 【表彰実績】 1989年度PM優秀製品賞・実行賞受賞 【メディア記載 志、情熱企業(RKB毎日放送)2010年1月放送 【証明・許認可】 2014-4出願中 【共同研究・開発実績】 山形大学(クーラントシステムの技術開発)、財)北九州産業学術推進機構(HDD部品洗浄装置開発)
This company is recommended by the following support organizations.
- 中小機構 九州本部