Corporate
Profile

Failed to register as Favorite Page
Failed to cancel as Favorite Page
This page is already registered as a Favorite Page
You can't add your company to your favorites.

Latest update: 22/06/2023 15:35:44
法人番号:2180001028392

高砂電気工業株式会社

さまざまなバルブ、ポンプを世界50カ国に輸出

医用診断、環境測定、食の安全を含めた品質管理などの分析装置用のバルブ・ポンプを製造。Customization(個別設計)、Miniaturization(小型化)、Integration(統合化)を強みとして、5000機種を超える製品を開発している。NASAやJAXAといった専門研究機関の特殊なニーズに対応できる技術力によって、世界50カ国に輸出実績をもつ。

Inquiry
Main image

Sales Pitch

企業の強み
日本で各種自動分析装置が生産され始めた1960年代後半から、分析装置用に特化したバルブの設計開発を始め、この分野では日本での草分けメーカーです。お陰で、このニッチ市場では推計60%を超えるシェアを持ち、国内主要分析装置メーカーのほとんどと、何らかのお取引をいただいております。長年のカスタム対応から生まれた幅広い製品群は、現時点で5000機種を超え、“流体制御のコンシェルジュ”としてその多様な対応力を誇っています。今やその対応力は世界に認められつつあり、輸出実績は約50か国にのぼります。
製品・技術の強み
Customization(個別設計)、Miniaturization(小型化)、Integration(統合化)が強みです。専門的な研究機関の持つ特殊ニーズにも対応できる技術力が評価され、東大やハーバード、UCLA、またNASAやJAXAなどにも納入実績があります。一方で、分析システムの小型化ニーズに対応して、世界最小クラスのバルブやポンプなど、マイクロ流体制御に特化した製品開発を進めて来ました。さらにそれらを統合した微少流体制御システムの提案もできます。
代表者メッセージ
当社は流体制御の専門店として、長年の経験と精緻な技術に基づき、お客様に様々なソリューションを提案して参りました。早くから海外市場にも着目し、1980年代から直接輸出を開始しております。現在では売上の約4割が輸出となり、毎日世界中から問い合わせが入って来ます。分析装置用バルブ・ポンプと言う極めてニッチな市場ながら、その幅広い対応力は、世界のユーザーに認知されつつあると自負しています。これからも世界の人々の健康や地球の環境を流体技術から支えるべく、グローバルニッチ市場のトップを目指して参ります。

Catalogue/Pamphlet/Proposed

高砂電気工業_製品カタログ_web用.pdf

Video

超小型!ペン型シリンジポンプSBPシリーズ
Last update:28/10/2022
φ12×L170という小型なペン型サイズであり、(一般的なシリンジポンプと比較して約1/100のサイズであるため)、装置の可動部への搭載もできます。世界最小クラスのシリンジポンプということで、NASAの宇宙実験にも採用されました。
高砂電気工業 未来創造カンパニーの紹介
Last update:28/10/2022
未来創造カンパニーでは「世界中のイノベーター達の夢の実現をサポートする」というミッションを掲げ、地球課題の解決に寄与するプロジェクトに参画していきます。

量産品の販売だけではなく、各種開発プロジェクトに対して、設計・実験機や試作機の提案・さらには量産装置の立ち上げまでを視野に入れたトータルコンサルティング、及び設計・生産受託が可能です。
ピエゾマイクロポンプの紹介
Last update:28/10/2022
ピエゾマイクロポンプは、小型・薄型・軽量で、微少量の連続送液が可能なダイアフラムポンプです。接液部材質には、金属を使用していないため、耐食性に優れています。自己吸引し、低騒音・低消費電力・低電磁ノイズ を実現しました。

Other presentation

【事業内容】
薬液用バルブやポンプの専門メーカーとして、主として血液検査装置や水質・ガス分析装置、成分分析装置等に用いられる、高精度な流体制御機器を製造しています。一般ユーザーにはあまりなじみのない製品ですが、分析機器は、医用診断、環境測定、タンパクなど最先端分野での物質の特定、食の安全を含めた品質管理など、人々の健康と美しい地球環境保持のために、今や欠かせない装置です。その内部で高砂電気工業の製品が活躍しています。

【販路開拓・海外展開に向けた社内体制】
2002年より中国工場を稼働。現在、中国の蘇州、深センの2拠点に加え、米国ボストン郊外にも支店を開設し、海外直販体制を整えています。この他、欧州などに十数社の海外販売店があります。本社にも英語、中国語が堪能なスタッフを揃えています。本社工場は免震構造でBCPにも万全を期し、供給責任を果たします。2014年4月からは他社との合弁事業により、バルブ・ポンプ等の部品単品から流体システムへとビジネスの展開も進め、大手取引先にワンストップで流体機器を提案できる体制を構築していきます。関西には京都出張所もあります。

【シェア・ランク】
「分析装置用樹脂電磁弁」で日本国内シェア65%(当社推計)

This company is recommended by the following support organizations.

中小機構 中部本部
Inquiry