Corporate
Profile

Failed to register as Favorite Page
Failed to cancel as Favorite Page
This page is already registered as a Favorite Page
You can't add your company to your favorites.

Latest update: 31/03/2020 09:55:29
法人番号:8010801011740

睦化工株式会社

3DCAD技術を生かした独自の医療・食品関連部品

3Dプリンターを使った試作研究開発からプラスチック射出成形までをワンストップサービスで展開。3DCAD技術が高く、互換性の無いCADにも豊富なソフトで対応できる。衛生性と品質管理が強み。量産では、射出成形を都内で24時間稼働させ、スピーディーな製品開発を実現。医療用部品・食品容器向け部品のほか、医療現場で用いる手術機器・ジグ、ヘルスケア・介護・介助用の各種製品の開発にも実績がある。

Inquiry
Main image

Catalogue/Pamphlet/Proposed

真空注型のご提案.pdf

Other presentation

【企業の強み】
1.3Dデジタルトータルソリューションサービス、2.3Dプリンター事業、3.プラスチック射出成形事業の3つの柱でのワンストップサービス。アイディアの段階からご相談戴けます。デザイナーとの連携が得意で、3D-CAD技術が高く、互換性の無いCADにも豊富なソフトでデータ編集や加工もできます。クラス50000のクリーンルームを設備して衛生性を重視、品質管理能力も高く、特級技能士を含むプラスチック射出成形技能士による高い成形技術を有します。企業様の本社部門・研究開発部門が多い都心に近い大田区に本社工場があるため羽田空港も近く、開発・打合せに素早く対応できます。

【事業内容】
3Dプリンターを使った試作研究開発から、プラスチック射出成形まで、1個から大量生産までのワンストップサービス。3Dプリンター関係ではファブラボ並みの充実した設備を取り揃えていますので、お客様のご要望に合った最適なサービスを提供できます。プラスチック射出成形機器を使って年間3000万個までを1つの型で生産できます。半世紀以上にわたる成形実績を持っていますので、試作品開発にも量産のノウハウでコストダウン提案ができます。

【業種】
3Dプリンター・プラスチック射出成形

【製品・技術の強み】
個人から企業・大学・医療機関までの幅広い製品開発に関わっています。医療ではCT-スキャン・MRIデータなどを3D-CADデータに変換することにで、3Dプリンティング(立体造形)が可能になり、モデルの制作ができます。真空注型成形を用いれば、3Dプリンティングが苦手とする少量~中量生産品を金型無しで作れます。量産では、都内で射出成形を24時間稼働させ、スピーディーな製品開発を実現します。単なる試作専門・量産専門ではなく、ワンストップで対応しますので、お客様に負担を掛けません。ロスが少なく経費の削減が叶います。射出成形では多種多様な樹脂に対応可能です。

【代表者メッセージ】
1965年プラスチック射出成形会社の設立以来、安全・安心・清潔な環境整備と成形技能士を養成し続け、技術力で大手容器メーカーの協力工場としての信頼を得て参りました。プラスチック射出成形は大量生産方式の為、海外企業へ移管する企業が多い中、弊社は衛生性と品質管理を強みに国内で生き残って参りました。さらに2010年には3Dプリンターを導入し、3D-CAD技術を磨きながら、お客様とのパートナーシップ、絆をより一層強める為に開発事業部を立上げ、以降大手企業様の開発部門・医療機関との連携を強め、技術力の向上に努めております。

【販路開拓・海外展開に向けた社内体制】
お客様との信頼関係は、問題(お困りごと)解決に向けた対応力と考え、仕事量の増減に関わらず教育訓練に力を入れて参りました。また、設備の面でも、医療分野に対応したクリーンルームの設置、全自動異物検出機などハード面にも投資して参りました。3Dデジタルトータルソリューションサービスでは、開発のニーズに対して常にアンテナを高くして、情報収集をしながら新しい設備を取り揃え対応力を高めて参りました。これからも、社員の多能化を進めながら、これらのハードを駆使して、お客様に感動を与えられる企業を構築したいと考えます。

【表彰・メディア掲載】
【表彰実績】
平成20 年大田区優工場まちに優しい部門賞、平成21年 インターンシップの功績を認められ、東京都教育委員長から感謝状を受賞、平成25年 大田区優工場総合部門賞

【メディア記載】
BS-TBS「クイズ少年探偵団」、フジテレビ「スーパーニュース」、TBS「Nスタ」、産経新聞、フジサンケイビジネスアイ、毎日新聞、その他、日刊工業新聞等多数掲載。

【証明・許認可】
平成20年大田ブランド登録 平成20年、平成25年 大田区優工場認定

【共同研究・開発実績】
細胞培地の開発、歯学関連、外科医関連、眼科関連など、多数。

【主要取引先:実績(国内)】
大学・大学病院・通信機器メーカー・容器メーカー・化学メーカー・自動車メーカー。特に大手容器メーカーとは、創業以来の100億個の部品納入実績があり、下請け協力工場格付けランク「A」の評価を毎年獲得しています。

This company is recommended by the following support organizations.

中小機構 関東本部
Inquiry