Corporate
Profile

Failed to register as Favorite Page
Failed to cancel as Favorite Page
This page is already registered as a Favorite Page
You can't add your company to your favorites.

Latest update: 27/10/2021 14:08:43
法人番号:4260001007188

光軽金属工業株式会社

それぞれの工法の持つ利点をお客様にわかりやすく伝えることができる現場と人づくりを目指します。

当社は岡山県岡山市でアルミニウム合金鋳物の製造・販売を行うメーカーです。鋳造から熱処理、機械加工、塗装まで一貫して手がけています。めっき不要の光輝性アルミニウム鋳物も製造しています。品質を維持するため、X線透視装置、超音波探傷機、三次元座標測定機などの設備を導入しています。大手企業との取引実績多数。大学や公的機関との共同研究・開発実績あり。

Inquiry
Main image

Sales Pitch

三つの工法からお客様に合った技術の提供をいたします。
ダイカスト鋳造法
1. 加工レスでコストダウンと金型の早期償却
2. 真空ダイカストで品質の向上と不良率の低減
3. お客様のニーズにあった材料で対応
砂型鋳造法
1. 製品の一体化でコストダウンの実現
2. 量産向きの生砂型鋳造法と大型鋳物の自硬性鋳造法
3. 1個の試作品から2,000個の量産品まで対応
金型鋳造法
1. 耐圧と強度に優れた金型鋳造法
2. 中子の使用で自由度の高い鋳物の製造
3. 多材質生産で必要な材質・数量に対応

Other presentation

【事業内容】
光軽金属工業はアルミニウム合金鋳物の製造及び販売を専業とするメーカーです。弊社で生産している製品は、農業機械、産業機械、内燃機関、電気通信機、船舶航空機、新幹線、OA機器、自動車等の部品から、コンピュータールームの床パネルといった完成品に至るまであらゆる産業分野に亙っています。

【業種】
製造業

【代表者メッセージ】
当社は70年以上の歴史をもつ、人と技術が基盤の企業です。 砂型鋳造発祥ながら金型重力鋳造、ダイカストの工法でも豊富な経験がございます。アルミニウム鋳物の持つ可能性が、これからも世の中に広く役立つことを私は信じております。また、当社もアルミニウム鋳物の生産と販売を通じて、その一翼を担いたいと思っております。それぞれの工法の持つ利点をお客様にわかりやすく伝えることができる現場と人づくりを目指しております。また、引き続きアルミニウム鋳物のものづくりの強化と、リサイクル性に優れたアルミニウムを軸に新しい材料の研究開発や周辺技術の導入に取り組みます。

【販路開拓・海外展開に向けた社内体制】
1. 資格取得:世界標準となるISO9001、ISO14001の認証を取得しております。
2. 教育:ダイカスト技能検定1級を始め、各種技能検定合格者数が53名おり教育訓練に力を入れております。(コールドチャンバーダイカスト作業1級技能士:31名、コールドチャンバーダイカスト作業2級技能士:8名。マシニングセンター作業1級技能士:1名、マシニングセンター作業2級技能士:4名。一般熱処理作業3級技能士:2名。他)品質及び環境マネジメントシステムをベースに教育に力を入れ、技術的に高度な要求にも安定した品質でお客様に満足いただける体制をとっています。
3. 受注体制:お客様が抱える技術的な課題に対し営業部、製造部及び技術開発部とともに対応致します。
4. 試作対応:試作部品を短納期で製作し、お客様の試作期間短縮を図るため、3Dデータ、画像による設計検討、形状提案を行います。また、内外のお客様に、より理解していただけるようホームページの更新をしています。

【シェア・ランク】
業種別売上比率(2021年度)
農業機械 37%、内燃機関 20%、船舶 9%、医療機器 5%、食品機械 3%、工作機械 2%、ロボット 1%、油圧機器 1%、計測機器 1%、電気機械 13%、自動車部品 8%、建材部品・その他0.3%

【表彰・メディア掲載】
【表彰実績】
2011年11月:岡山県職業能力開発協会会長より『技能工育成優良事業所』
2014年3月:経済産業省より『がんばる中小企業・小規模事業者300社』。

【メディア記載】
山陽放送TV番組『こんなにすごいぞmade in 岡山』出演
瀬戸内海放送TV番組『自由人 会社人』出演。

【証明・許認可】
ISO9001(2001年6月取得)、ISO14001(2007年6月取得)

【共同研究・開発実績】
『光輝性アルミニウム合金鋳物製造技術の開発』を岡山県工業技術センター・岡山県立大学と開発し特許取得。

【知的財産】
『光輝性に優れたアルミニウム合金鋳物及びその製造方法』の特許(2015年6月取得)

【工場(国内)】
本社工場のみ

【取引形態】
試作開発受注、OEM契約、ライセンス契約、共同開発、委託加工、製品・材料販売 等

【取引条件】
打合せによる

【主要取引先:実績(国内)】
農業機械(クボタ、井関農機)、内燃機関(川崎重工業・ヤンマー)、 産業機械(ダイキン・デンソーウエーブ)、 電機通信(パナソニック・京セラ・安川電機)、 自動車(本田技研工業、SUBARU、自動車部品工業、ナブテスコオートモーティブ)など

【主要取引先:実績(海外)】
ダイカスト用金型、重力鋳造用金型を輸入(間接貿易)

【展示会出展情報】
2017年1月18~19日【おかやまテクノロジー展2017】 出展。
2018年1月17~18日【おかやまテクノロジー展2018】 出展。                                                                           2019年1月24~25日【おかやまテクノロジー展2019】 出展。
2019年10月24日 【㈱島津製作所と県内中小企業との展示商談会】 出展。
2020年2月25日~3月31日 【おかやまテクノロジー展(OTEX)2021 (オンライン)】出展。

This company is recommended by the following support organizations.

中小機構 中国本部
Inquiry