Corporate
Profile

Failed to register as Favorite Page
Failed to cancel as Favorite Page
This page is already registered as a Favorite Page
You can't add your company to your favorites.
Latest update: 22/11/2021 16:05:55
法人番号:8030001071336
株式会社ビー・アンド・プラス
ワイヤレス給電・充電の試作、開発歴40年。量産化実績多数!
ワイヤレス給電と信号伝送を同時に行う「リモートシステム」を開発。工業用のワイヤレス給電として、各種設備やAGVなどの搬送車両の充電にも活用されるとともに、リーンスタートアップをベースとした各種カスタム開発を行っています。
Sales Pitch
- AGV【自動搬送車】、ロボットのワイヤレス充電のニーズにお応えします
-
システムの概要
走行ライン上の停止場所に充電ステーションを設置することで作業中でも継ぎ足し充電が可能となり、バッテリ充電の自動化、工場の生産性向上、省力化に大きく貢献します。ワイヤレス充電としては600W・1KW・2KWの仕様を新たにラインナップに加え、豊富なバリエーションから、より最適な充電システムをお選びいただけます。ワイヤレス給電導入により、どれだけメリットがあるか導入前にゆっくりとご検討いただくため、具体的に数字でご提案する充電シミュレーションを実施しています。今運用中のAGVに後付けが可能です。設置も配線作業は10分程度で設置完了!!。簡単です。
特長
安全! 電気的接点がないので、人が触れても感電しません。 簡単! コネクタをつながず、対向するだけで自動で充電を開始します。 削減! 作業コストや予備品コストを削減します。
こんな悩みをお持ちのお客様へ
■AGVのご発進による電極部の破損にお困りのお客様 ■バッテリの載せ替えで作業者の負担が大きかったお客様 ■バッテリーを頻繁に交換しているお客様 ■将来的に リチウム電池に替えたい そんなお客様
- ワイヤレス給電の試作開発対応しています
-
リーンスタートアップ
ワイヤレス給電への興味を持たれているお客様のご要望に対して、動きのイメージを検討するサンプル作成から、構 造検討に向けた試作開発、量産に向けた本設計など、各種ご相談を承っております。無駄のない効率性に焦点を当てたアクションプログラム『リーン・スタート・アップ』をベースに、お客様に短期間でワイヤレス給電の試作をご提供し、初期段階からワイヤレス給電の機能確認や構造検討、市場検討の足掛かりとなるような流れをご提案させていただいております。
サービスの特長
ワイヤレス給電で広がる世界は誰もがまだ想像できない世界だからこそ、段階的なスタートアップを提供し、素早く効果を実感していただきます。 ①スタートアップ試作:希望される最低限の機能を持たせたスタートアップ試作を、短納期・低コストで作成。 ②シミュレーション:試作導入前に、より詳細な導入効果をシミュレーションし、最終形状を構築します。 ③機能試作:新たに基板を起こし、組み込んだ状態を想定したワイヤレス給電サンプルを作成します。 ④量産試作:機能試作での課題を元に、量産に向けて改版していきます。
活用事例
シェアサイクル 医療カート 電子錠 ほか多分野
Catalogue/Pamphlet/Proposed
Video
ワイヤレス充電・給電分野で30年以上の実績
Last update:31/03/2018
「1984年から30年以上に渡り、ワイヤレス充電・給電システムを開発してきたメーカーです。弊社製品の特長は電気と一緒に様々な信号を同時にワイヤレスで飛ばせるシステムです。ワイヤレス給電の先には動かすモノがあり、モノからの情報(信号)も同時に伝送できます。もともとは工業用途が中心でしたが、数年前から医療や農業など工業分野以外でもワイヤレス給電を活用していただいています。今後は今以上にお客様の要望にお応えできる製品を素早く開発できる体制を整えていくつもりです」 (代表取締役社長/亀田篤志)
ワイヤレス充電 実機搭載事例(600W)
Last update:19/04/2021
AGVのバッテリ充電作業を手動でしていますか? AGVのバッテリにワイヤレス充電できる600Wワイヤレス充電システムを紹介します。 12V・24V・48V 各種 鉛・Liバッテリに対応します。 また、0-20mm、20-40mmの2種の通信距離に対応します。 無料でシミュレーションしてレポートをご覧になり、どのくらい作業改善できるか試してみませんか!
ワイヤレス充電 取付け簡単が実感できます。
Last update:19/04/2021
ビー・アンド・プラスのAGV用ワイヤレス給電システム600W仕様は簡単にセッティングができ、現在ご使用中のAGVにさっと後付することができます。AGV(無人搬送車)バッテリーにワイヤレス給電にすることで、省力化等コストダウンができます。
非接触ロータリセンサー RFC-4800シリーズ
Last update:19/04/2021
ワイヤレスの角度検出センサ ポテンショの置き換えで検討 http://novotechnik.jp/
リチウムイオン電池30Wワイヤレス給電
Last update:19/04/2021
24Vリチウムイオン電池にワイヤレス充電システムの特長をわかりやすくご紹介します。 『小型』『保護構造IP67』『安価』。搬送分野、ロボット分野の他、シェアサイクルや医療機器などにも最適です。
Other presentation
【企業の強み】 1. 非接触給電の豊富な実績・・・40年以上の非接触(ワイヤレス)分野研究及び量産化技術により、製造工程や工作機械の自動化を中心とするアプリケーション多数。(特許取得済・取得中の技術多数) 2. OEM開発・・・リーンスタートアップをモデルとしたワイヤレス給電の短納期試作開発から機能開発、量産設計まで対応。 3. 製造技術・・・非接触給電の技術構築をはじめ、各種制御技術に関する受託開発・受託製造を実施。 4. 研究・開発・製造体制・・・電波暗室(各種信号・ノイズの試験)、マウンター、レーザー加工機、ベンディングマシーン、フェライトコア製造装置、コイル自動巻機等の設備を持ち、企画、開発、実験、加工、製造まで一貫して社内で行なっている。 【事業内容】 当社は、40年以上培ったワイヤレス給電技術を生かした製品は開発、製造、販売するメーカーです。 ワイヤレス給電と信号伝送を同時に実現する製品(リモートシステム)は自動車・工作機関連のメーカー様をはじめ、国内外問わずたくさんのお客様の改善や自動化の推進に役立っております。 2015年より新規営業部門を立ち上げ、リーンスタートアップ手法をベースに短納期・低価格の試作品を提供。過去300件以上のスタートアップ試作から、最適なご提案をしています。2018年には大宮(埼玉県)に『WPT応用技術センター』を設立。より身近にワイヤレス給電を体感していただけるよう、デモ会も開催しています。 ・ワイヤレス給電システムの開発研究・製造・販売 ・FA用センサの開発・製造・販売 ・RFIDシステムの開発・製造・販売 ・各種機器の受託生産(OEM) 【製品・技術の強み】 1. 非接触給電+信号伝送の同時伝送を実現する技術と製品 どちらか一方を行う製品は世の中に溢れているが、両方を一度に実現する製品は当社のリモートシステムのみ。 2. 接続するセンサーを選ばない 扱える信号はアナログ・デジタル信号のセンサやCC-Link等のデータ信号にも対応。メーカー関係なく当社のリモートシステムに接続可能なので、センサの選定・使用時に制限をあたえません。 【代表者メッセージ】 当社ではリモートシステムという非接触で電源供給・信号伝送を行う画期的な電源&信号伝送システムを開発、製造、販売しており、この分野では、事実上、競合他社が存在しない製品としてお客様に認知されています。今日まで、“With Tomorrow Automation”をスローガンに明日の自動化技術をサポートする「FA 用センサ・FA 用システム機器・FA 用関連部品」を中心とした製品を市場に提供してまいりましたが、今後は、FA 関連分野にかかわらず、幅広い分野において、お客様に感動を与える製品を市場に提供して行きたいと考えています。 【販路開拓・海外展開に向けた社内体制】 1. 技術サポート体制 社内に製品企画及び技術サポート部署を設置し、お客様の技術的課題へのサポート及び新規事業構築の窓口として対応しています。 2. 海外展開体制 弊社は元々ドイツのセンサーメーカーBALUFFのグループ企業であったことから、グローバルな取引及び海外への技術サポート実績を豊富に持ち、海外対応できるスタッフを軸に、海外への対応及び展示会にも力を入れています。 【シェア・ランク】 ワイヤレス給電製品の製品化数は市場No.1(独自調査) 【表彰・メディア掲載】 【表彰実績】 彩の国産業技術大賞 奨励賞受賞(2007) Forbes JAPAN SMALL GIANTS AWARD 2018 GLOBAL部門受賞(2018) 【証明・許認可】 ISO9001、ISO14001取得済み 【共同研究・開発実績】 大手企業との共同開発実績あり。機密により非公開。 【工場(国内)】 本社&技術センター(埼玉県) 【他主要拠点】 WPT応用技術センター(埼玉県)、名古屋営業所、USA office 【主要取引先:実績(国内)】 国内大手自動車メーカー、国内大手工作機メーカー等 【主要取引先:実績(海外)】 外資大手自動車メーカー等
This company is recommended by the following support organizations.
- 中小機構 販路支援部
-
新価値創造NAVI掲載企業
- 一般社団法人首都圏産業活性化協会
- 中小機構 関東本部