Corporate
Profile

Failed to register as Favorite Page
Failed to cancel as Favorite Page
This page is already registered as a Favorite Page
You can't add your company to your favorites.

Latest update: 30/11/2016 17:40:34
法人番号:1170001002738

阪和電子工業株式会社

半導体評価用測定器で国内シェア70%の実績

半導体評価用測定器(ESD試験器)の開発、製造、販売を手がけている。蓄積したESD試験機に関する知見を生かし、良質な静電気放電(ESD)波形を発生させる技術を確立。これを活用した静電破壊自動測定器、解析装置で実績を積み上げている。静電気可視化モニターや太陽光パネル故障診断装置などの開発のほか、プリント基板のアッセンブリを中心としたOEM事業も展開している。

Inquiry

【製品説明】 「静電気可視化モニター」は、静電気帯電量をリアルタイムでモニタリングできる装置です。本装置は、複数のセンサーによりセンサーを動かさず面単位で静電気を一瞬で捉え、帯電形状や除電の様子をリアルタイムでモニタリングすることができます。帯電状態は色濃淡表示(赤は+、青は-)により一目瞭然。帯電電圧による表示も可能で、「色と数値」により静電気帯電量を可視化することに成功した世界初の製品です。 【認定・認可】 2014年2月 近畿経済産業局「関西ものづくり新撰2014」 2015年2月 和歌山県「1社1元気技術」

【製品説明】 半導体用静電破壊自動測定器とは、半導体や電子部品が静電気による電気ストレスを受けた場合の破壊耐量を測定する試験装置。近年、半導体デバイスは、高集積化、低電圧化により静電気における耐性は低下しています。静電気放電(ESD)により電子機器の不具合が生じないようにするためにも、ESDが加わって半導体デバイス内部回路が破壊されないように工夫する必要があり、弊社の静電破壊自動測定器は半導体デバイスの開発時や品質保証検査、受入検査等の場面でESD耐性の実力を知るためのツールとしてご使用して頂いております。 【シェア・ランク】 半導体用静電破壊自動測定器分野で国内シェア70%以上 【認定・認可】 2006年4月 経済産業省「元気なモノ作り中小企業300社」 2006年8月 和歌山県「1社1元気技術」

【製品説明】 ・安定した放電波形の実現 独自のメカニカルGND方式を採用し、同一の放電経路、低い線路容量、安定した放電波形 を実現可能。 ・S5000シリーズとの互換性維持 従来のS5000シリーズのソケット基板を継続して使用可能。 ・本機のみでESD印加 / 破壊判定が可能 ・多様な規格波形への対応 JEITA、ESDA、JEDEC、AEC規格 対応 ・フレキシブルな操作性とデータ加工性 操作端末としてPCを使用する事が可能。データをテキストデータとして取り出すことや、保存ができますので、測定結果の加工も可能。 【シェア・ランク】 半導体用静電破壊自動測定器分野で国内シェア70%以上

【製品説明】 ・タッチパネルで簡単操作 PCを使用せず、本装置のみで印加測定可能。 ・多様な規格対応 JEITA、JEDEC、ESDA、AEC-Q100のHBM-MM規格波形に対応 ・リーク測定機能 変化量及び絶対値で判定可能。 ・オプション機能:HBM Fast / Slowユニット HBM波形の立ち上がり速度が異なる種類のユニットを用意 Fastユニット=2~3ns / Slowユニット=8~10ns (標準ユニット=5~7ns) 【シェア・ランク】 半導体用静電破壊自動測定器分野で国内シェア70%以上

Inquiry