Corporate
Profile

Failed to register as Favorite Page
Failed to cancel as Favorite Page
This page is already registered as a Favorite Page
You can't add your company to your favorites.
Latest update: 11/09/2023 16:06:12
法人番号:1010101003874
株式会社ミラック光学
“アリ溝の摺り合わせ”技術により繊細な品々を製造
顕微鏡、画像認識用レンズ、真空ピンセットなど光学関連機器を製造。さまざまな位置決めに対応するアリ溝式ステージは、光学技術・組立摺り合わせ技術を最大限に駆使。多種多様の組み合わせが可能な顕微鏡、高性能の画像認識用レンズなど職人技を凝縮した品質を誇る。
Sales Pitch
- マッチングに向けて
-
企業の強み
弊社は創業以来50年にわたり培ってきた顕微鏡や光学機器の組み立て、特に緻密で繊細な職人の手作業による匠の技“アリ溝の摺り合わせ”をコア技術とし、長ストロークでもゴリ・ムラ・きしみ・ガタ・遊びのない極めて滑らかで耐久性に優れた手動式摺動機構のものづくりを得意としています。また、開発=知財をモットーに知的財産権の取得による付加価値の高い独創的な製品を、開発設計から最終組み立てまで一気通貫でご提供しております。 また、装置専用光学式セッティングゲージのようなカスタム品を、テーピングマシンや各種半導体製造装置への組み込み用としてご提供することも可能です。
販路開拓・海外展開に向けた社内体制
海外からの受注増に対応するため、新たに海外営業部門を設けました。また、国内外を問わずユーザーからの技術的な問い合わせやお困りごとの相談窓口として、設計部や技術担当者が直接対応できる仕組みを作りました。新たな販路開拓・新規顧客への対応は社長の村松が指揮を執ることとし、国内の需要の掘り起こしと新提案を積極的に行い、海外展開もエリアを拡大して受注が可能になるよう、全社員一丸となって取り組んでいく所存です。
代表者メッセージ
弊社は1963年の創業以来測定工具顕微鏡や真空ピンセットを作り続けてまいりましたが、その光学技術・組立摺り合わせ技術を応用した画像認識用レンズやアリ溝式ステージなど、自社商品群を新たに拡充・販路開拓の水平展開を行ってきました。今後は従来の高付加価値を追求した新商品開発と、機能・品質を絞り込んだ廉価版商品の開発を同時に推進してグローバルスタンダードを目指すとともに、新たな分野への進出も検討しております。
- 微細な位置決め用にガタやラック遊びのないアリ溝摺動ステージをお薦めします
-
当社の技術・アリ溝の仕組み
当社は、位置決め摺動ステージ、顕微鏡、光学関連機器、精密工具の設計販売を行っています。当社の技を結集した“アリ溝摺動ステージ”は、職人による摺り合わせ技術と手作業によって、1台1台丁寧に組上げられています。 当社のアリ溝摺動ステージは、多数の知的財産権(特許権・意匠権・商標権)で構成されています。 ●アリ溝の仕組み 同じ形状をした台形のオス・メスをはめ込み、スライドできるようにした構造で、過重やねじれに耐性を持った機構です。
アリ溝摺動ステージの特徴
●ガタやラック遊びのない品質としっとり滑らかな動き ●異なるステージ同士の組み換えや自由度の高い様々なアレンジが可能 ●面接触で耐過重性に優れており、長いストロークを素早く移動させる用途に最適 ●ラック&ピニオン式は与圧調整機能が装備されており、摺動の微調整が可能 ●メジャースコープやTVマクロレンズを組み合わせることで、さらに利便性が高まります。
多彩な用途(特注製作も随時対応しています)
●FA分野をはじめとした位置決め用途の標準部品として、また治工具などの機械要素部品として世界中でご愛用頂いています。 ●測定工具顕微鏡やレンズは、生産・加工・検査工程に必要不可欠な光学機器で、工作機械や測定機・外観検査装置などのセッティングや位置決めにも多く利用されています。 ●真空ピンセットは、微細な電子部品や光学レンズ・貴金属などの取り扱いや組立作業に最適なハンドリングツールです。
Other presentation
【事業内容】 顕微鏡及び光学関連機器・位置決め摺動ステージ・精密機械工具などの開発設計・製造をしております。自社オリジナルブランド商品のほかに、OEM供給などお客様のニーズや仕様に合わせた商品開発のお手伝いもさせて頂きます。特注製作品も対応可能です。 【業種】 光学機器・精密機器製造業 【製品・技術の強み】 弊社製品群は、「測定・検査・芯出し・位置決め」の用途における必需品としてご愛用頂いております。測定工具顕微鏡は創業以来のロングセラー商品で、各種鏡体ユニット・レンズ・接眼目盛・スタンド・照明装置などの組み合わせが多種多様です。アリ溝式ステージは特許権15件・意匠権34件・商標権8件を取得済み(その他多数出願中)のオリジナリティーに溢れた商品群で、弊社の強みである職人技を凝縮した品質を誇ります。画像認識用レンズや真空ピンセットは、あらゆるニーズに対応可能な豊富なラインナップを取り揃えております。 【シェア・ランク】 測定工具顕微鏡・国内40%、アリ溝式ステージ・国内30%、画像認識用レンズ・国内10%、真空ピンセット・国内20% 【表彰・メディア掲載】 【表彰実績】 知財功労賞 特許庁長官表彰(2020年)/ 東京都経営革新 奨励賞(2019年)/ 経済産業省「地域未来牽引企業」(東京都)選定(2017年)/ TAMAブランド企業顕彰事業 東京都産業労働局長賞(2016年)/ 関東地方発明表彰 東京都知事賞(2015年)/ 八王子市ものづくり産業表彰(2011年)/ TAMA環境ものづくり賞(2011年)/ 第8回勇気ある経営大賞優秀賞(2010年)/ 元気なモノ作り中小企業300社(2009年)/ 第6回多摩ブルー・グリーン賞奨励賞(2008年) 【メディア記載】 最高のサービスを実践する80の鉄則(PHPビジネス新書)/ 挑戦(東商新聞)/ GO Forward~前へ(あんしんLife連載)/ 中小企業の底ヂカラ(東京MXテレビ放映)/ MADE IN 八王子(八王子テレメディア放映)/ 災転福為(日経産業新聞)/ 他多数 【証明・許認可】 CEマーキング取得に取組み中 【共同研究・開発実績】 芝浦工業大学(新製品のデザイン共同研究・意匠権出願予定 2013年)、首都大学東京(海外販路開拓でPBL研究 2012年) 【工場(国内)】 東京都八王子市松木34-24 【主要取引先:実績(国内)】 大手工作機械メーカーに測定工具顕微鏡を継続納入、大手電子部品検査装置メーカーに測定工具顕微鏡・マクロレンズを継続納入、大手電機メーカー数社に日本の代理店経由で弊社各製品群を継続納入 【主要取引先:実績(海外)】 台湾・韓国・アメリカで代理店契約 ドイツ・中国に販売店有り 【展示会出展情報】 機械要素技術展2013年/ 産業交流展2013年/ 上海国際工業博覧会/ ATXシカゴ/ 大邱国際機械産業大展/ TAITRONICS・TPCAショー/ インターネプコン2014年(予定)/ 機械要素技術展2014年(予定)/ セミコンチャイナ(予定)/ モーションコントロールショー(予定)/ METALEX・IMTS・Pittcon2014年(予定)
This company is recommended by the following support organizations.
- 一般社団法人首都圏産業活性化協会
- 中小機構 関東本部