Corporate
Profile

Failed to register as Favorite Page
Failed to cancel as Favorite Page
This page is already registered as a Favorite Page
You can't add your company to your favorites.

Latest update: 09/11/2020 10:16:08
法人番号:4480001008040

株式会社GF

四流体ノズル搭載の噴霧乾燥装置で展開

四流体ノズルを搭載した噴霧乾燥装置を製造。シングルミクロンの微粒子を大量に生産することができ、これまで粉砕や分級操作等で作っていたシングルミクロンの微粉を液体から直接つくる事ができる。微粒子によって乾燥効率がよくなるため、乾燥室を小さくできる、樹脂のような熱可塑性のあるものを低温で乾燥できる等の特長がある。

Inquiry
Main image

Other presentation

【企業の強み】
四流体ノズルを搭載した噴霧乾燥装置「マイクロミストスプレードライヤ」には、研究用小型テスト装置から大型の実験設備までございます。装置導入前にスケールアップの検証も行えます。また、粉体の受託生産業務も行います。少量生産から大量生産までお客様のニーズにお応えします。

【事業内容】
四流体ノズルを搭載した噴霧乾燥装置「マイクロミストスプレードライヤ」の製造販売・プラント施工。及び、「マイクロミストスプレードライヤ」による粉体受託生産業務。

【業種】
プラントエンジニアリング

【製品・技術の強み】
四流体ノズルを搭載したスプレードライヤはシングルミクロンの微粒子を大量に生産することができ、従来粉砕や分級操作等で作っていたシングルミクロンの微粉を液体から直接造る事が可能です。微粒子がゆえに乾燥効率がよくなるため、乾燥室を小さくできる、樹脂のような、熱可塑性のあるものを低温で乾燥できます。また、スケールアップに対応していますので、研究から生産までスムーズに計画が移行できます。研究用有機溶媒対応型におきましては、ノズル式では世界初のフルクローズド化に成功しました。

【代表者メッセージ】
当社は1974年設立当時、電気工事の下請け業からスタートしました。いつかはメーカーになりたいという志から、いくつもの省力化の機械を開発してきました。1994年より世の中にはないシングルミクロンの微粒子を大量噴霧できる四流体ノズルの開発に着手し、1999年にそのノズルを搭載したマイクロミストドライヤを発表しました。当初は医薬向けしか市場がないと考えていましたが、化学メーカーから多くの引き合い、受注をいただきました。今後は機種の標準化を行い、アジア、米国、欧州を中心とした海外展開を図ってまいります。

【販路開拓・海外展開に向けた社内体制】
SDエンジニアリング部が全てにおいて対応させていただきます。必要に応じて現地訪問もいたします。当社はグローバルな商社との取引があり、初期対応におきましては、商社の現地スタッフで迅速対応が可能です。部員の英語力向上を図っており、メールでの引き合いに対しては、迅速且つ誠実な対応をしてまいります。

【表彰・メディア掲載】
【表彰実績】

【メディア記載】

【証明・許認可】
ISO9001、ISO14001

【共同研究・開発実績】
東京薬科大学、名城大学において、当社装置を使った研究成果の論文を発表

【取引形態】
設備販売、試験、受託生産 等

【展示会出展情報】
粉体工業展1999~2013/ ACHEMA/ 粉体工業展シカゴほか
粉体工業展(予定)/ 原薬・中間体機器装置展(予定)/ 粉体工業展シカゴ(予定)

This company is recommended by the following support organizations.

中小機構 四国本部
Inquiry