Corporate
Profile

Failed to register as Favorite Page
Failed to cancel as Favorite Page
This page is already registered as a Favorite Page
You can't add your company to your favorites.
Latest update: 17/06/2019 11:25:28
法人番号:1480001004439
株式会社アクト
工業排水、放射性物質汚染水も。水質の浄化技術で国際展開する研究開発型企業
水質浄化剤や水処理装置など環境商品の開発、製造、販売を手がけている。複数の無機化合物などをブレンドした水質浄化剤「水夢(SUIMU)」は、工業排水等だけでなくセシウム含有汚染水まで、さまざまな排水の水質に合わせてカスタマイズが可能。国内の取引だけでなく、近年環境問題に敏感な中国・国営企業に製造技術を供与した実績がある。1983年の設立以来、300件を超える廃水試験でデータを蓄積しており、顧客ニーズに沿った水質改善策などを提案している。2012年に四国産業技術大賞の「技術功績賞」を受けるなど複数の表彰実績がある。
Other presentation
【企業の強み】 これまでに取り組んだ300を超える排水試験データを蓄積している。自社開発製品のため、蓄積したデータやノウハウを用いての製品カスタマイズが可能で、ユーザーの要望に見合った商品を提供できるなど応用力が高い。 これら事業への取り組みや技術開発が認められ、2010年7月にNHKニュース「おはよう日本」で水処理事業への取り組みが放映された。2014年に「がんばる中小企業・小規模事業者300社」を受賞した。 【事業内容】 コスト削減・環境浄化商品の製造販売を行っている。主力製品の水質浄化剤「水夢(SUIMU)」の開発・製造・販売から、水処理装置の提案・販売、化学薬品の販売などを手掛けている。 【業種】 環境商品製造業 【製品・技術の強み】 凝集剤「水夢」は平成14年に開発・発売して以来、廃水の多様な水質に合わせ、複数の無機化合物等を数種類から十数種類ブレンドして製品化しているため、ユーザーの処理ニーズに応じた配合商品を提供可能な応用力の高さが特徴。平成24年には『環境保全に資する水性塗料廃液処理用の無機系凝集剤の開発と水処理の用途開発推進』の技術功績が評価され、「2011四国産業技術大賞 技術功績賞」を受賞するなど、培ってきたノウハウを十分に活用し、移り変わりゆく社会の要望に応じた商品づくり・商品開発を行っている。 【代表者メッセージ】 メーカーが、小ロット・多品種生産の方向へ向かい、それに伴い、廃水の複雑化が進んでいます。ユーザーが悩んでいる廃水ごとに凝集剤を作り、顧客の期待に沿って参りたいと思っています。現在、中国と事業を進めていますが、需要の多さに驚いています。積極的に海外展開を進めていきたいと思います。 【販路開拓・海外展開に向けた社内体制】 仕事とは人と人との繋がりです。親切に技術説明を行い、対応いたします。必要に応じて、直接出向き、問題を解決いたします。海外展開については、中国の経験を活かし、社長が担当いたします。 【表彰・メディア掲載】 【表彰実績】 2008年 香川県宇多津町より「蛭田池水質浄化」貢献の感謝状 受賞 2012年 2011四国産業技術大賞「技術功績賞 最優秀賞」受賞 2014年「がんばる中小企業・小規模事業者300社」受賞 【メディア記載】 NHKニュース おはよう日本「水処理事業への取り組み」平成22年7月2日放映 放送範囲:西日本 日本経済新聞「木材洗浄水の浄化」平成23年5月31日掲載 【共同研究・開発実績】 徳島県立工業技術センター(UV-LEDを用いた溶解性難分解有機物の分解処理プラントの開発〈2010-2012〉) 【工場(国内)】 本社工場(徳島県) 【他主要拠点】 本社(徳島県) 【主要取引先:実績(国内)】 自動車メーカー、塗料メーカー、ボンドメーカー、外装材製造工場など 【主要取引先:実績(海外)】 中国・国営企業への「水夢」製造技術供与 【展示会出展情報】 環境展2013 IMCHEM TOKYO2013 びわ湖環境ビジネスメッセ2012
This company is recommended by the following support organizations.
- 中小機構 販路支援部
-
新価値創造NAVI掲載企業
- 中小機構 北海道本部