Corporate
Profile

Failed to register as Favorite Page
Failed to cancel as Favorite Page
This page is already registered as a Favorite Page
You can't add your company to your favorites.
Latest update: 14/06/2019 14:38:38
法人番号:2080401002791
ソフトプレン工業株式会社
ウレタンフォーム等の各種発泡プラスチック素材の打ち抜き、裁断、成型加工の専門集団として、お客様の要望に合わせて最適な材料選定から加工方法までを提案いたします。
ウレタンフォーム等の各種発泡プラスチック素材の打ち抜き、裁断、成型加工の専門集団として家電、自動車、楽器、住宅設備メーカーに防音材、パッキン材、クッション材、断熱材等の部品を提供している。とくに防音材に関してはユーザーニーズに合わせて、吸音、遮音、制振を組み合わせて最適な防音材を設計する知見を有しています。また、電子ピアノの鍵盤クッションについては複数の素材を複合した当社オリジナルのクッション材を大手楽器メーカーに提供しています。また、浜松医科大学や理化学研究所、静岡県工業技術研究所等の公的機関との共同研究を積極的に活用して新製品、新技術の開発に取り組み、優れた防振機能を備えた、バネと低反発ウレタンフォームを組み合わせたハイブリット防振バネなどを開発した。2015年に海外生産拠点としてインドネシア(ジャカルタ近郊)に現地法人PT・SOFTPREN・INDASUTRIES・INDONESIAを設立し海外での事業展開をしている。
Sales Pitch
- お客様の用途、目的に合わせて素材の選定、加工方法から制作した部品の取り付け方法まで一気通貫でご提案いたします。
-
防音技術:防音したい騒音の種類に合わせて適切な素材をご提案します。 当社が保有している豊富な防音材料に関するデータベースを基に、お客様が求める防音対策をご提案いたします。具体的には、防音対象となる騒音の周波数や大きさ、発生原因等を分析し、吸音、遮音、制振を組み合わせて最適な防音材料を設計します。 例:A社の遮音シートをB社の高周波帯吸音材とC社の低周波帯吸音材を積層して高い防音性能を実現します。
高比重で制振効果の高いブチルゴムの生産を開始しました。 2016年2月より当社インドネシア工場で比重2.5~3.0の未加硫ブチルシートの生産設備を導入し、エアコンの屋外機(コンプレッサー)の防音カバー、配管パイプの制振材として国内エアコンメーカー向けに輸入しています。 生産能力:100t/月 製品サイズ:厚さ1mm~5mm、幅400mm、長さ20m 任意の形状、大きさにカット、打ち抜き加工が可能です。
すべての国内の発泡プラスチックメーカー素材の調達が可能です。 素材メーカーの系列企業で無いため、お客様のニーズに合わせて性能、コスト、納期等、最も有利な条件で素材を調達しています。また複数のライバルメーカーの素材を組み合わせて、より高性能な製品を提供いたします。
- 海外企業向けメッセージ
-
防音技術・防振技術
インドネシアに工場があり、高い防音技術・防振技術により発泡体をさまざまな形状に加工、効率の良い防音・防振の提案を致します。 実績:楽器・自動車・エアコン・建設機械
Other presentation
【企業の強み】 1960年の設立以来、さまざまな発泡プラスチック材料に関する知見を蓄積。これを生かしたクッション材、防音・防振材の設計技術が強みです。常に新技術・新製品の開発に取り組んでおり、大学や公的研究機関との共同研究も積極的に行っています。医療・福祉用ベッドマットをはじめ、防振性能に優れたバネと低反発ウレタンフォームを組み合わせたハイブリット防振バネなどを開発しました。 【事業内容】 ウレタンフォームを中心とした各種発泡プラスチック素材加工により、素材の特性を活かしたクッション材、防音材、断熱材などの用途で、エアコン、楽器、自動車などの部品を製造しています。また、仕様の設計に関しては、ユーザーの要求に合わせて素材の選定、形状、相手部品への取り付け方法などをユーザーに提案しております。 【業種】 ウレタンスポンジ加工・製造・販売 【製品・技術の強み】 開発した鍵盤クッション用特殊クッション材は、アクション機構がない電子ピアノに近いタッチ感を生み出しました。さらに優れたノイズレス機能が評価され、大手楽器メーカーで採用されています。また、エアコン用の防音カバーは従来品に比べて高品質であるのに加え、海外製品にも負けないコストパフォーマンスを備えています。県内の大手家電メーカーに採用されるなど実績を重ねています。 【代表者メッセージ】 当社は1960年の創業以来、常に新しい用途開発に挑戦し、創業のきっかけとなったウレタンチップフォーム製造技術については、現在でもウレタンフォームリサイクルの大半を占めています。また、縮小する国内市場に対して、自社の技術を生かした提案型の営業活動に努めており、常に新技術、新製品の開発、新市場の開拓に取り組んでいます。1~2年後を目途に海外進出を視野に入れた経営計画にも着手しております。 【販路開拓・海外展開に向けた社内体制】 国内大手企業との新規取引拡大は営業課が中心となって進めています。中小企業基盤整備機構が主催する中小企業総合展をはじめ、積極的に展示会に出展するほか、行政、商工会議所などのマッチング事業を活用しています。また、海外展開についてもトップダウンでスピード感を持って取り組んでおり、着々と準備を進めています。 【シェア・ランク】 高機能タイプ電子ピアノ用鍵盤用クッション国内100%、エアコン用防音カバー県内60% 【証明・許認可】 ISO9001、14001、新連携認定 【共同研究・開発実績】 ①静岡大学工学部、浜松医科大学(流体制御による体圧分散ウォーターマットの開発) ②静岡県工業技術研究所、理化学研究所(生体力学シミュレーションによるオーダーメイドマットレスの開発) 【他主要拠点】 静岡工場(焼津市) 【取引形態】 製品、材料販売、委託加工、共同開発、試作 【取引条件】 弊社条件による 【主要取引先:実績(国内)】 三菱電機(株)静岡製作所(量産 1970~現在)、ヤマハ(株)ローランド(株)(量産 1965~現在) 【展示会出展情報】 中小企業総合展~2013、2014(予定)
This company is recommended by the following support organizations.
- 中小機構 関東本部