Corporate
Profile

Failed to register as Favorite Page
Failed to cancel as Favorite Page
This page is already registered as a Favorite Page
You can't add your company to your favorites.

Latest update: 30/11/2016 17:17:46
法人番号:5260001009480

オーエム産業株式会社

スズめっきより硬質な「モノクリスタルスズめっき」を開発

機能めっきを中心に、環境対応めっき技術の開発に注力するめっき加工専業。鉛フリーはんだめっき、6価クロムフリークロメート処理など独自の技術を有し、電子部品に多用される金めっきに代わり、挿抜性に優れた「モノクリスタルスズめっき」を開発した。

Inquiry
Main image

Other presentation

【企業の強み】
めっき技術を中心に、めっき自体の品質力、技術と品質を保証する品質保証力、納期対応力、お客様への応対力、原価低減力、環境対応力など当社にお預かりしている間にできることを全て「めっきサービス」と捉え、この「めっきサービス」を研鑽・向上させ、全てのお客様に最高の「めっきサービス」をお届けすることです。

【事業内容】
70年の歴史がある「めっき加工」専門の会社です。機能めっきが中心で、環境対応めっき技術の開発に注力しており、ウィスカーの発生を抑制できる鉛フリーはんだめっき、6価クロムフリークロメート処理(亜鉛めっき)、精密部分金めっきなどの独自技術を有しています。

【業種】
製造業

【製品・技術の強み】
電子部品は、信頼性を高めるために貴金属を利用した表面処理を多用されていますが、近年その貴金属が、価格・供給面で問題となっています。そのため、電子部品で多く使用される金めっきの代替めっきとして、従来にないまったく新しいモノクリスタルスズめっきを開発致しました。リフロー実装後の皮膜は一般的なスズめっきよりも硬く、挿抜性に優れています。また、耐ウィスカー性、はんだ付け性、耐食性にも優れています。

【代表者メッセージ】
めっき技術は、さまざまな産業に必要な基盤技術であり、航空機、自動車、医療器具、デジタル家電など幅広い分野で使用されています。いずれもめっきがなければ動きません。また、最近ではナノテクの世界を中心に、ウェットプロセスであるめっき技術を応用して、"もの"自体を作り出すような技術開発が最先端の研究所でおこなわれています。環境に万全の配慮をすれば、こんなにも社会の役に立てる仕事はないと僕らは自負しています。そして、これからも社会に役立ち、社会から求められる会社であり続けたいと考えております。

【販路開拓・海外展開に向けた社内体制】
大手企業との取引は営業部門を通じて技術アピールを行い開発課で技術的な提案、試作を行い技術課にて量産準備を行っております。海外展開については、社長直下の組織として海外企画室を設けて展開の企画立案を行っております。

【シェア・ランク】
めっき専業会社2000社の中での所得ランキングでは20位前後。中四国地方では最大規模のめっき専業者になります。

【表彰・メディア掲載】
【表彰実績】
岡山・わが社の技(2004)/ 第1回ものづくり日本大賞優秀賞(2005)/おかやま産学官連携大賞(2007)/ 雇用創出企業1400社(2009)

【メディア記載】
日刊工業新聞掲載(2012年6月13日)/ 日本経済新聞中国版(2011年1月13日)/ 山陽新聞(2010年2月23日)

【証明・許認可】
ISO9001、ISO14001、サポイン

【共同研究・開発実績】
関東学院大学、岡山県立大学、岡山理科大学、岡山県工業技術センター(IT機器向けマグネシウム合金製ボディーの革新的製造技術の開発と実用化)

【工場(国内)】
本社・工場(岡山県)、栃木工場(栃木県)

【他主要拠点】
関連会社 (株)シンセー(石川県)

【取引形態】
試作開発受注、OEM契約、ライセンス契約、共同開発、委託加工

【取引条件】
弊社条件によります。

【主要取引先:実績(国内)】
パナソニック、住友電装、日本圧着端子製造はスズめっき、金めっきでの取引。三菱自動車、デンソー、曙ブレーキはZnめっき、無電解ニッケルめっき、三菱電機、三社電機とはニッケルめっきの取引をさせていただいています。

【展示会出展情報】
インターネプコン2013、2014(予定)/ SURTECH2013/ 機械要素技術展2013/ 日経ものづくり2013

This company is recommended by the following support organizations.

中小機構 中国本部
Inquiry