Corporate
Profile

Failed to register as Favorite Page
Failed to cancel as Favorite Page
This page is already registered as a Favorite Page
You can't add your company to your favorites.
Latest update: 17/11/2021 16:57:38
法人番号:6240001007329
株式会社東洋高圧
一品一様の試験研究用装置と超高圧処理装置を柱に展開
「技術力」「データベース」「ネットワーク力」「全業務一貫担当制」を武器に、あらゆる実験装置を開発。中でも、試験研究用装置・超高圧処理装置を軸に、自社開発装置による試験研究の受託も展開する。ほか、オンラインマーケット「アリババ」への登録も完了し、海外進出に着手している。
Other presentation
【企業の強み】 研究者からの依頼に応える「技術力」と「データベース」、大学・国公立研究所等との「ネットワーク力」、少数精鋭を育成する「全業務一貫担当制」を弊社の強みと捉えています。これまで3000台を超える装置の製作におけるノウハウや、その装置を活用し最先端で活躍する研究者とのネットワーク、また設計から製造、販売までを全て社内で完結することができるシステムを保有しています。 【事業内容】 高温高圧化学装置の設計から製作まで行います。主に試験研究機関向けの実験装置(完全受注型)の開発と製造が主力製品となりますが、汎用型超高圧処理装置の製造販売も行っております。販売方法は直接販売や代理店を通じての販売も行います。 【業種】 製造業 【製品・技術の強み】 当社が製作する装置はほとんどが実験に使われる装置で、世界にたった一つの製品を製造します。高温高圧装置は、より高度な高温強度と耐腐食性が要求されるため、材料は特殊なものとなり、加工や溶接も高度な技術が必要です。これらの高度な設計・製造は当社がこれまでの様々な顧客の高い技術レベルの要望に応えてきた経験や社内技術会議の実施等により達成されています。 【代表者メッセージ】 創業以来の事業の柱である一品一様の試験研究用装置に加え、汎用タイプの超高圧処理装置が、事業の柱となっています。さらなる事業展開として、自社で開発した装置による試験研究受託、またその試験で培われたノウハウを使って付加価値の高い商品を製造する事業を手掛けます。国内トップクラスの高圧技術をベースにして、常に新しいことに挑戦を続けていきます。 【販路開拓・海外展開に向けた社内体制】 2008年より東京営業所を開設し、その後2013年には東京支店に名称を変更して事務所を移転し、現在は4名体制で関東地方、関東以北における営業拠点として重要な役割を担っています。海外展開として、世界貿易BtoBのオンラインマーケットであるアリババへの登録を行い、少しずつではあるが展開しています。また台湾に合弁会社を立ち上げ、高圧食品加工の海外拠点を確保しています。 【シェア・ランク】 超臨界装置における東洋高圧の国内シェア:45%(日経ビジネス2003年) 【表彰・メディア掲載】 【表彰実績】 ものづくり日本大賞(2012、2007)/ 藍綬褒章(現会長 野口賢二郎2011)/ 日本機械学会優秀製品賞(2010)/ ニッポン新事業創出大賞最優秀賞(2008)/ 中小企業優秀新技術・新製品賞(2008)/ ほか多数 【メディア記載】 グローバルナビ(BS TBS、2011)/ お好みワイド(NHK、2011)/ 所さんの目がテン!(日本テレビ、2009)/ 日本経団連視察(2009)/ ジキル&ハイド(朝日、2009)/ ほかTV放映、紙面掲載等多数あり 【証明・許認可】 経営革新計画(広島県、2013、2002)/ 元気なモノ作り中小企業300社(経済産業省、2006)/ ほか多数 【共同研究・開発実績】 広島大学、九州大学、京都大学、東京工業大学、東京大学、東北大学、農研機構 食品総合研究所 ほか多数 【工場(国内)】 本社工場(広島県)、八本松工場(広島県) 【他主要拠点】 東京支店(東京都) 【取引形態】 各種高温高圧機器設計・製作、試作開発、共同研究・開発、受託加工 等 【主要取引先:実績(国内)】 MHIソリューションテクノロジーズ、日本原子力研究開発機構、東ソー・ファインケム、三井化学、川崎重工業、中国電力 ほか多数 【主要取引先:実績(海外)】 Bumificient Sdn Bhd(マレーシア)、KEE Fresh & Safe Foodtech Co.,Ltd(台湾) ほか多数 【展示会出展情報】 科学機器展/ 中小企業総合展/ FOOMA/ 食品開発展/健康博覧会/ほか多数 Process Expo:ラスベガス/ Japanフェア:広州/ HBPP Conference:カリフォルニア/ FOODEX2014(予定)/ 食品開発展2014(予定)
This company is recommended by the following support organizations.
- 中小機構 中国本部