Corporate
Profile

Failed to register as Favorite Page
Failed to cancel as Favorite Page
This page is already registered as a Favorite Page
You can't add your company to your favorites.
Latest update: 23/01/2020 11:06:18
法人番号:6200001019336
株式会社タカイコーポレーション
難削材や微小精密な製品を短納期・小ロットから生産
CFRPの成形・加工や、LED放熱部品の製造・販売、医療機器・半導体部門への参入など新規事業にも積極的に取り組む。韓国、台湾に代理店を置き、海外展開を見据えた販路開拓を進めている。
Other presentation
【企業の強み】 1953年創業以来、ねじ製造を手始めに金属加工を行う中、1979年にいち早くNC旋盤を取り入れ、精密部品の製造・販売を行って来ました。MC加工、プレス加工、熱処理等の各部門の協力工場を持つことで更に多岐にわたる製品・部品の製造を行っています。また新事業展開も積極的に行い、現在CFRPの成形・加工、そしてLED放熱部品の製造を手掛けています。加えて2012年3月にフッ素樹脂バルブを製造・販売する会社「エムアールエム株式会社」をM&Aで取得し、医療機器・半導体部門への更なる参入を目指します。 【事業内容】 自動機器用標準部品、金型用標準部品、油圧機器用部品、搬送用部品の製造・販売、及び特殊ねじ(形状・寸法・材質)の製造・販売。スーパーエンプラー樹脂製品の加工を行っています。また、新規事業としてCFRPの成形・加工による自転車の開発。LED放熱用部品の製造を手掛けています。 【業種】 金属及び樹脂部品製造業 【製品・技術の強み】 自社製品の設計開発を行ってきた実績から、顧客のニーズに合わせた設計提案が可能です。加工においてはNC複合旋盤、多軸MC、スイス型自動盤、プレス加工機、冷間圧造機、各種研磨機等、多種多用な機械を多数取り揃えていることから、多岐にわたる対応が可能です。また特殊ねじの製造対応を小ロットで行ってきている実績から、難削材や微小精密な製品の短納期・小ロットでの製作対応が得意です。 【代表者メッセージ】 当社は1953年創業以来、「ねじ」に関連する製品を製造販売して来ました。1981年そのねじにバネとピン(ボール)を組み込んだ「プランジャー」の製造・販売を開始したころより大きく業績を伸ばし、その後は多種多様な機械要素部品の開発・製造・販売を行って来ました。海外展開も見据え韓国・台湾に代理店を置くなど積極的に販路開拓を行っています。また近年は新規事業として「CFRPの成形・加工」、「LED放熱部品の製造・販売」を手掛け、更には半導体関連部品を製造・販売する会社をM&Aにより傘下に加えることで事業拡大を目指しています。 【販路開拓・海外展開に向けた社内体制】 大手企業や海外企業からの問い合わせに対しては、技術・製造部門にも精通した窓口担当者を置くことで常に迅速かつ的確に回答・対応いたします。必要に応じての顧客訪問はもちろん、問題発生時は解決に向け即時対応致します。また韓国・台湾にある代理店を活用することで情報収集を含めた海外展開をスムーズ且つ誠実に行います。 【シェア・ランク】 プランジャー(50%以上)、スクリュープラグ(80%) 【表彰・メディア掲載】 【表彰実績】 『簡易スライドガイド』発明奨励賞(2010年)/ 経済産業省「中小企業IT経営力大賞2011」IT経営実践認定企業/ 中部経済産業局「中部経営力大賞2011」大賞 【メディア記載】 メーテレ「サクセス」(2011.3.19放映)/ CBC「なるべくちゃんと調べます」(2012.6.21放映) 【証明・許認可】 ISO9001取得(2003年07月09日) 【共同研究・開発実績】 CFRP材を使用した弊社オリジナル自転車の開発にあたり、そのデザインを情報科学芸術大学院大学から受け、CFRP材フレームの強度構造解析を岐阜工業高等専門学校へ依頼しました。(2011~2012) 【取引形態】 製品販売、試作開発受注、共同開発、委託加工、OEM契約、ライセンス契約 等 【取引条件】 弊社条件を基に取り決め 【主要取引先:実績(国内)】 株式会社ミスミ(製品販売 1981~現在)、鍋屋バイテック会社(製品販売、受託加工 1981~現在)、その他商社・メーカー多数 【主要取引先:実績(海外)】 韓国:株式会社共映(製品販売、双方加工受託 2000~現在)、台湾:伽納企業有限公司(製品販売 2009~現在) 【展示会出展情報】 国内:ナゴヤメッセ2012、2013、2014(予定)/ ものづくり岐阜テクノフェア2012、2013 海外:日中ものづくり商談会2011
This company is recommended by the following support organizations.
- 中小機構 中部本部