法人情報

お気に入りページ登録に失敗しました
お気に入りページ解除に失敗しました
すでにお気に入り登録済みのページです
自社はお気に入り登録できません

最終更新日時: 2022/09/09 20:50:32
法人番号:3370001041301

株式会社Co-LABO MAKER

お問い合わせ

その他のアピール

【事業内容・特長】
Co-LABO MAKER(コラボメーカー)は、機動的な研究開発を可能にする研究リソースシェアリングプラットフォームです。利用者は、自社に設備や技術がなくても、早く安く外部の研究開発リソース(ラボ・設備・人材)を活用し、研究開発を前に進めることができます。提供者は、既に保有している設備や人材・技術を活用して、資金獲得・連携先獲得・研究成果獲得の機会を得られます。
マッチングだけではなく取引成立までのサポートをしており、マッチング後の技術条件や契約条件の提案・調整、また、成約後のトラブル防止のための独自の損害賠償保険の提供も行っております。
その結果、希少な外部の研究開発リソースを、圧倒的に速く、安く、楽に機密性を保った状態で使え、リーンな研究開発を実現できます。

【主要製品・技術・商品・サービスの概要・活用事例】
Co-LABO MAKERでは、現在、東京都の私立大学や地方国公立大学、東北大発ベンチャーなど、大学、企業を合わせて約300の研究室で4,000件以上の研究リソースが公開されています。これまでに、京セラ株式会社などの大手メーカーから一般企業、学校、団体など多くの方々が利用し、1,500件以上の依頼に対応し、300件以上のマッチングを実現してきました。
特に、通常は民間では実施が難しいような、新型コロナCOVID-19を用いたウイルス不活性化試験による、ウイルス対策製品の開発支援は、他よりも圧倒的に早くリーズナブルに実施でき、実際に複数の商品のリリース・メディア掲載・販促等に繋がっております。
また、大学や民間の研究室の既に一通りの設備が揃ったラボをシェアするラボシェアを行っており、本来は立ち上げに4000万円と半年の時間がかかるところを、30万円/月で即実施、ということも実現しております。

【証明・許認可取得】
古物商許可証 第22122100000221000001439号 宮城県公安委員会

【表彰実績・メディア掲載実績】
BRAVEアクセラレーションプログラム:TECH LAB PAAK賞 
Incubate Camp 10th ベストグロース賞2位タイ 
Sendai for Startups!ビジネスコンテスト2018 社会起業家賞 
TOHOKU ACCELERATOR 2017 共感賞、ドイツアクセラレータ賞 
未来2018 シェアリングエコノミー賞、その他部門最優秀賞
2019年異能ジェネレーションアワード分野賞
EO North Japan Quantum Leap 2020 大賞
メディア掲載多数

【大手企業との取引実績・開発実績】
京セラ等、化学・ライフサイエンス・材料関連のメーカーを中心に、30社以上の大企業との取引実績があり、多い企業では10回以上のリピートをいただいております。

【海外企業との取引実績・開発実績】
複数社と取引をさせていただいております。
海外企業が日本で開発拠点がない、もしくは足りない中で、我々のサービスを活用いただいております。

【代表者メッセージ(今後の販路開拓に向けた取り組み、ジェグテックの活用意向等)】
現在、当社は研究開発リソースのシェアリングサービス、というところから、更に前進し、企業の研究開発をDXで圧倒的に高速化・効率化していくべく、マッチングに限らない研究開発支援のためのサービスを開発しております。
また、更なるラインナップ拡充のために、大学研究室の表に出てこない情報含め獲得できる施策を進めております。
更には、Co-LABO MAKERを通した取引であれば圧倒的に速く楽に進められるよう、独自の契約を各サプライヤーと結んでいます。
以上のように更にサービスを強化し、システムと人とネットワーク・DBを活用して、企業における新規事業開発・研究開発を加速していきます。
また、それと同時に、良い技術や設備を持っていても、これまで中々見つけてもらえず、資金やその獲得機会が不足していた研究室・企業に光をあて、エンパワーしていきます。研究開発のハードルを徹底的に下げ、より良い未来を築きます。

お問い合わせ

類似する企業はこちら

類似する企業はありませんでした。