法人情報

お気に入りページ登録に失敗しました
お気に入りページ解除に失敗しました
すでにお気に入り登録済みのページです
自社はお気に入り登録できません

最終更新日時: 2022/10/25 11:57:24
法人番号:3120001093136

日本カーネルシステム株式会社

「新エネルギー」分野の先駆者としてCO 2 排出量を削減を目指します

太陽電池・燃料電池模擬電源装置、太陽電池特性評価装置、パワーコンディショナ評価装置、系統連系試験用LC装置などを自社で開発しており、、新エネルギー(太陽光発電システム、燃料電池システムなど)システムの更なる普及を推し進めCO 2 排出量を削減を目指します。太陽光電池モジュールの出力を測定するPVアナライザや、太陽電池の出力を家庭用の交流に変換するパワコン装置や太陽電池模擬電源の開発も行っています。

お問い合わせ
メイン画像

アピールポイント

新エネルギー(太陽光発電システム、燃料電池システムなど)システム
パワーコンディショナ(インバータ)開発・評価用装置
①太陽電池模擬電源装置 Solar Cell Array Simulator
②燃料電池模擬電源装置 Fuel Cell Simulator
③パワーコンディショナ評価システム Power Conditioner Evaluation system
④直流分流出試験器 DC Current Leak Tester
⑤交流過電流試験器 AC OCR Tester
⑥可搬型太陽電池模擬電源装置(2機種) PV simulator (2type)
太陽電池開発・評価装置/太陽電池特性測定装置
①PVアナライザ PV analyzer1.5
②PVスキャナ PV scanner
③直流地絡検出器 Earth Fault Detector
電力制御関連受託開発
①パワーコンディショナ開発受託
②パワーコンディショナ分析評価受託
③パワーコンディショナ関連装置開発受託
④系統連系保護装置開発受託
⑤逆潮防止装置開発受託

その他のアピール

創業当初は金融機関向けシステムなどソフトウェアの受託開発・設計を核とした事業を展開していましたが、もともと回路設計を得意としていたことからハードウェア分野へも事業を拡大しました。
さらに、当時から地球温暖化の緩和策として注目されていた再生可能エネルギーにも興味を抱き、ぜひ自社の技術を太陽光発電や風力発電に活かしたいと「新エネルギー事業部」を立ち上げました。
以来、当社は約30年間、太陽光発電システムのさらなる普及に貢献すべく、様々なものづくりに挑戦しています。
私たちの子供や孫の時代になったとき、『「新エネルギー」分野の先駆者として高く評価されるような仕事をしていきたい』そんな想いを強く持ちながら、日本カーネルシステムは日々行動しています。
<事業内容>
1.パワーコンディショナ(インバータ)開発・評価用装置(自社製品)
①太陽電池模擬電源装置 Solar Cell Array Simulator
②燃料電池模擬電源装置 Fuel Cell Simulator
③パワーコンディショナ評価システム Power Conditioner Evaluation system
④直流分流出試験器 DC Current Leak Tester
⑤交流過電流試験器 AC OCR Tester
⑥可搬型太陽電池模擬電源装置(2機種) PV simulator (2type)

2.太陽電池開発・評価装置/太陽電池特性測定装置(自社製品)
①PVアナライザ PV analyzer1.5
②PVスキャナ PV scanner
③直流地絡検出器 Earth Fault Detector

3.電力制御関連受託開発
①パワーコンディショナ開発受託
②パワーコンディショナ分析評価受託
③パワーコンディショナ関連装置開発受託
④系統連系保護装置開発受託
⑤逆潮防止装置開発受託

4.ソフトウェア受託開発設計
①金融機関向けAutomated teller machine(ATM)の内部制御システム
(硬貨部、通帳部、カード/ジャーナル部、通信部)
②店舗内ATM二重化コントロールサーバシステム
③ATM監視/制御システム
④ATM資源配信/収集システム
⑤金融機関向け接客サービス端末システム
⑥EWSハードディスク二重化システム
⑦ディスクアレイ監視/制御システム
⑧携帯端末制御基本部システム
⑨生産管理/制御システム
⑩発電状況、電力品質評価用データロギングシステム開発受託
⑪発電状況データ解析、分析
⑫鉄道駅務システム

弊社が持っている要素技術は次の通りです。
1、システム設計技術(システムエンジニアリング)
2、アプリケーションソフトウェア開発技術
3、データベース構築技術
4、信号処理系ソフトウェア開発
5、ネットワーク技術および通信系ソフトウェア技術
6、マイクロプロセッサハードウェア技術
7、DSPハードウェア技術
8、アナログ回路技術
9、パワー系回路技術(共振型スイッチング技術)
10、ハードウェア製造・品質管理技術

【特許】
●発明の名称:バイパスダイオードの故障検査装置
文献番号:特開2016-208621、出願番号:特願2015-086103、出願日:2015/04/20 公知日:2016/12/08

●発明の名称:太陽電池特性測定装置
文献番号:特許5491666、出願番号:特願2013-152212	
出願日:2013/07/23、公知日:2014/05/14

この企業は以下の支援機関から推薦されています

国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)

SDGsへの取り組み

エネルギーをみんなに そしてクリーンに
産業と技術革新の基盤をつくろう
お問い合わせ