法人情報

お気に入りページ登録に失敗しました
お気に入りページ解除に失敗しました
すでにお気に入り登録済みのページです
自社はお気に入り登録できません
最終更新日時: 2022/06/15 18:10:32
法人番号:4010001177873
株式会社Ele Mag Lab.
強電磁界を利用し様々な分野で新たな価値を生み出します
電磁界(高電圧、低電流)技術に当社独自のリレーシステムを組合せた鮮度維持電界形成装置『Wi-Free』の開発・製品化により安定した食料供給、より高品質な冷凍食品の供給等に多大な可能性をもたらします。また新たに医療分野でも電磁界を利用し安心安全で効果の高い健康器具の開発を進めております。
アピールポイント
- 強電磁界安定システム『Wi-Free』
-
安定した食料の保管・供給の実現とコストパフォーマンス
近年、世界的に食料不足、食料の廃棄が問題となっており、加えてコロナの影響により食料の備蓄も大きなテーマになっています。当社技術で食料の保存及び物流を行えば、無駄な食糧廃棄を抑え、必要な時に必要な量の食料品を供給することが可能になります。多様なロスを無くしSDGs*)に貢献する方法の1つとして国内の大手企業も当社の技術に注目しています。 *)SDGs:Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)の略で2015年の国連サミットで採択された17の大目標と169の具体的なターゲットで構成され、2016年から2030年までの15年間で達成するために掲げられた目標です。 具体的なニーズとして、以下の5つが挙がってきています。 1)輸送コストの低減(航空輸送に比べて80%~90%の削減) 2)生鮮食品の出荷率の増加(鮮度維持機能による効果) 3)食品ロスの削減(長期保存が可能となり販売可能な食品が増加) 4)労働時間のロスの削減(鮮度維持機能により過酷な労働時間の軽減が可能) 5)CO2の排出量の削減(環境省調べ)
強電磁界の賢い応用とコストパフォーマンス
電磁界を利用したちょっとした開発 電磁界の中にある物質には多くの変化をもたらすことが出来ます。 1) 飲料水がまろやかになる。 2) 食肉が柔らかくなる。 3) 賞味期限が延びる。 4) お米が甘くなる。 5) 魚の身が締まる。 6) ワインのタンニンが増えて渋味と甘味が出る。 7) 果物の糖分が増加する。
冷凍食品の新しい形とコストパフォーマンス
強電磁界の中に一時的に保存したものを通常の冷凍するだけで、急速冷凍以上瞬間冷凍未満の品質の冷凍食品が出来上がります。(大手商社の実証試験で成果を出しました。) 1) 鶏肉を1日ほど強電磁界の中で保存した後に普通の冷凍庫で冷凍した結果、通常の冷凍とは格段の差が出たとの報告をもらっています。 2) 葡萄を1週間ほど強電磁界の中で保存した後に普通の冷凍庫で冷凍した結果、甘くて濃いい味になりました。 その他、今までに冷凍することを考えたことのない商品を冷凍する事で、新しい形の事業形成が出来ることを確信しています。
カタログ・パンフレット・提案資料
その他のアピール
【事業内容・特長】 「Wi-Freeシステム(強電磁界構造)」を活用したリーファーコンテナ、業務用冷蔵庫(簡易取付型)、プレハブ冷蔵庫、大型冷凍冷蔵庫(カスタマイズ)、パレットの製造販売を行なっている。 特徴としては、食品の長期保存と高品質な冷凍加工が可能となることで、食品ロスを大幅に軽減する事ができる他、品質の高い商品の販売をフォローする事ができる。 【主要製品・技術・商品・サービスの概要・活用事例】 「Wi-Freeシステム」は強電界の構成を安定させる事で、長期保存技術を発展させた。 鮮度保持に必要な要素として、冷凍保存が最も良いと一般的に知られているが、弊社の技術を応用する事で品質の良い高鮮度な保存ができ、更には冷凍前の使用によって高品質な冷凍商品の製造が可能である。また、イオン風と微量のオゾン発生による殺菌、除菌作用の効果がある。 「Wi-Free」システムとは、通常のリーファーコンテナ、業務用冷凍冷蔵庫、プレハブ冷蔵庫などに安定した電磁界を形成し安定させる為に内部壁面を樹脂によって囲い電磁界のプラスとマイナスを構成する。高電圧を印加する事で、水分子、イオン、オゾン、極性基などに揺らぎ運動が与えられ水の構造化に影響を及ぼす事で、水分蒸発抑制効果、水分活性の低下、鮮度保持効果、吸水促進効果がある。 【知的財産(特許・実用新案等)の出願・取得】 出願番号 特願2020-115637 名称: コンテナ (電界安定システム) 出願人: 株式会社O’s&Tec 特許第6962571号/出願番号 特願2018-230133 名称: 冷蔵保存庫 (リレーシステム) 権利者: 株式会社O’s&Tec 特許第6915901号/出願番号 特願2019-238543 名称: エンジンオイル冷蔵保存庫及びエンジンオイル冷蔵保存方法 権利者: 株式会社O’s&Asset Managementから株式会社O’s&Tecへ移行 【証明・許認可取得】 国際連合工業開発機関(UNIDO)東京投資・技術移転促進事務所のサステナブル技術普及プラットフォーム(STePP)へ登録されている技術である。 http://www.unido.or.jp/en/technology_db/6799/ 【表彰実績・メディア掲載実績】 ワールドビジネスサテライト 『夏サラダ&アイスが簡単に作れる調理家電が大人気!?▽JRと佐川急便が連携』 2017年6月14日(水)23:00~23:58 テレビ東京 日経ビジネス 『未来予測、鮮度長持ち偏りに挑むの本の技』2020年11月23日 No2067 港湾 『高機能リーファーコンテナが目指す未来』2021年2月号 その他多数 【大手企業との取引実績・開発実績】 日本鉄道輸送株式会社(JR貨物)南関東ロジスティクス社との低温輸送プロジェクトに参加し、世界で初めてとなる「Wi-Freeシステム(強電解構造)」を活用したリーファーコンテナ(12ft)を製造した。 大和冷機工業と「Wi-Freeシステム(強電解構造)」を活用した業務用冷蔵庫の開発を推進中である。 【海外企業との取引実績・開発実績】 Taicang CIMCとの製造委託契約を締結し、「Wi-Freeシステム(強電解構造)」のリーファーコンテナの試作機を開発し、販売を行なった。 同社は2024年からグループ企業への販売を行う予定となっている。 また、2021年9月に上海に拠点を設け、中国国内への販売はもとより世界市場への販売を目論んでいる。 【代表者メッセージ(今後の販路開拓に向けた取り組み、ジェグテックの活用意向等)】 「Wi-Freeシステム(強電解構造)」をあらゆる分野で活用が可能となる様にビジネスモデルの構築を行い、世界中の企業との連携を目指します。 「Wi-Freeシステム(強電解構造)」の出来ることは、食品の長期保存を始め、電解冷凍による高品質な冷凍技術、商品改良(成分の変化に伴う改良)が可能となります。 既に、多くの実証試験に伴い、多くの課題とも向き合ってきましたが、結果的に大きな成果を出す事ができました。 今後は、医療分野を視野に入れて健康改善にも力を入れていきたいと思います。 他社製品ではありますが電位を利用した治療器は、医療機器としても登録されており、血流改善など多くの実証を明確にしています。 弊社では、ピンポイントの強電界効果を通じて、更なる健康改善に努めていきたいと考えています。
この企業は以下の支援機関から推薦されています
- 中小機構 関東本部
SDGsへの取り組み
貧困をなくそう
飢餓をゼロに
すべての人に健康と福祉を
つくる責任 つかう責任
パートナーシップで目標を達成しよう