法人情報

お気に入りページ登録に失敗しました
お気に入りページ解除に失敗しました
すでにお気に入り登録済みのページです
自社はお気に入り登録できません
最終更新日時: 2022/11/07 11:51:38
法人番号:1012801001777
株式会社リーシス
産業用機器の販売とソフトウェア開発を行っています。
奇抜なアイデアと提案力でお客様の課題をサポートします。システム開発のご相談はお気軽にお声がけください。
アピールポイント
- 「非接触入力インターフェースNcop」シリーズ
-
Ncop3D
3Dセンサーを用いての非接触入力ソフトウェアです。コロナ禍のいま、ぜひともご紹介したい製品です。もちろん、工場、食品加工現場等でも効果的にご使用頂けます。 本ページ下部の紹介動画をぜひご覧ください。
Ncop2D
ノートPCやタブレットに内蔵されている可視カメラを用いた非接触入力ソフトウェアです。指示書を確認しながら作業を行う作業現場では、マウスやキーボードを使用すると、一旦作業が中断してしまいます。Ncop2D なら、シームレスに作業を継続でき、パワーポイントや PDF ファイルなどのページめくりに効果的です。 本ページ下部の紹介動画をぜひご覧ください。
Ncopカスタム
3Dセンサーを用いて、魔法使いに成れたかのような空間演出、お客様のご要望に合わせた作りこみが可能です。イベント、集客、デジタルサイネージ等、各地でご好評頂いています。 本ページ下部の紹介動画をぜひご覧ください。
動画
Ncop3D、クリック、ドラッグ、マルチタッチ操作例
更新日:2022/11/07
非接触入力インターフェースのNcop3Dを用いて、CADデータ、ドキュメントの操作デモ動画です。 工場内でタッチモニタを汚さずに操作できます。
Ncop2D、現場の入力操作改善例
更新日:2022/01/19
手が汚れている、濡れている、手袋をしている等の環境下で、作業指示書のページめくりをスムーズに行うデモ動画です。 工場、食品加工等の現場においては入力操作のボトルネック改善にも貢献します。
Ncop3D、大画面モニタ操作実験
更新日:2022/02/07
大画面モニタを非接触で操作したいというご要望を頂き、具現化に向けた実験の様子のデモ動画です。 大画面を低コストで非接触化できるソリューションになります。
Ncop3D、大画面モニタの遠隔操作
更新日:2022/11/07
大画面モニタを遠隔で非接触で操作したいというご要望を頂き、掴んで離すというジェスチャを用いた操作が可能です。
Ncop3D、企業受付の使用例
更新日:2022/01/19
非接触入力インターフェースのNcop3Dを用いて、企業の受付をイメージしたデモ動画です。 コロナ禍により、共用部分をなるべく触りたくないという来客者の不安を取り除く、人にやさしい入力支援をご提供します。
その他のアピール
【事業内容・特長】 産業用機器販売は、航空、宇宙、防衛用途に用いられる超高速信号処理ボードから、 それらを包括するバックプレーン・バスラック(コンパクトPCI、VME)を取り扱っており、カスタム品にも対応します。 その他、FANレスPC等も取り扱っています。 ソフトウェア開発は、受託開発と自社製品開発を行っています。 受託開発では、Windowsアプリケーションからマイコン上で動作するファームウェアまで対応します。お客様のぼんやりとしたイメージでもお聞かせ頂ければ、ご予算を考慮し最適なご提案を致します。 自社製品開発では、PCへ触ることなく入力操作が行えるソフトウェア、Ncopシリーズを展開しています。これまでに培った画像処理技術、センシング技術を応用した製品になります。 弊社の強みである奇抜なアイデアと提案力で、お客様の課題をサポートします 【主要製品・技術・商品・サービスの概要・活用事例】 自社製品であるソフトウェア、「非接触入力インターフェースNcop」シリーズは、 2017年より販売を開始しています。 ※Non Contact Operation Provision の頭文字をとりNcop(エヌコップ)と読み込ます コロナ禍における非接触ニーズはもちろんのこと、工場、食品加工等の現場においては入力操作のボトルネック改善にも貢献します。 本ページ上部の詳細と動画をぜひ、ご覧ください。 【大手企業との取引実績・開発実績】 公開可能実績はシチズン時計株式会社様と情報入力装置のR&D。 世界最大の電子ディスプレイ学会であるSIDの、2012年度、Display WeekでLaser Projectorを用いたVirtual Remote Controllerを発表。弊社はこのシステムのソフトウェア全般を開発。この発表以外にも、Laser Projectorを用いた各種アプリケーション開発に従事。 この他、大手電機メーカー様の赤外線カメラモジュールの開発や、大手商業施設のデジタルサイネージ等の開発実績多数。 【代表者メッセージ(今後の販路開拓に向けた取り組み、ジェグテックの活用意向等)】 新しい日常がスタートしリモートワークや非接触が当たり前になり始めた昨今 画像処理を生かした知識を応用し日々の生活に役立てられればと考えております。
この企業は以下の支援機関から推薦されています
- 中小機構 関東本部