法人情報

お気に入りページ登録に失敗しました
お気に入りページ解除に失敗しました
すでにお気に入り登録済みのページです
自社はお気に入り登録できません
最終更新日時: 2021/11/16 16:23:35
法人番号:6030001030780
株式会社関商店
その他のアピール
【事業内容・特長】 ①各種産業廃棄物の収集・運搬及び処理 ②新型固形燃料RPFの製造販売 ③製鋼・製紙原料の売買 ④環境プラント販売 【主要製品・技術・商品・サービスの概要・活用事例】 ○RPFの原料 ・特殊紙:加工紙、ラミネート紙、紙製容器等、アルミ蒸着紙、捺染紙 ・粘着テープ:ラベル、ステッカー、ガムテープ等 ・ロール:ロール、上損紙、切り落とし紙、フィルム類 ・平判損紙:切り落とし紙、フィルム紙 ・紙製容器包装:容器包装リサイクル法における分別基準適合物及び独自ルートによる分別基準適合物相当品 ・ポリエチレン(PE):包装用フィルム(包材)、買い物袋、アルミ蒸着フィルム、通箱(ビニールケース、部品箱等) ・ポリプロピレン(PP):通箱、結束ひも、菓子の包装袋、アルミ蒸着フィルム ・ポリスチレン(PS):TV・音響機器等家電製品のボディー、アルミ蒸着フィルム、食品用トレイ、発泡スチロール、玩具ボディー ・ポリエチレンテレフタレート(PET):PETボトル(清涼飲料、酒類の容器)、カーペット、衣料品等 ほか 【証明・許認可取得】 ISO14001認証取得 【表彰実績・メディア掲載実績】 東日本大震災災害廃棄物の処理協力 雑誌インダスト 等 【大手企業との取引実績・開発実績】 共同印刷・大日本印刷・凸版印刷・ソニー・東芝・パナソニック・日産自動車・SUBARU・旭化成・東レ 【代表者メッセージ(今後の販路開拓に向けた取り組み、ジェグテックの活用意向等)】 株式会社 関商店は廃棄物の中でも紙の原料としてリサイクルが困難な古紙類、マテリアルリサイクルが困難な廃プラスチック類について、長年培ってきた経験と高度な最新技術を駆使し、新エネルギー“RPF”(固形燃料)の製造、操業技術を確立しました。そして、平成3年には国内第1号のRPF専門製造工場を群馬県館林市に建設し、平成9年には通産省(現経産省)より「新エネルギー法」に基づく我が国初の事業認定を受け、以来茨城県に日本最大級のRPF製造工場を建設するなど、本格的に事業の拡充を図って参りました。現在は、千葉県にある生産子会社(株)エコ・マイニングとあわせ、年間10数万トンを超えるRPFを化石燃料代替としてユーザーに安定供給しております。
この企業は以下の支援機関から推薦されています
- 中小機構 関東本部