法人情報

お気に入りページ登録に失敗しました
お気に入りページ解除に失敗しました
すでにお気に入り登録済みのページです
自社はお気に入り登録できません
最終更新日時: 2021/11/23 10:00:12
法人番号:1370001022550
株式会社C&A
単結晶研究開発の東北大発ベンチャー
新規結晶製造から結晶関連事業のコンサルタントまでを扱う大学発ベンチャーです。C&Aの主力製品は結晶材、合金線材、結晶製造装置であり、その1つが放射線に当たると発光する「シンチレータ」と呼ばれる結晶材料です。C&Aでは、東北大学発の材料で高い発光量を持つ「GAGG」シンチレータの量産技術を開発し、販売を行っています。GAGGは自然放射能計測用途に最適なシンチレータで、ガンマカメラ・コンプトンカメラ応用機器に採用されたものです。
アピールポイント
- 医療用・環境放射線検出用・高エネルギー物理実験に必要とされるシンチレータ。線材中に結晶粒界をほとんどふくまない合金線材。
-
PET検査用のCe:GAGGシンチレーター結晶
NEDOの「戦略的基盤技術高度化支援事業」で得た成果を元に、(株)C&Aと東北大学は、がん検査などに使われる陽電子放射断層撮影装置(PET)用のセンサー素子であるセリウム添加ガドリニウムアルミニウムガリウムガーネット(Ce:GAGG)シンチレーター結晶を、直径4インチ(101.6mm)、長さ150mm、ひび割れなし(クラックフリー)で製造する技術を確立しました。 Ce:GAGGは、従来のPET用シンチレーター結晶材料と比べて2倍程度の発光量を持つため、PET用シンチレーター結晶の高発光量化・高感度化によるPETの特性向上が見込めますが、蛍光寿命が長くPETには適していませんでした。今回、最適な共添加剤とその最適濃度を見いだし、高い発光量を保ちつつ蛍光寿命を短くすることで、高速時間応答を実現し、PETにも適用できるようになりました。 本技術の活用により、PET検査で小さながんでも早期に発見でき、がん患者の医療費の削減とQOL(生活の質)向上に寄与することが期待されます。
環境放射線検出や高エネルギー物理実験に必要とされるシンチレータ
がん用PETのみならず、局部用PETや環境モニター用コンプトンカメラ、欧州原子核研究機構(CERN)の次世代検出器、イタリア国立天体物理学研究所(INAF)の放射線天文学用検出器、アメリカ海軍研究所(U.S. Naval)の中性子検出器などへの採用のも始まっており、引き続き、世界の放射線検出器・非破壊検査装置・医療画像装置への採用を目指します。
難加工性合金線材・高耐久合金線材の最適組成探索及び低コスト製造技術
微細加工可能かつ、高耐久・長寿命な新合金線材の組成探索を実現するμPD法による形状制御合金製造と量産実用化を見据えたニアネットシェイプによる低コスト製造技術への実現をお手伝いします。
その他のアピール
・大学発ベンチャー表彰(経済産業大臣賞) ・山崎貞一賞(材料部門)素材賞等受賞 ・2020年度版 経済産業省認定グローバルニッチトップ企業100選 選出