法人情報

お気に入りページ登録に失敗しました
お気に入りページ解除に失敗しました
すでにお気に入り登録済みのページです
自社はお気に入り登録できません
最終更新日時: 2021/11/02 15:07:26
法人番号:5011101047313
サイファー・テック株式会社
【安全なデジタル社会を実現するセキュリティ・プロフェッショナル】
デジタル著作権保護(DRM)や情報漏えい対策製品の開発を中心に、各種アプリケーション・システムの診断、サイバーセキュリティ対策などを展開する情報セキュリティ専門企業です。また、本社が台風で床上浸水した経験などから防災アプリ ソリューションも展開しています。
その他のアピール
【主要製品・技術・商品・サービスの概要・活用事例】 ◆「CypherGuard」シリーズ◆ 電子書籍サービス・教育系サービスなどにおけるDRMや大手メーカーにおける設計図面・マニュアル・社内文書などのIRM(データ保護)で活用されています。 ◆Critical Hit◆ ゲームにおけるチート耐性や、金融機関をはじめとするスマホアプリ・Webアプリの脆弱性を、イスラエルのセキュリティ企業で経験を積んだセキュリティスペシャリストが診断します。 ◆CypherGuardian◆ CSIRT向けの実践トレーニングやセキュリティスペシャリスト育成、一般社員のセキュリティ意識向上を図ります。また、Critical Hit に携わる社員の教育メニューを外部向けに展開する「モバイルアプリ診断員トレーニング」もメニューに追加しました。 --- 「Critical Hit」「CypherGuardian」はDRM事業で培ったノウハウを活かし攻撃者視点で組み立てられたサービスで、大手金融機関や有名ゲームメーカーなどでご活用いただいております。 【表彰実績・メディア掲載実績】 ・2019年公開の映画『波乗りオフィスへようこそ』のモデルとなり、劇中にも実名で登場 ・CodeZine「入門! チートの解剖学 ~セキュアプログラミングでゲームのチートは防げるのか? ~」 ・インサイド「【CEDEC 2017】増え続けるチート被害、その傾向と具体的な対策とは」 ・2015年6月号 WEDGE「人材求め東京からウミガメの町へ IT社長が掲げる『移住のススメ』」 ・日本経済新聞「サイバー防御 VBの出番」(2015/9/7 掲載) ほかメディア掲載実績多数 【大手企業との取引実績・開発実績】 「CypherGuard」シリーズは、電子書籍サービス・教育系サービスではDMM.com様、ベネッセコーポレーション様、丸善雄松堂様など、社内利用ではアズビル様、キヤノン様などで採用されています。 また、セキュリティ診断はコロプラ様、サイバーエージェント様、サミーネットワークス様、バンダイナムコエンターテインメント様などのゲームアプリ、大手金融機関が提供するスマホアプリの診断などでご利用いただいています。 【代表者メッセージ(今後の販路開拓に向けた取り組み、ジェグテックの活用意向等)】 毎日のように報道されるセキュリティ・インシデント。その多くは、業務に関わる「人」によるミスであったり、知識不足・認識不足が原因となっています。一方で、専門的な知識が要求されるセキュリティ対策を担える人材は慢性的に不足しているのが現状です。当社はこの状況を改善すべく、実践型トレーニングを通じてセキュリティ人材の育成を図るサイバーセキュリティ演習サービス「CypherGuardian」に注力しています。日々巧妙化するサイバー攻撃に備えられるよう、ジェグテックを通じてこのサービスを少しでも多くの企業様にお届けしたいと願っています。もちろん、デジタルコンテンツの保護だけでなく情報漏えい防止もご利用いただける「CypherGuard」シリーズや、既知の脆弱性を調べるだけでなく攻撃者視点で診断を行うサービス「Critical Hit」についても、より多くの企業様に認知いただきたいと考えています。
この企業は以下の支援機関から推薦されています
- 中小機構 四国本部