法人情報

お気に入りページ登録に失敗しました
お気に入りページ解除に失敗しました
すでにお気に入り登録済みのページです
自社はお気に入り登録できません
最終更新日時: 2021/06/02 22:57:21
法人番号:8120001025951
大阪電機工業株式会社
大正3年創業 造船市場で100年以上の実績があります
船舶用の照明器具・配線器具の製造販売をしています。 造船市場での長年のノウハウ・実績をもとに、国内造船所で使用されています。 船以外でも特殊・過酷な環境での採用実績も多数あります。
アピールポイント
- 船舶用照明器具
-
船舶用照明器具
防水性能をもった船舶用照明器具 ・蛍光灯 ・作業灯 ・投光器 など各種製造・販売しています。 LED天井灯(蛍光灯タイプ) LED作業灯 LED投光器も製造しています。 工場内の設備・工事用仮設設備・空調設備内の点検灯の用途でも採用実績があります
船舶用配線器具
船舶用の配線器具を製造販売しています JIS F規格に則った製品です
船舶用ベル・ブザー
船舶用の配線器具を製造販売しています
カタログ・パンフレット・提案資料
その他のアピール
【事業内容・特長】 船舶用照明器具、配線器具、信号器具及び電装補助材料の製造・販売しています。創業から100年以上の社歴があり、造船・修繕・ドック設備など多岐にわたるノウハウを持っています。漁船、から商船(タンカー、コンテナ船、LNG船、冷凍船など)のなどで使用されます。 船以外の用途でも、船特有の防水性能・塩害対応などの性能を活かして、水のかかる環境や高温多湿の環境などで照明器具、配線器具を採用いただくケースも多数あります。特殊な環境に対応できる商品を多数製造しています。 近年はLED照明器具の製造に力をいれており、こちらも防水性能を併せ持つラインナップを製造しています。 造船市場の特徴である、小ロット、多品種、納期融通に対応できる製造工程も強みの1つとしています。 【主要製品・技術・商品・サービスの概要・活用事例】 船舶用貫通金物・・・船舶JIS F規格品、造船の場面以外でも大型ケーブルのケーブル導入口としても使用実績有り 船舶照明(マリンランプ)、船舶用蛍光灯、船舶用LED天井灯・・・船舶JIS F規格品、長年のノウハウをもとに、防水性能・配線工事のしやすい形状・高温環境下・低温環境下などの多種多様な造船ニーズに対応した照明器具の製造をしています。灯具の材質が金属製(鉄鋳物・真鍮鋳物姓)の商品も製造を続けています。 造船市場以外での採用実績 ・高圧力水かかりうる空調機器内照明 ・工場内の高温環境 ・冷蔵倉庫、冷凍倉庫などのマイナス温度かつ湿度も高い環境 ・電圧がAC100V以外の電圧環境(AC130V・AC200V・AC240V) ・工事用仮設照明(ガード付・グローブ付) 船舶用配線器具・・・船舶JIS F規格品、水がかかる恐れにある環境での配線器具 船舶用配線金具・・・各機器設置用の金具 【知的財産(特許・実用新案等)の出願・取得】 商標登録「大阪電機工業」「OSAKA ELECTRIC IND. CO.,LTD.」 【証明・許認可取得】 ・ISO9001:2015取得 【表彰実績・メディア掲載実績】 代表取締役 ・国土交通大臣表彰 受賞 ・海事プレス 「2019年10月30日号」 ・海事新聞 掲載多数実績有り 近年の掲載号「2020/5/23発行分」「2020/5/15発行分」「2019/1/17発行分」 常務取締役 ・NHK「ラウンドちゅうごく 2018/12/7放送」 【大手企業との取引実績・開発実績】 各造船所において様々な製品を採用頂いています。 【海外企業との取引実績・開発実績】 海外造船所での採用実績もあります。 【代表者メッセージ(今後の販路開拓に向けた取り組み、ジェグテックの活用意向等)】 船を通じて、国の未来の発展と安全を支えられるように、日々商品改良・開発を進めています。 造船市場以外においても特殊な環境での照明・配線器具をお探しの方、商品がなくてお困りの方、 是非とも船舶照明・マリンランプ・船舶用配線器具など、船で100年以上の実績有る商品・ノウハウをご検討ください。
この企業は以下の支援機関から推薦されています
- 大阪信用金庫
- 中小機構 近畿本部