法人情報

お気に入りページ登録に失敗しました
お気に入りページ解除に失敗しました
すでにお気に入り登録済みのページです
自社はお気に入り登録できません
最終更新日時: 2022/09/06 10:11:03
法人番号:3080401002171
株式会社ジェネシス
弊社の商品や技術は、お客様よりご依頼され、開発した技術です。どの様な事もお気軽にご相談ください。
世界初技術 「スマートキャスター」 のご紹介。 本機構は、旋回自在型手動ロック操作式キャスターで、レバーを握れば車輪のロックが解除いたします。 従来の旋回型では実現不可能であった、走行中のレバー解放時、車輪回転の即時ロックが可能となりました。 この機構により、全四輪車輪旋回型キャスター付きの台車やワゴンなどでの、一人操作走行中、傾斜地に差し掛かった場合での、自走方向暴走の際の緊急停止が可能となり、事故が防止できる様になりました。 拡販協力企業様 募集中
アピールポイント
- 「スマートキャスター」は、 旋回自在型キャスターのロック作動機構が世界初 ‼
-
走行中でもレバーを離せば、車輪がロック、即停止します。
スマートキャスターは、②③④が世界初技術です。 ① 旋回自在型キャスターの車輪ロック操作が手動式です。 ② 走行中でもレバー解放で即停止が可能。 ※ 事故が多い全4輪自在車が、走行中傾斜地では坂下側に勝手に暴走した場合でも、レバー解放で、即停止、安全、事故防止。 ③ 坂停止時にレバーを握っても坂下発進しない安全構造。 ④ 操作握力は、常識外の軽さで、女性の小指一本で操作が可能。 ◎大切な人と製品の安全を守ります。 特許は世界45か国出願済み。 スマートキャスターの構造は、一斉の無駄を省き、超シンプルなメカニズムにより、作動トラブル回避とリーズナブルなプライスを実現 ‼ 世界初機構の操作性と安全性により、 物流機材は勿論、育児、介護、医療、家具、家電、機械、事務機器、などなど 多方面のあらゆるシーンで活躍可能なキャスターです。 医療やクリーンルーム等では、ウレタン車輪やオールステンレス等の豊富なバリエーションもご用意しております。 ご要望をいただけば柔軟な発想によるオリジナル対応も可能です。 操作しやすく、安全で、壊れにくい、メインテナンスに優れ、安価、 更に環境にも配慮した製品づくりをコンセプトとして、考案をいたします。 <用途例> 台車・ベビーカー・車椅子・歩行車・ベッド・点滴・家具・家電・機械・その他キャスター付き製品全般。 楽で安全向上に貢献が可能です。是非ご検討ください。 更に詳しい資料等は、「ジェネシス スマートキャスター」で検索、弊社ホームページ内にて、閲覧いただけます。
カタログ・パンフレット・提案資料
動画
スマートキャスター (ベビーカー デモ付き)
更新日:2022/08/08
スマートキャスターは、女性の小指一本の力でロック解除が可能。走行時レバーから手が離れると即ロックが掛かります。坂停止状態でレバーを握っても、坂下急発進無し。誰が扱ってもロックの掛け忘れが無く、楽で安全です。
スマート物流
更新日:2022/08/12
「縦横連結ボックス」は、縦も横にも連結する、世界初の箱です。 荷崩れ対策のフィルムが不要、パレット不要化も可能です。 更に、オリコンタイプは折畳もできます。 安全性、経費削減、環境、に貢献ができます。
チップリールの連結分離 技術
更新日:2022/08/24
ICチップリールは、円形の為、出荷時バラバラにならない様に、半円形の収納ケースが必要となる。リールが簡単に連結分離できればケースは不要となる。条件:同一リール幅、粘着剤マジックテープ磁石の使用不可。
その他のアピール
弊社では、不便、面倒、危険、無駄、の固定観念機材の全課題を克服いたします。 お客様のご要望で開発をいたしました、スマートキャスター、縦横連結ボックス、テープリール連結分離、U字溝鉄筋工法、三方向同時撮影カメラ、その他等、の実績がございます。 その開発された技術は、概念に捕らわれず、物の特性をあらゆる角度で分析、更に発想の着眼点を変える事で、その本質を洗い出し、最適な技法にて開発、具現化を致します。 全ての技術目標は、世界規模で需要脚光が見込まれる世界初の技術開発です。 お客様のお困り事や課題のご依頼を受ければ、イノベーション技術で開発する事が得意な企業です。 ※ 協業も可能です。お気軽にご相談ください。
この企業は以下の支援機関から推薦されています
- 袋井商工会議所
SDGsへの取り組み
貧困をなくそう
飢餓をゼロに
すべての人に健康と福祉を
質の高い教育をみんなに
ジェンダー平等を実現しよう
安全な水とトイレを世界中に
エネルギーをみんなに そしてクリーンに
働きがいも経済成長も
産業と技術革新の基盤をつくろう
人や国の不平等をなくそう
住み続けられるまちづくりを
つくる責任 つかう責任
気候変動に具体的な対策を
海の豊かさを守ろう
陸の豊かさも守ろう
平和と公正をすべての人に
パートナーシップで目標を達成しよう