法人情報

お気に入りページ登録に失敗しました
お気に入りページ解除に失敗しました
すでにお気に入り登録済みのページです
自社はお気に入り登録できません

最終更新日時: 2018/12/20 15:44:47
法人番号:3010001078239

株式会社レーザック

お問い合わせ

その他のアピール

【事業内容・特長】
光ファイバ自体をセンサとして長距離・広域なモニタリング事業を展開しています。光ファイバセンサは、従来の電気式センサとは異なり、○1本のファイバで数百点の計測が可能な分布性○長距離性○耐電磁ノイズ性○耐雷性○材料埋込み可能な細さ○防爆性○耐熱性、を兼ね備えています。
光ファイバを用いたセンサの耐環境性能を武器に、社会インフラ・産業インフラのモニタリングによって社会の安全安心を支えます。

【主要製品・技術・商品・サービスの概要・活用事例】
既に独立行政法人 石油天然ガス・金属鉱物資源機構(JOGMEC)殿の地下石油ガス備蓄基地に採用されています(微小地震分野)。
■技術的特徴と今後の開拓分野
○長距離性: 地下資源(地熱)
○耐電磁ノイズ性: リニア新幹線
○耐雷性: 落雷の激しい洋上風車ブレード
○材料埋込み可能な細さ: Φ0【海外企業との取引実績・開発実績】
.
2mmの細さで、CFRP等の複合材料構造に埋め込み
○防爆性: 水素インフラの保全にも有効な本質的防爆センサ
○耐熱性: 500℃超の計測の実現に向けた開発を継続
○1本のファイバで数百点の計測が可能な分布性: 1本のファイバ沿いに多点のデータ収集が可能、音響や温度、歪み情報が一気に取得可能

現場では単なる製品売りではなく、ソリューションサービスが求められています。特殊技術企業として、センサ開発、製造、現場施工、データ取得、解析までの一貫したサービスの提供を目指しています。

【知的財産(特許・実用新案等)の出願・取得】
特許登録2件、実用新案1件、実施権保有登録特許5件

【証明・許認可取得】
建設業(電気工事業)

【表彰実績・メディア掲載実績】
2004年5月 極低温センサーがJAXAの「宇宙ベンチャー優秀賞」受賞

【大手企業との取引実績・開発実績】
大手ゼネコン、大手建設コンサル、大手重電、国立研究所等

【代表者メッセージ(今後の販路開拓に向けた取り組み、ジェグテックの活用意向等)】
当社は、東京大学工学系研究科環境海洋工学科設計艤装研究室で発明された「光ファイバのドップラー効果による超音波計測技術」を技術移転し、設立されました。以来、社会インフラや産業プラントの保全分野を主な活動分野としています。
センシング技術は、様々な産業を横断的にカバーします。学会活動も広く行い、技術の普及に努めています。今後も、光を用いたセンサ技術をコアにして、フィールド・モニタリング企業として、努力を重ねてまいります。

この企業は以下の支援機関から推薦されています

中小機構 関東本部
お問い合わせ

類似する企業はこちら

類似する企業はありませんでした。