法人情報

お気に入りページ登録に失敗しました
お気に入りページ解除に失敗しました
すでにお気に入り登録済みのページです
自社はお気に入り登録できません
最終更新日時: 2019/12/11 16:42:42
法人番号:4080401002591
須田産業株式会社
食品パッケージの企画から製造までトータル生産
創業から半世紀、当社の取引先は全国に広がり、現在、日本各地のお客様からのご要請にお応えして、食品をはじめ文具、化粧品その他15,000アイテムにもおよぶパッケージ製品を供給しています。当社では、お客様のマーケティング戦略や生産計画に、適切に対応できる開発・生産体制を構築するとともに、日本のほぼ中心に位置するロケーションの優位性をフルに生かし、北は北海道から南は九州までフォローする供給体制を整備。変化を続ける流通市場に柔軟に対応するため、今も企業体質の強化を続けています。
アピールポイント
- 企画・設計から印刷・製袋までのトータル生産体制に加え管理体制+ネットワークでお応えします
-
須田産業の強み
今やパッケージは、安全性、デザイン性、環境性能など包装機能以上のニーズに応えることが必要です。当社では、強靭な「トータル生産体制」でお客様の戦略に柔軟に対応するとともに、万全の「管理体制」で食の安全、環境など社会ニーズに適応。さらに、包括的な「ネットワーク」で全国のお客様のニーズにお応えしています。 ■強み1 強靭な「トータル生産体制」 ”衛生・品質管理も徹底したトータル生産体制” 当社は、竜洋工場内にパッケージ生産の全工程を集約。進行がスムーズに行われ、工程間連携も円滑に図れるよう導線設計も自社で行っています。業務に集中できる整然とした作業環境は、責任感と技術力を持ったスタッフと最新鋭設備との融合が生み出す、まさしく「魅せる工場」です。 ■強み2 万全の「管理体制」 ”食の安全、環境など社会ニーズに適応” 当社では、「食の安全」に対応する管理体制の強化は重要なテーマと捉え、全国組織である軟包装衛生協議会の認定を取得して高度な管理体制を構築しています。また環境対策においても、地域環境に優しく、地球環境へも配慮した取り組みを積極的に行っています。 ■強み3 歩克的な「ネットワーク」 ”日本全国をフォローする広域体制を整備” 本社、東京、沼津、大阪4つの営業拠点を展開し、効率的な受発注管理体制を整え、お客様のご要望にスピーディーかつ的確に対応できる情報システムと管理体制を追求しています。
納品までの流れ①【企画・設計・デザイン】
”高まり続けるパッケージへの要求に、迅速に対応できる体制を強化” お客様の想いや期待を具現化した、いわば消費者から選ばれるパッケージを、高品質かつ安心・安全な形でご提供することが当社の最重要な使命です。そのため当社では、お客様の意図を汲み取り、販売戦略を計画通りに進行させるために、提案型で対応する企画・営業、デザイン部門から、徹底した品質管理のもと、高品質・高機能なパッケージ生産を可能にするトータル生産体制を構築しています。 また当社は、ISO9001の認証を取得して以来、「お客様のニーズに合致した安心・安全な製品の提供」という品質方針の、より高いレベルでの具現化を追求するとともに、お客様が要求する品質を、それ以上の高いレベルでお応えしていくために、トータル生産体制のさらなる進化を目指して前進しています。 ■企画:あらゆる側面から検証し練り上げた企画を提案 デザイン・機能面・流通面などの条件を満たす基本設計からご提案。お客様の想いをもれなく汲み取り、ご提案内容にご納得いただけるよう、営業担当が打ち合せに出向きます。一人ひとりがお客様と一緒に創りあげることを念頭に業務へ取り組んでいます。 ■設計・開発:提案内容に最適なパッケージ素材を提案・開発 お客様へパッケージ素材をご提案する際には、機能・強度などの分析を行い数値化し、最適な案であることをデータとして示します。またメーカーと共同で用途開発を行い、サンプル試作・テストを繰り返し行い、万全かつ最適状態で商品化します。 ■デザイン:お客様の想いを取り込み、人の心を捉えるデザイン制作に注力 パッケージ開発には、マーケティング戦略に適応したデザインも重要なファクターとなります。当社ではコンピューターによるデザイニングを行い、お客様の商品に対するあらゆるご要望やご意向に応えるデザイン制作体制を整えています。 ■版下:パッケージの設計図を作成 グラビア印刷で使用する版作成時に必要なデータ(設計図)を作成する仕事です。前工程で作成されたデザインに原材料表示、バーコード、商品説明などの文面をレイアウトしています。消費者様が見やすく読みやすい商品に仕上げる様にしています。 ■生産管理:生産開始から出荷までの工程を一括管理 各生産工程を竜洋工場にて集約し、スムーズかつ迅速に生産が進むよう工程の進捗状況から出荷までを一元管理しています。商品納品期限までに問題なく進行できているか、細部にわたり確認を行います。
納品までの流れ②【製版・印刷・ラミネート】
■製版:自社製版設備による迅速対応 当社は、戦略的に制作したデザインを迅速に製品化するため製版体制を構築。ドイツ・ヘル社製電子グラビア彫刻機や、製版シリンダーの保管管理のための自動倉庫システムなど、最先端設備を導入して常に生産性強化を図っています。 ■印刷:的確にニーズに応える自社独自の印刷技術 多様化する包装素材に柔軟に対応できるグラビア印刷を採用。多色刷印刷機を導入し多彩な表現を可能にしています。また、お客様のニーズに的確に応えるためにマニュアルを設定。品質誤差が生じないよう徹底管理され、インラインでの検品体制によりさらなる高品質を追求しています。 ■ラミネート:機能強化のニーズに対応する最先端技術を導入 当社は、ドライラミネートと押出ラミネートの2つの加工技術を採用。積極的に最先端設備の導入を推進して、内容食品の特性、調理機能、コストなどあらゆる要素に応じて対応できる体制を整えています。
- 製品と設備
-
製品
次の各種商品のパッケージ ・めん類 ・パン類 ・製菓類 ・米・穀物類 ・食肉加工品 ・乾物類 ・嗜好飲料類 ・冷凍食品 ・レトルト食品 ・ぺット関係 ・雑貨・文具関係
設備
○製版設備 グラビア印刷用の版(シリンダロール)はシリンダーと呼ばれる金属ロールの表面にメッキされた銅の上に小さい凹型のくぼみから構成されたイメージを彫り込み作られています。それらの極小のくぼみは「セル」と呼ばれています。 グラビア印刷は版上のセルの深さによって色の濃さを変えることが可能であるため、写真などの階調を持つ画像の再現性が高いことが最大の特徴で、フィルムに印刷する場合この方式は高速印刷で大量の印刷物製造に適しており、簡単な文字印刷から美麗な写真印刷までの印刷が可能です。当社は一貫製版ラインを完全内製化しており、新鋭設備の導入により、そのキャパは日産100本を誇っています。 ○印刷設備 •高速グラビア印刷機 8色機(欠点検出器付) 1台 •高速グラビア印刷機 7色機(欠点検出器付) 1台 •高速グラビア印刷機 6色機(欠点検出器付) 1台 ○ラミネート設備 •ドライラミネーター 2台 •タンデムエキストルージョンラミネーター 1台 •シングルエキストルージョンラミネーター 1台 ○スリッター設備 •スリッター機 5台 ○検品関係 •欠点検出器付検品機 5台 ○製袋設備 •合掌プレス 7台 •三方プレス 8台 •サイドウェルド 3台 •スタンディングチャック 3台 ○品質管理設備 •ガスクロマトグラフ •赤外分光光度計 •万能試験機(引張り試験機、耐圧、摩擦抵抗、突き刺し) •ヒートシールテスター •細菌検査室 •デジタルマイクロスコープ
その他のアピール
■心のマーケティング戦略を忠実に具現化 多くの分野で商品のコモディティ化が進行する時代にあって、人(消費者)の心を捉える商品戦略として、パッケージの重要性はますます高まっています。 当社は総合パッケージメーカーとして、多様なお客様の戦略にお応えできるよう、トータル生産体制の構築を推進。企画、設計、開発から製版、印刷、ラミネート、スリット、製袋にいたるまで、パッケージ製造に必要なすべてのプロセスを統合、高いフレキシビリティーとスピードで、お客様のニーズに対応しています。
この企業は以下の支援機関から推薦されています
- 中小機構 関東本部