法人情報

お気に入りページ登録に失敗しました
お気に入りページ解除に失敗しました
すでにお気に入り登録済みのページです
自社はお気に入り登録できません
最終更新日時: 2022/03/10 09:28:21
法人番号:4290801014075
株式会社オンガエンジニアリング
技術の研磨と革新で次世代産業へ挑戦するエンジニアリング企業です。
電子機器の設計・開発・製造メーカーです。設計から板金、ハーネス製作、組立、検査、出荷まで一貫生産で対応。小回りの利く体制で短納期・小ロット生産などお客様ニーズに対応します。また、農作業効率化支援装置、コンクリート構造物変状部検知システムなどの自社開発製品も提供致します。
アピールポイント
-
業務内容
【アナログ/デジタル設計】 長年培ったアナログ技術とデジタル技術を駆使して、ソフトウェア設計、回路設計、プリント基板設計、板金(ケース)設計に至るまで、 一貫した設計を行っています。さらに、工程内で使用する専用検査機(冶具)も設計開発しています。 【ソフト設計開発】 お客様のニーズに合った言語の選定、プログラミングを行います。 マシン語、アセンブラ、C、VB、JAVA(.NET対応)、各種シーケンサーソフトウェアなど幅広く対応しています。 ソフトのみの設計開発もお任せ下さい。 設計~開発~現地調整の一貫管理体制で、低コスト、短納期を実現しました。 【板金設計製作】 長年にわたる精密計測器製作の豊富な経験と実績をベースに産業用制御盤からラックなどの高精度を要するものまで製作しています。 試作品の一品物から量産品までお客様のご要望にあわせて柔軟に対応します。 【ハーネス】 複雑な配線も独自のノウハウで束線し。配線ミスを減らすと同時に作業効率を向上します。 コネクタピン差しも対応しているので、衝撃によるピン不良も回避できます。 ハーネスASSYとして、導通チェックまで実施。ハーネス部品としての品質を保証します。 【部品実装(マウント)】 自動半田槽、卓上半田槽、手半田ともに環境に配慮し、PBフリー完全対応。 基板チェッカーによる部品誤挿入およびハンダブリッジの確認を行い品質を保障します。 【組立調整】 熟練工(電子機器組立技能検定士)によるセル生産方式で、多品種小ロットの組立も対応可能。 専用検査機(冶具)を使用して、製品の動作確認・調整作業を実施しています。 【検査品質保証】 完成した製品は、品質保証セクションにより、耐圧、動作チェック、インサーキットチェッカー、 エージングなどの入念な出荷前検査を行い、信頼性の高い製品をユーザーに提供します。
コンクリート構造物変状部検知システム BLUE DOCTOR
【スティックタイプ】 基本ベースシャーシにハンマPT-101及び用途によりセンサBH-102・BF-102を搭載します。 シャーシの支持部は球形ベアリング支点軸で、測定面に常に平行となる様スタビライザー機構により1~2Kgwで押付けることにより、再現性の高い測定が出来ます。 高所などで単独で使用する場合は、スティック(伸縮)と組合わせて約3mの天井・壁面・床面の計測を行います。 【ロボットタイプ】 搬送システムとして、平面(床版)走行ロボットと壁面吸引走行ロボットの二種類があります。 台車中央部に搭載エリアがあり、作業に必要な機器を搭載出来ます。 BLUE DOCTORを搭載時は、スタビライザー機構を取付けます。
動画
株式会社オンガエンジニアリング
更新日:2021/08/05
その他のアピール
ISO9001認証取得 ISO14001認証取得
この企業は以下の支援機関から推薦されています
- 中小機構 九州本部