法人情報

お気に入りページ登録に失敗しました
お気に入りページ解除に失敗しました
すでにお気に入り登録済みのページです
自社はお気に入り登録できません
最終更新日時: 2020/01/29 13:47:15
法人番号:3090001010086
株式会社富士テクニックス
お客様の「困った」に正面から取り組んでいる会社です。
治具と業務請負(組立、プレス、ゲートカット、溶着、2次加工、検査)のメーカーです。お客様の困った原因である品質・納期・コスト・人的リスクを、そのままお預け下さい。
アピールポイント
-
カイゼン
各種治具、順送プレス金型の設計製作を行い、工期短縮、品質向上、短納期に向けたカイゼン提案を行っております。 ■実例1 マシニング加工→プレス抜き加工へ工期短縮 成形品をマシニング加工で穴あけ加工の予定でしたが、品質のバラつきと予定外の工数増加で納品数が確保できないという課題に対し、プレス抜き治具を製作し、品質レベルを維持したまま工数を短縮し、コストダウンと短納期を共に達成しました。 ■実例2 ハイスピンカシメをプレスカシメへ 現状のハイスピンカシメではコストダウンが不可という課題に対し、1ヶ取りのハイスピンカシメ方式を、多数個取りのプレスカシメ方式に工程変更を提案し、工数削減によりコストダウンを達成しました。 ■実例3 手作業による工程を治具化へ 手動による動作確認検査のバラつきをなくしたいという課題に対し、ベルト方式による治具化をカイゼン提案し、バラつきをなくし、生産性の向上を達成しました。
コストダウン
業務の内製化と請負にはメリットとデメリットがあります。富士テクニックスではコストダウンに向けた提案、検証を自社で行います。 お客様が頭を悩ませる必要はありません。問題点をそのままお預けください。 内製化 メリット ・目の届く範囲で管理指導ができる。 デメリット ・管理費が高くなる。 ・社内で作業場所を用意する必要がある。 ・計画の増減により、作業者の調整が必要。 請負 メリット ・内製化に比べ、管理費が安い。(コスト競争力がある) ・管理も任せることが可能なので手離れが良い。 ・生産計画、作業者調整の負担軽減 デメリット ・事前の指導、確認が必要。 ・問題点等の速やかなフィードバックが必要 当社は比較的遠方のお客様とのお取引が多く、フィードバック体制を含めた管理面でも信頼を得ております。
リスク
弊社の蓄積したノウハウを生かし、数々のリスクに対応します。 ・人のリスク → 定着率・習熟率 ・品質のリスク → 教育・技術 ・納期のリスク → 責任感・信頼感 例えば、非正規雇用と請負業者活用にはメリット・デメリットがあります。 非正規雇用 メリット ・仕事の増減に対して必要な人員を調整できる。 デメリット ・作業者の定着率が低いケースが多い。 ・期間が限られるので教育が難しい。 請負業者 メリット ・教育が十分可能 ・定着率が高い デメリット ・社外での作業となる(信頼関係が必要) お客様はリスクもそのまま弊社にお預けください。
この企業は以下の支援機関から推薦されています
- 中小機構 関東本部