法人情報

お気に入りページ登録に失敗しました
お気に入りページ解除に失敗しました
すでにお気に入り登録済みのページです
自社はお気に入り登録できません

最終更新日時: 2021/10/18 11:56:23
法人番号:9000020152226

上越市

上越市は、平成29 年工業統計調査によると、工業に分類される事業所(従業者が4 人以上の事業所に限る。以下同じ。)の数は、344 事業所、従業者数(従業者が4 人以上の事業所に勤務する従業者に限る。以下同じ。)は16,015 人、製造品出荷額等は5,288 億円、
付加価値額は2,475 億円となっています。上越市では多くの市内事業者と連携していますので、市内企業とマッチングを希望される企業は当市までお問い合わせください。

お問い合わせ
メイン画像

アピールポイント

市ホームページによる企業情報発信
インターネットを活用した企業情報など各種地域情報を発信し、ビジネスチャンスの拡大や地域の活性化を目指しています。上越ものづくり振興センター管理の下「上越ものづくり企業データベース」を用意し、市内産業や事業者に関する情報を提供しています。製品分野・加工技術・地域別に検索することができ、マッチング支援も実施しております。
(http://www.j-monodb.jp/)
新潟県や上越市に関連するイベント開催による情報発信
上越市・上越ものづくり振興センターでは、様々なイベントへの市内事業者の出展をサポートしており、ビジネスマッチングを推進しております。
2019年7月19日 第41回上越ものづくり技術交流会
2019年10月31日 上越市新産業創造支援事業/メイド・イン上越(工業製品)成果・事例発表会
メイド・イン上越
上越市では「メイド・イン上越」認証制度を設けて、この地で生まれた確かな特産品・工業製品であることをオリジナル性、信頼性、市場性、地域性の観点から厳しく審査して認証しています。
(http://madeinjoetsu.jp/)
◇企業紹介 
≪市内ジェグテック登録企業≫
-シゲル工業株式会社
私たちが調理する際にキッチンは必要不可欠です。ステンレス素材の特長を活用したキッチン製品をご用意することでお客様の快適なキッチンライフをサポートします。

-株式会社カワイ精工
私たちは金型製作のスペシャリストとしてものづくりに最大限の努力を惜しまず技術を磨いてきました。長年培ってきた技術をベースに、金型製作・部品加工からプラスチック成形まで、お客様のニーズに合わせた分野で、品質・価格・納期の面でお客様に貢献致します。

-ウエタックス株式会社
水中スピーカー、水中集音機器、水中通話装置、防水音響機器、津波警報支援装置などを製造・販売・施工。水中スピーカーはアーティスティックスイミングのプールや水族館などで使われ、国内シェアは1位を誇る。生き埋めや大雨などの災害時に対応する、完全防水仕様のカメラとマイク、スピーカーの一体型の救助用機器などを製造。これらの技術力を活かして、水深500メートルに耐える精密加工の受託生産サービスも実施している。

-株式会社オーテック
自社製品として、特許取得した世界初の磁束を使った無摺動のポンプを製造販売している。あらゆる過酷な環境下で使用可能なポンプ。接液部はオールテフロンであり、スラリーや強酸・強アルカリ・有機溶剤に使用できます。

-三星工業株式会社
主に工作機械、産業機械の設計、製作のほか、機械部品の加工を手がけており、機械システム事業部、スピンドル事業部、パーツ事業部の3部門で事業展開している。機械や機械部品の設計・製作でノウハウを蓄積しており、技術力に自信がある。容器の回転によって生じる遠心力を活用したプロペラレスの遠心式ミキサー「ハイ・ローター」シリーズを開発。商社を通じて海外に拡販しており引き合いがある。

-株式会社室岡林業
丸太を豊富に在庫しており、全工程で機械加工できることを武器に、短納期で安定した工事を行う。自社施工で培ったノウハウを活かし、設計相談や施工方法の提案にも取り組む。軟弱地盤を補強する丸太杭は、製造時に使われるエネルギー消費が少なく、成長過程で固定したCO2を地中に保存し、地下水汚染の心配がないなど、環境に対して優れた製品。
≪平成29年度市内経営革新計画認定企業≫
-スマシア株式会社
「自分でできるインテリアリフォーム」

-株式会社三商
「環境に優しい地盤改良工法の導入」
≪平成26年度市内経営革新計画認定企業≫
-株式会社上新技建
「顧客の居心地の良さと購買意欲向上を重視した食材店展開」

-有限会社パワーステージ
「看護・介護サポート型のエステティックサロンの開設、スクール事業の開校」
お問い合わせ