法人情報

お気に入りページ登録に失敗しました
お気に入りページ解除に失敗しました
すでにお気に入り登録済みのページです
自社はお気に入り登録できません
最終更新日時: 2018/02/20 02:06:43
法人番号:9010001048021
セリック株式会社
人工太陽照明灯SOLAXは自然太陽光と同じ光を照射する照明灯です。この光は波長域300〜2500nmを有し、色温度5,500K、演色評価数98を達成しています。また、より高性能な太陽光をお求めのお客様には、AAAクラスのソーラシミュレータから簡易太陽光照射装置まで お客様に合った太陽光を1台から完全カスタマイズで製作します。「24時間365日晴れ」を実現できるため、曇りや雨の日、夜間でも仕事ができると、発売開始以来30年に渡り各業界に導入され続けています。
アピールポイント
- 色彩評価に!屋外環境再現に!太陽エネルギー研究に!小さな太陽光から大きな太陽光源まで、お客様のご要望に合わせた太陽光を1台から提供します
-
人工太陽照明灯SOLAXは自然太陽光と同じ光を照射する世界で初めて開発された照明灯です。この人工太陽照明灯SOLAXの光は波長域300~2500nmを有し、色温度5,500K、演色評価数98を達成しています。
人工太陽照明灯SOLAXには用途ごと機種を選択することができます。 太陽光と同じ可視光線で正確な色彩を表現する 「可視光近似タイプ」、太陽光と同じエネルギーで屋外評価や屋外再現実験を行う 「長帯域近似タイプ」、太陽光と同じ紫外線でバイオニクス、医薬品研究を行う 「紫外線近似タイプ」の3種類を用意しております。
屋外環境再現/太陽電池評価/耐光試験/促進劣化試験/温度上昇試験/光毒性試験など、より高性能な太陽光をお求めのお客様には、AAAクラスのソーラシミュレータから簡易太陽光照射装置まで お客様のご要望に合わせた太陽光を1台から完全カスタマイズで製作します。
その他のアピール
【企業の強み】 人工太陽照明灯SOLAXは自然太陽光と同じ光を照射する照明灯です。この光は波長域300〜2500nmを有し、色温度5,500K、演色評価数98を達成しています。また、より高性能な太陽光をお求めのお客様には、AAAクラスのソーラシミュレータから簡易太陽光照射装置まで お客様に合った太陽光を1台から完全カスタマイズで製作します。「24時間365日晴れ」を実現できるため、曇りや雨の日、夜間でも仕事ができると、発売開始以来30年に渡り各業界に導入され続けています。 【事業内容】 太陽光の専門メーカー セリックは、世界で初めて人工太陽照明灯の開発に成功、その後30年以上に渡り、太陽光を忠実に再現する照明として、曇りや雨の日、夜間でも仕事ができると、各業界に導入されています。「人工太陽照明灯SOLAX」は、晴天時の午前10時から午後2時に地球に届く太陽の光と同じ特性を持つ照明器具です。主な使用用途は、色彩評価、健康バイオ、太陽エネルギ利用研究・屋外環境再現です。また、その応用機種としてソーラシミュレータなどを開発し、広範囲の業界業種に採用されています。 【業種】 電気機械器具製造業 【製品・技術の強み】 人工太陽照明灯SOLAXは用途ごとに、太陽光と同じ可視光線で正確な色彩を表現する「可視光近似タイプ」、太陽光と同じエネルギーで屋外評価や屋外再現実験を行う「長帯域近似タイプ」、太陽光と同じ紫外線でバイオニクス、医薬品研究を行う「紫外線近似タイプ」の3種類があります。また、屋外環境再現試験、太陽電池評価、耐光試験、促進劣化試験、光毒性試験など、より高性能な太陽光をお求めのお客様には、AAAクラスのソーラシミュレータから簡易太陽光照射装置まで太陽光を1台から完全カスタマイズで製作します。 【代表者メッセージ】 太陽は世界中の人々が等しく享受できるエネルギー源ですが、地域によって差があります。また赤道に近い地域はむしろ太陽が強すぎて、太陽を享受するというより太陽から逃げることを考える方も多いのが現状です。当セリック株式会社は、日本国内外を問わず「必要な太陽を必要なタイミングでお届けする」ことをモットーに、日々事業に勤しんでおります。色を管理する、屋外で使用されるセンサーやカメラを評価するための屋外環境を再現するなど、自然太陽光よりも安定した太陽光をお客様にご提供し、科学技術の振興に役立てて頂いています。 【販路開拓・海外展開に向けた社内体制】 発売開始以来30年間、日本国内を中心として人工太陽照明灯の製造販売を行ってきました。今まで日本国内で培ったノウハウを海外に展開していくため、昨年より本格的に海外進出に向けて動き出しました。製品のCEマーキング取得やWEBサイトの多言語化(英語・中国語)はすでに終了しており、現在は日本国内や現地での海外販売代理店構築に力を入れております。 【表彰・メディア掲載】 発明指導教育の功績に対し東久邇宮記念賞を受賞(会長佐藤泰司、2009年)、人工太陽照明灯の開発功績に対し黄綬褒章を受章(会長佐藤泰司、1996年)、人工太陽照明灯の開発功績に対し科学技術長官賞を受賞(会長佐藤泰司、1992年)。ビジネス情報誌FORBESで「技術力で世界をリードする日本企業30社」(2000年8月号)、BSデジタル11番組「ニッポンの頭脳」(2008年2月放映) 【知的財産】 「キセノンランプ照明灯」(特開平05-314801)他 【主要取引先:実績(国内)】 人工太陽照明灯SOLAXは、晴天時の午前10時から午後2時に地球に届く太陽の光と同じ特性を持つ照明器具です。主な使用用途は、色彩評価、健康バイオ、太陽エネルギ利用研究・屋外環境再現です。1986年の発売開始以来30年に渡り、曇りや雨の日、夜間でも仕事ができると、自動車業界や電気機器業界、印刷業界、塗料業界、医薬品業界、その他各業界に今でも導入され続けています。 【主要取引先:実績(海外)】 自動車メーカーや電気機器メーカーなど多数の導入実績あり
この企業は以下の支援機関から推薦されています
- 中小機構 関東本部