法人情報

お気に入りページ登録に失敗しました
お気に入りページ解除に失敗しました
すでにお気に入り登録済みのページです
自社はお気に入り登録できません

最終更新日時: 2021/02/05 17:02:44
法人番号:1400001005329

株式会社新興製作所

紙幣搬送装置、通帳記帳機や医療・介護機器も

電信機製造メーカとして創業。遊技場の紙幣搬送装置の各種システムを主力事業。他に自動通帳記帳機やパーキングチケット発給機等のメカトロ事業を展開。医療・介護機器事業にも参入し、酸素濃縮装置や自動ラップ式トイレ等の開発・製造・保守の一貫生産が可能なモノづくりサービスを提供。これまではアミューズメント事業が収益の半分以上を占めていたが、安定的な事業継続のため、特に医療機器事業で開発製造のリソースを増やし、OEM製品の新規受託を受けられる体制を整えている。

お問い合わせ

その他のアピール

【企業の強み】
当社は、マーケティング及び製品企画から、開発→製造→品質保証→販売→保守サービス(修理)まで一貫体制を構築し、保守サービスに関しては全国60か所のサービス拠点を持つパートナー企業と連携。メカトロニクス、エレクトロニクス、ソフトウェアそれぞれの専門技術者を有し(50名)、技術分野間擦り合わせによって要件定義、基本構想、設計、製造の高い整合性と、目的への適合性の高い開発・製造が可能なほか、開発から生産までを最小限のリードタイムで実現しています。

【事業内容】
当社は昭和12年に東京で電信機の製造メーカとして創業(昭和20年に花巻市に本社工場を移転)し、現在は遊技場における紙幣搬送装置等の各種システムを主力事業の1つとして、その他、自動通帳記帳機やパーキングチケット発給機等のメカトロ事業を展開しております。また、医療・介護機器事業にも参入しており、酸素濃縮装置や自動ラップ式トイレ等の開発・製造・保守の一貫生産が可能な自社製品のほかに、受託型による開発・製造(OEM供給)や、部分的(基板実装等)受託に対応しています。

【業種】
その他の付属装置製造業、電子計算機製造業

【代表者メッセージ】
これまではアミューズメント事業が収益の半分以上を占めていたことから市場環境の影響を受けやすく、安定的な事業継続のためには自社製品の通帳プリンタを始めとしたメカトロ事業、医療機器事業の比率を高める必要があります。特に医療機器事業においては今年度より開発製造のリソースを増やし、OEM製品の新規受託を受けられる体制を整えており、弊社事業の持続性ある繁栄には、この3つの事業を中心に、市場トレンドやお客様需要の波など外部要因の影響を受けにくいバランスの取れた事業構造、効率良くリソース配分ができる企業体制の構築を進めたいと考えております。

【販路開拓・海外展開に向けた社内体制】
当社の営業体制は営業1課および営業2課で構成されており、営業部門は11名の体制で、うち8名が国内、2名が海外を担当しています。国内の営業拠点は花巻本社をはじめ東京に支社機能を有しています。保守メンテナンスにおいては全国60ヶ所にサービス拠点を保有している新興サービス(株)と連携しております。海外における営業拠点としては主に東アジア(タイ・シンガポール・台湾)、欧州(スペイン・ポルトガル)にそれぞれ現地代理店(SIer)を置いて自社商品を販売するほか、海外メーカーにもOEM供給を行っています。

【表彰・メディア掲載】
機械遺産第29号認定(クラインシュミット型けん盤さん孔機)、情報処理技術遺産(漢字けん盤さん孔機、2010年3月)

【証明・許認可】
ISO9001、ISO14000、SEMKO

【医療機器関連業認可】医療機器製造業、第二種医療機器製造販売業、医療機器修理業、高度管理医療機器 販売・貸与業動物用医療機器製造業

【知的財産】
(保有特許)国内90件、海外2件、(実用新案)1件、(意匠登録)23件、(商標登録)11件
最近は、通帳プリンタ関連、医療用酸素濃縮装置関連などで特許取得。

この企業は以下の支援機関から推薦されています

公益財団法人 いわて産業振興センター
花巻市役所
中小機構 東北本部
お問い合わせ

類似する企業はこちら