法人情報

お気に入りページ登録に失敗しました
お気に入りページ解除に失敗しました
すでにお気に入り登録済みのページです
自社はお気に入り登録できません

最終更新日時: 2020/01/21 08:50:57
法人番号:3430001047688

ハピーオール株式会社

新製品の開発持込み依頼は原則断らないがモットー

プラスチック製品の製造が主体で、試作品の開発に注力。持ち込まれたニーズに対して製品を開発し、製品化まで行ってきており、これまで多数の新商品の開発に携わってきた。モットーとして新製品の開発の持ち込みがあった場合は、どんなものであっても原則断らない方針。保有する射出成形機は電動、油圧を含め10台。サイズも15トン~230トンまである。エンジニアプラスチックのほか、塩化ビニールの加工などにも対応し、製作事例には、森永エンジニアリング製の民生電気製品の筐体などがある。

お問い合わせ

その他のアピール

【企業の強み】
保有している射出成形機は電動、油圧を含め10台を有しており、サイズも15t〜230tまでのものまで対応している。これまで製作してきたものには、森永エンジニアリング製の民生電気製品の筐体などがある。また、自社で製品化まで難しいものでも、協力事業者などを通じて、製品化するまで取り組むなど、積極的に顧客のニーズに対応するよう腐心している。当社の特徴として、エンジニアプラスチックなどにも対応しているほか、塩化ビニールの加工などにも対応している。

【事業内容】
当社はプラスチック製品の製造を主としている。従来から持込まれたニーズに対して製品を開発し製品化まで行ってきており、これまで多数の新商品の開発に携わっている。そのため、試作品の開発には注力しており、モットーとしてものづくりの分野で新製品の開発の持ち込みがあった場合はどんなものであっても原則断らないという方針で事業を遂行している。

【業種】
プラスチック製品製造

【代表者メッセージ】
弊社はこれまで、新製品の開発などへの依頼を多数受けてきており、これからも新たな案件の持込を得て、事業の拡大を図って生きたいと考えている。ジェグテックを利用して、道外案件、そのほか道内の企業からのニーズなどへ積極的に対応していきたいと考えている。新製品を開発し、事業を拡大していきたい方への支援をさせてもらうことで当社の価値をあげて生きたいと強く願っている。

【販路開拓・海外展開に向けた社内体制】
販路開拓として、具体的な戦術などは決まっていないが、道外などとの取引も積極的に拡大していくため、いろいろな商談会などへの参加を通じて事業参画していきたいと考えています。

【知的財産】
多数保有

この企業は以下の支援機関から推薦されています

中小機構 北海道本部
お問い合わせ