法人情報

お気に入りページ登録に失敗しました
お気に入りページ解除に失敗しました
すでにお気に入り登録済みのページです
自社はお気に入り登録できません
最終更新日時: 2019/12/07 17:23:31
法人番号:7080102009512
井山工作所有限会社
複雑形状鋳物の高精度・高能率マシニング・ターニング加工
自社製治具による複雑形状鋳物の高精度・高能率マシニン+ターニング加工に特化。ロボット・工作機械・鉄道・医療・減速機・産業機械と幅広い分野の鋳物部品(FC・FCD・AC・鋳鋼)の加工を常時行っている。 加工用治具の設計製作を内製化しており、治具製作にかかるコスト・納期を抑制。 200mm~1mクラスの大物まで対応可能。常時18~23℃に空調管理された工場で加工を行っており、加工後は20℃の恒温室での三次元測定機による検査体制。 加工精度(5~30μm)、鋳物素材と加工のズレ無し、押さえや加工による変形無し、鋳物加工におけるあらゆるリスクを考慮。 鋳物素材(鋳造)の調達から加工後の表面処理・塗装まで弊社協力企業による一貫対応が可能。
その他のアピール
【企業の強み】 弊社は『自社製治具による複雑形状鋳物の高精度・高能率マシニング・ターニング加工』に特化した会社です。取り扱うワークは、要求精度が厳しく、形状も複雑で、専用の加工治具が必須です。弊社の治具は『要求精度確保(10〜20μm)』,『ワークと加工のズレ』,『押さえや加工による変形』など鋳物加工で起こりうる様々な問題を考慮した設計となっており、200mm〜1mクラスの大物まで加工・検査対応可能です。また加工工程を最少に抑えた設計や自社対応することで治具製作に要する納期やコストも抑えます。 【事業内容】 弊社は横形マシニングセンタとターニングセンタ(2019年3月に1号機(φ1600テーブル)を導入)による金属部品加工を手掛けている会社です。切削加工だけでなく加工用治具の設計製作から全て自社で行っており、自社製治具を用いた鋳物(FC・FCD・AC)の加工を得意としております。鋳物に関しましては機械加工対応だけでなく、弊社協力企業による鋳造から加工後の表面処理・塗装まで一貫対応が可能です。 【業種】 金属部品加工 【製品・技術の強み】 ①航空機・鉄道・医療・環境エネルギーなど弊社がまだ参入できていない分野への裾野拡大 ②超高精度マシン導入によるさらなる高精度化。(各公差5μmレベルの保証) ③①,②を含む試作分野への参入 ④既存製品の中で産業用ロボット部品等、今後成長が見込める分野の業務拡大 上記①〜④のいずれかに該当する“加工治具を必要とした複雑形状鋳物の高精度加工品”を受注していきたいと考えております。また、必要なスキルを要する協力企業(型・鋳造・各種処理)の確保も同時に進めていきたいです。 【代表者メッセージ】 近年、インターネット(HP)や展示会などを活用し、弊社の技術をブランド化することで、大手企業との直接取引を獲得してきました。しかし、現在の営業ツールでは、弊社が繋がりたいと思う企業や分野を自ら選ぶことはできませんでした。ジェグテックを積極的に活用し、新規分野・顧客への攻めの営業に繋げていきたいです。また、大手企業の最新のニーズを知ることで弊社に足りないものは何か、伸ばすべき点は何かを知ることで数年先、数十年先の経営ビジョンをしっかりと描いていければと考えております。 【販路開拓・海外展開に向けた社内体制】 今後は航空機・医療・環境エネルギーなど弊社がまだ参入できていない分野への新規参入と既存製品の中で産業用ロボット部品等、今後成長が見込める分野の業務拡大を二本の柱として考えております。その為に、これまで培った減速機での試作実績を武器に、他分野への試作部門からの参入と精度や工数に課題を抱えている顧客への弊社治具による改善提案という二つの切り口で販路開拓を進めていきます。組織面では作業員の増員、試作対応のできる作業員の育成を進めると同時に、加工・検査設備の増設も進めていきます。 【証明・許認可】 ISO9001、ISO14001 【主要取引先:実績(国内)】 川崎重工業株式会社【直接】、住友重機械工業株式会社【直接】、東芝機械株式会社【直接】、ビアメカニクス【直接】,オカムラ【直接】,THKインテックス【直接】,FUJI【間接】
この企業は以下の支援機関から推薦されています
- 中小機構 関東本部