法人情報

お気に入りページ登録に失敗しました
お気に入りページ解除に失敗しました
すでにお気に入り登録済みのページです
自社はお気に入り登録できません

最終更新日時: 2022/11/02 16:34:13
法人番号:2330001011671

株式会社不二宮製作所

精密機械加工及び製缶の金属製品加工を60年以上営む企業。
新規事業として、10年間研究開発に専念。「伸縮自在の幾何学的構造物」の開発に成功しました。

新規事業として、世界初の技術開発に注力して参りました。「伸縮自在の幾何学的構造物」については、欧米、中国で国際特許を取得しました。用途開発に取り組んでおり、どこよりもイノベーションに取り組んでおられるメーカー様にアピールし、ライセンス契約を実施して参りたいと思っております。グローバル展開も視野に入れおり、中小企業基盤整備機構のビジネスマッチングサイト「J-GoodTech(ジェグテック)」を活用し、取り組みを加速させる方針です。
弊社の特許・技術・ノウハウを提供いたしますから、御社の革新的な商品の量産・販売に御活用下さい。

お問い合わせ
メイン画像

アピールポイント

伸縮自在の幾何学的構造物
構造体の面積や体積を自在に膨張収縮させることが出来る技術。収納時は小さくして保管可能。また、組み立てたままで膨張収縮出来る。
特許取得済。(特許第5837023号、特許第5996713号)
様々な商品への活用が見込まれる。特に、避難災害用や、屋内で部屋の間取りを自在に変えたり在宅勤務用のワークスペースを作ったりするための簡易・仮設建築物としての活用を想定。また、近年利用客が増加しているキャンプ(グランピング)への利用も見込める。さらに、パーテーション等の家具・事務用品や宇宙構造物など多数。
デザイン性に優れており、様々な形状(異形の建造物)が製作可能。また、ピースを自分の好きな色・形にでき、オブジェアート・ファッションや組立式の玩具としての利用価値もある。

その他のアピール

【企業の強み】
相似形で伸縮自在の幾何学的構造物の開発を行っている。2ヶ以上の部材をクロスさせ、ユニットを複数個、回動自在に連結させたアームや円弧状・多角形の2・3次元構造物。これは、組み立てたままでかつ、相似形で面積・体積を膨張収縮させることが可能。商品としては、簡易仮設建築物や、知育組立玩具、デコレーション(オブジェ・アート)、パーテーション等の家具・事務用品、宇宙構造物等多数。

【事業内容】
精密機械加工及び製缶の金属製品加工業。新規事業として、世界初(国際特許取得(米国・中国・欧州等))メカ的要素を持つ伸縮自在の幾何学的構造体の研究・開発に10年間専念した結果、産業界の広い範囲に対応可能な技術開発に成功した。

【業種】
金属製品加工業

【代表者メッセージ】
弊社は、典型的なローカル企業ですが、世界に通用するオンリーワンの研究開発を十数年にわたり行ってまいりました。結果として、今回の幾何学的構造物の開発に成功し、国際特許も取得できました。この技術は、世界の産業界に役立つものと、自負しております。従って、国内外の大企業に対して、試作品・資料・ウェブを活用して、ジェグテック様のお力添えを元にプレゼンテーション・共同開発を行い、弊社の事業をグローバルに展開出来ればと思っております。

【表彰・メディア掲載】
【表彰実績】
創業者は、通産大臣賞、熊本県知事賞等表彰された。

【知的財産】
伸縮アームおよび伸縮アームを用いた構造物
日本 特許第5837023号  米国 特許9,316,350  中国 特許ZL201380042763.6 
台湾 特許I585331   欧州・韓国はPAT.P

伸縮アームを用いた面積可変枠体及び体積可変立体構造物
日本 特許第5996713号  米国・欧州・中国・韓国・台湾はPAT.P         
                                       計5件 出願済み

【主要取引先:実績(国内)】
現在、大手ゼネコン・ハウジングメーカーなどの各企業へ幾何学的構造物の試作モデルを用いたプレゼンテーションを行い、さらに大手企業への提案(イノベーション)を進めている。また、ファッションやアクセサリー、レジャー施設など今後取り組みを広げたい考え。

この企業は以下の支援機関から推薦されています

中小機構 販路支援部
新価値創造NAVI掲載企業
中小機構 九州本部
お問い合わせ