法人情報

お気に入りページ登録に失敗しました
お気に入りページ解除に失敗しました
すでにお気に入り登録済みのページです
自社はお気に入り登録できません

最終更新日時: 2018/10/30 15:45:17
法人番号:8460301000348

株式会社倉本鉄工所

機械設計から製作・据付・修繕までをオールインワンで提供する総合鉄工所

独自開発した複合ワイヤ溶射法により、超撥水性・耐摩耗性・耐食性・抗菌性を持った機能性皮膜を製造。水処理装置・廃棄物処理装置等は自社製品、OEM商品として自治体や大手機械メーカを中心に全国へ納入。今後は、機能性溶射皮膜、ナノカーボン製造装置、ビネガーファーメンタ(小型発酵装置)、蒸留装置等の自社ブランド製品の更なる販路開拓を目指す。

お問い合わせ
メイン画像

アピールポイント

各種プラントにおける一品一様の中大型機械・設備
お客様の仕様に応えるため、自社内で機械設計から製作・据付・小修繕までを提供します。
製作工程のほとんどを内製化することで、短納期化と高水準の品質管理が実現可能です。
北海道の地方都市に位置する立地を生かし、保管が困難な大型機械を低価格かつジャストオンタイムで現場納入致します。

カタログ・パンフレット・提案資料

倉本鉄工所パンフレット.pdf

その他のアピール

【企業の強み】
設計・開発から製作・据付・小修繕に至るまで一貫した生産体制により高い総合技術力を有する点に強みがあります。弊社の生産工場は板取・機械・製缶の3部門を有する生産事業部で構成され、自社工場での一貫した生産により短納期化と高水準な品質管理が可能です。その結果、道外大手機械メーカー等から製品の出来栄えとともに生産プロセス、取り組みに対して高い評価を頂いております。
近年は、新規事業の取り組みにも積極的であり、経済産業省・NEDO・北海道等の委託事業及び補助事業により溶射関連装置や機能性溶射皮膜を開発することで、既存取引先のみならず新規市場開拓にも積極的に取り組んでおります。

【業種】
水処理・廃棄物処理等環境関連プラントの設計・製作・据付
その他の一般産業用機械・装置製造業

【弊社独自の技術】
フッ化ピッチをアルミニウムで巻いた線材を溶射ガンで溶かしながら吹き付け、吹き付けた部分に非常に高い撥水効果を持たせることのできる溶射用複合ワイヤ製造装置及び溶射用複合ワイヤ(線材)の生産技術を確立しました。金属をマトリックスとした機能発現粒子分散型溶射皮膜、合金化皮膜も作製可能です。従来との溶射技術と比較して、平均接触角140°以上の皮膜形成により雪氷・霜・水滴等の付着低減、耐摩耗性・耐食性・耐熱性の向上の達成と共に、コストでは30%、質量では20%の低減を実現しております。

【代表者メッセージ】
現在大手プラントのOEM商品として水処理装置・廃棄物処理装置を全国一円へ納入していますが、自社商品の開発並びに商品化をもって販路開拓に努める必要性を感じております。機能性溶射皮膜・ナノカーボン製造装置・ビネガーファーメンター(小型発酵装置)・蒸留器等の自社ブランド商品の更なる販路開拓に努めて行きたいと考えております。

【シェア・ランク】
複合ワイヤ溶射法による超撥水性・耐摩耗性・耐食性・耐熱性等の各種機能性皮膜の作製技術は国内に於いて弊社以外には成し得ない固有技術です。

【表彰・メディア掲載】
【表彰実績】
第5回「ものづくり日本大賞」(ものづくり地域貢献賞(北海道経済産業局長賞))

【メディア記載】
日本経済新聞・日経産業新聞・日経流通新聞・朝日新聞・北海道新聞・日刊工業新聞・NHK・STV他30件程度

【許認可】
特定建設業(機械器具設置・水道施設・管・鋼構造物)

【共同研究・開発実績】
北見工業大学の研究シーズを基に北見工業技術センター等と連携し、新エネルギー・産業技術総合開発機構の中小企業創造基盤技術研究事業「液相材料を用いる新しい溶射装置の開発とその応用」に取り組み、従来に無い溶射装置の設計並びに製作を手掛けたほか、新連携認定(事業名「フッ化ピッチを用いた超撥水性溶射皮膜製品開発のための連携体構築」)に伴う補助事業により、さらなる開発を進めました。

【知的財産】
取得済:溶射用複合ワイヤ装置 特許第3912679号 平成19年2月9日
取得済:溶射材料及び溶射皮膜 特許第4081481号 平成20年2月15日
取得済:溶射材料及び該溶射材料を用いたセラミックス粒子分散型MMC被膜 特願2010-145952 平成22年6月28日

この企業は以下の支援機関から推薦されています

中小機構 北海道本部
お問い合わせ