法人情報

お気に入りページ登録に失敗しました
お気に入りページ解除に失敗しました
すでにお気に入り登録済みのページです
自社はお気に入り登録できません
最終更新日時: 2021/11/30 15:51:27
法人番号:4430001043323
電制コムテック株式会社
国内初の高機能な電気式人工喉頭を開発
電力事業者向けの電力監視制御や保守支援、遠方監視制御などの装置を開発。ダム管理システムや上下水道監視などの制御システム製造、福祉機器などの技術開発、製品化もおこなっている。国内で高いシェアを誇る電気式人工喉頭「ユアトーンⅡ」の製造も手がける。
アピールポイント
-
【企業の強み】
当社の特徴(強み)は、通常のハードウェア技術やソフトウェア技術、そしてファームウェア技術のほかに、電力事業に精通した電力技術を保有しているところにあり、これらの技術が当社製品開発の幅広さを支えています。 さらに当社には開発本部という技術開発を中心とした部門があり、電力技術を活用した応用製品の技術開発はもちろん、音・光・磁気をキーワードにした研究開発を実施しながら当社独自の製品開発につなげてきております。
【事業内容】
各種電力事業者向けの電力監視制御装置や保守支援装置、遠方監視制御装置等の監視制御装置の製造、販売しています。また、ダム管理システムや上下水道監視制御装置、鉄道事業者用電気設備や学校暖房遠隔監視制御システム等、社会インフラに関わる各種監視制御システムの製造、販売も行っており、さらに自社ブランド製品として各種センサーや福祉機器等の技術開発、製品化も実施しており、その中の一つである電気式人工喉頭「ユアトーンⅡ」は国内の電気式人工喉頭の中でも高いシェアを持っています。
【製品・技術の強み】
当社は道内で唯一のダム管理システムメーカーとなっているほか、社会インフラに関わる監視制御機器を多く手がけていることから高い信頼性の製品を提供できます。また自社製品である電気式人工喉頭「ユアトーンⅡ」は、国内初の電気式人工喉頭であり、抑揚をつけたり、簡便に歌を歌える機能など世界的に見ても類のない機能を保有しています。 さらに音声を生成するiOSアプリである「ゆびで話そう」は、人の口の動きを模擬して音声生成するという世界初のインターフェイスを備えるなど、革新的な技術開発を行っております。
その他のアピール
【業種】 電気機械器具製造業 【代表者メッセージ】 現在、当社の売上げの大部分は北海道内となっておりますが、当社の主力製品でもある各種監視制御装置は全国各地の様々な業種においても適用可能と考えており、今後は市場や適用範囲を幅広くとらえ販促活動を進めたいと考えています。また、当社オリジナル製品の中の電気式人工喉頭については、今後、欧米、アジア圏などへの海外展開を考えています。 【販路開拓・海外展開に向けた社内体制】 大手企業からの問い合わせ窓口は弊社営業部とします。但し、当社のオリジナル製品に関する問い合わせについては、ブランド事業部を窓口とします。技術的な相談については、開発本部およびカスタム事業部にて対応し、必要に応じて打合せなどさせていただきながら取り組むことができます。海外からの問い合わせに関しては、ブランド事業部を窓口とします。 【シェア・ランク】 電気式人工喉頭の国内年間販売数の約7割(自社調べ) 【表彰・メディア掲載】 【表彰実績】 平成25年度北海道新技術・新製品開発賞ものづくり部門優秀賞、平成24年度北海道新技術・新製品開発賞奨励賞、第65回北海道新聞文化賞 他多数 【メディア記載】 2013年 5月17日の日本経済新聞31面に当社製品が掲載、同年5月7日北海道テレビ放送(HTB)「イチオシ!」にて紹介、同年2月26日フジテレビ系「奇跡体験!アンビリボー」の再現VTRに当社製品利用、2012年10月4日NHKワールドサイエンスビューにて紹介など多数 【証明・許認可】 ISO9001 【共同研究・開発実績】 室蘭工業大学(2013~2014:LED機器関連)、東京大学高齢社会総合研究機構(2012:電気式人工喉頭関連)、北海道立総合研究機構(2011~2013:電気式人工喉頭関連)、北海道電力(株)(2010~2012:音分析関連)など
この企業は以下の支援機関から推薦されています
- 国立大学法人室蘭工業大学
- 中小機構 北海道本部