法人情報

最終更新日時: 2016/12/06 14:34:57
法人番号:9420001010146
東和電機工業株式会社
数秒で果物の糖度を測定可能な光糖度計を開発
配電盤・制御盤・監視盤・分電盤の製造メーカー。自然エネルギーによる発電関連や環境保全関連ほか制御配電システムの設計・製造に強く、数秒で果物の糖度を測るハンディタイプの光糖度計「アマミール」は、次世代の農業経営アイテムとして定評がある。
【製品説明】 IDC(インターネットデータセンター)向けの配電系統は、クラウド環境下の基本コンセプトのひとつである「Assumued Failure(障害発生を前提とする)」を絶対条件とし、停電リスク・高調波障害・地震災害等あらゆるリスクを回避し、IT機器への電源供給を24時間365日稼働することが要求され、PDU盤は、UPS(無停電電源装置)より給電をうけサーバー用分電盤とともにサーバラック(IT機器)への高品質で安定した電源供給の専用設備として使用され高度な要求を満たす製品です。高速電源切替装置・Kファクター変圧器・N相強化MCCBを標準装備。非接触型赤外線サーモセンサーによる温度測定対応構造で障害を未然に検知。出力TBに個別カバーを取り付けて安全性を確保配線作業スペースを確保 して作業性をアップしています。( 5ms以下で無遮断で予備系統へ切替える高速電源切替装置を採用。 高調波による温度上昇を規格値以下にするKファクター変圧器を採用。 高調波によるN相電流の増大に対応するために分岐MCCBはN相強化形を採用。)
【製品説明】 光の技術で果物を壊さずに糖度を測定します。糖に関連する物質が近赤外線の特定の波長を吸収する性質を利用しました。果実のスポット測定に3秒しか要しません。複数スポットの平均測定も可能です。ソフトウエアを対応させることで、さまざまな果物を測定できます。重さが1.3kg、サイズが240mm×120mm×80mmとコンパクトのため、携帯も可能です。価格は数十万円(オープン価格)で、合理的な価格で提供しております。これまでの糖度計は、果実を傷つけて破壊し、果汁を取り出して測定する計る装置が主流でした。ただ測定後の果実に商品価値がなくなるため、改善が求められていました。 【シェア・ランク】 果物の糖度を携帯型で非破壊測定する機器、国内シェア1位 【知的財産】 商標登録「アマミール」