法人情報

お気に入りページ登録に失敗しました
お気に入りページ解除に失敗しました
すでにお気に入り登録済みのページです
自社はお気に入り登録できません

最終更新日時: 2016/12/06 14:34:33
法人番号:2420001010433

株式会社コーア

OA・医療機器等の精密部品の切削・鍛造加工から表面処理までを一貫して行う

金属製品の製造。OA・医療機器等に使用される高精度の構成部品、電気・電子部品を量産から多品種少量まで製造。NC自動旋盤及びマシニングセンターによる切削加工から鍛造加工、表面処理(めっき)、品質保証までを一貫して行う。

お問い合わせ
メイン画像

その他のアピール

【企業の強み】
OA機器・医療機器等の精密部品、電気・電子部品を切削・鍛造加工から各種表面処理(金・ニッケル・亜鉛・銅・錫めっき)までを社内にて一貫して生産出来る体制をとっており、最短で受注当日の出荷が可能です。切削加工及び表面処理(めっき)の試作も行っており、数量は1個から量産まで対応可能です。また、大手企業と多数取引をさせて頂いており、キヤノン(株)からは取引認定及びグリーンパートナー認定、弘前航空電子(株)からは環境品質優良企業として認定されております。

【事業内容】
金属製品の製造。OA機器、医療機器等に使用される高精度の構成部品、電気・電子部品を量産から多品種少量まで製造。NC自動旋盤及びマシニングセンターによる切削加工から冷間鍛造装置による鍛造加工のほか、表面処理(めっき)、品質保証までを一貫して行っております。

【業種】
金属製品製造業

【製品・技術の強み】
微細な加工を得意とし、切削加工では、10μm単位での精度を可能としております。冷間鍛造加工では、切削加工並の精度を可能としております。めっきにおいては、無電解ニッケルめっきで1μm単位での成膜精度を実現しております。また、サポイン事業(2012)による委託を請け、「高硬度で耐摩耗性に優れた無電解ニッケル複合めっき液」を大学及び公的機関と共に開発しております。弊社では、ICP分析装置、レーザー顕微鏡、金属顕微鏡、ビッカース硬度計、XRF分析装置にて、高度な解析を行い、高品質な製品を提供致します。

【代表者メッセージ】
平成3年より切削・めっき一貫工場としてスタート致しました。技術・信頼・創造を基本理念とし、世界に通用するonlyone企業を目標としております。切削・めっき加工部メンバーはマイスターになる為に技術習得に励んでおります。又、サポイン事業の採択を頂いてからは新たにめっきの研究室を設置、大卒者を中心に技術開発にも力を入れて開発メンバーはドクターを目指しております。マイスターの技術・ドクターの開発力を相乗させ弊社しかできない部品製造メーカーとして国内のみならずアジアを中心とした海外展開を目指します。

【販路開拓・海外展開に向けた社内体制】
社内に新規事業部を立ち上げ、新規取引先対応担当者を配置し、大手企業や海外企業からの問い合わせの窓口とします。技術的な相談には、技術部及び製造部の担当者が対応し、必要に応じて直接出向くことによって問題をスピーディーに解決致します。新規顧客への対応の指揮は社長が執ることとし、情報の取集・管理を含め、海外の取引先にも誠実且つスピーディーに対応致します。

【表彰・メディア掲載】
【表彰実績】
ものづくり新世紀青森元気企業(2011年)/ 感謝状(キヤノンプレシジョン株式会社、2012年)/ 感謝状(弘前大学、2013年)

【メディア記載】
東奥日報(1998年9月30日発刊)/ 東奥日報(2013年3月12日発刊)/ あおもり絆カンパニーVol.2(2013年3月発行)

【証明・許認可】
ISO9001・14001取得、サポイン認定

【共同研究・開発実績】
関東学院大学、青森県産業技術センター(摺動部品の高機能化を可能とする環境負荷低減・高耐久複合めっき技術の開発、2012-現在)

【取引形態】
量産委託加工、試作受注、共同研究・開発

【取引条件】
取引先条件による

【主要取引先:実績(国内)】
アルプス電気(株)(受託加工、2002-現在)、オリンパス(株)(受託加工、1991-現在)、キヤノンプレシジョン(株)(受託加工、1993-現在)、(株)日本マイクロニクス(受託加工、1991-現在)、弘前航空電子(株)(受託加工、1991-現在)、ほか電気・電子部品メーカー多数。

【展示会出展情報】
ビジネスフェアFromTAMA2013/ メディカルクリエーションふくしま2013/ 台北国際発明展およびテクノ見本市2013TAMA協会ブース/ 彩の国ビジネスアリーナ2014(予定)

この企業は以下の支援機関から推薦されています

中小機構 東北本部
お問い合わせ