法人情報

お気に入りページ登録に失敗しました
お気に入りページ解除に失敗しました
すでにお気に入り登録済みのページです
自社はお気に入り登録できません

最終更新日時: 2021/08/31 13:57:27
法人番号:9240001024544

ミヨシ電子株式会社

無線とセンサー技術生かして IOTを提案!

情報通信機器及び半導体関連製品の開発製造を手がける。環境や状況の変化をリアルタイムに可視化し、ネットワーク上で共有する「遠隔監視制御システム」について、長年の受託開発、受託設計で蓄積されたコア技術を生かして自社製品を開発、販売する。太陽光発電所のパワコン監視システムや、自動灌水システム、環境モニターなどの実績がある。さらに、各種センサー(人感、温湿度)情報を無線で送信し、遠く離れた家族が見守り対象者の行動や生活環境を、プライバシーを考慮しながら把握できるシステムの提案も行う。

お問い合わせ
メイン画像

アピールポイント

ワイヤレスセンシングシステム 現場を手のひらに。~お客様から末端のセンサーまでをワイヤレスにつなぎ価値の可視化~
各種センサーからの情報をリアルタイムに収集・制御し、ネットワーク上で共有できます。ワイヤレスゲートウェイとマルチI/Fユニットで構成。ワイヤレスゲートウェイは必要な機能をワンパ―ケージ化。情報収集と確認を担うシステムが簡単構築※できる、センターサーバー機能を備えた通信モジュール搭載機器。※Linuxを搭載し、SDKを利用しアプリケーション開発が容易です。
マルチI/Fユニットで、市販のセンサーを無線でつなぐことで、情報の価値が飛躍的に向上します。無線とセンシングを融合した情報管理の一元化をご提案します。
導入事例:電流センサーや照度センサーを無線化した太陽光発電所の監視システム(MA-P10Xシリーズ)や、土壌センサーや電磁バルブを無線化した自動灌水システム(MA-S10Xシリーズ)がございます。ODMでは環境モニタリングについても開発経験がございます。

カタログ・パンフレット・提案資料

パンフレット_ver20180509.pdf

その他のアピール

【企業の強み】
環境や状況の変化をリアルタイムに可視化し、ネットワーク上で共有する「遠隔監視制御システム」が様々な分野で求められています。大手携帯電話メーカ含む長年の受託開発、受託設計で蓄積された①アンテナ開発を含めた無線技術②機構設計技術③センサー技術④アナログ技術のコア技術を活かし、近年では受託開発・受託設計だけでなく無線通信技術を活用した自社製品を開発し、各メーカーへの販売を行っています。

【事業内容】
情報通信機器及び半導体関連製品の開発製造。情報エレクトロニクス分野の情報通信機器市場向けのB2Bの取引を主とした通信機器製品の受託開発事業、受託設計事業、自社開発製品の販売事業を行っています。①受託開発は、お客様の基本構想に独自のノウハウを肉付け、安定した品質の製品化とともに、グループ工場で生産し供給する形態です。②受託設計は、お客様の要求仕様を純粋に製品化する形態です。③自社開発製品は、企画〜開発〜グループ工場で生産までを一貫してミヨシ電子で行う形態です。

【業種】
情報通信機器及び半導体関連製品の開発製造

【製品・技術の強み】
①ワイヤレスゲートウェイにデータ/WEBサーバー機能の搭載により高い汎用性を持ち、ネットワークにつなぐ事でPCや携帯端末での共有を可能にします。
②マルチI/Fユニットは、市販の有線センサーにつなぐことで、容易に無線化を実現します。
③ワイヤレスゲートウェイとマルチI/Fユニットの連携によって現場とお客様をダイレクトに結びます。現場では様々なセンサーへの接続に対応し、お客様との接続は3G網や有線/無線LANに対応しお客様の仕様環境に応じ柔軟に多様なニーズに対応可能です。④IOT・データー解析及び在宅医療型ニーズ対応可能。

【代表者メッセージ】
IoT、環境や状況の変化をリアルタイムに可視化し、ネットワーク上で共有する事が、様々な分野で求められています。ミヨシ電子は、これまで磨いた情報通信技術を生かし、人と情報をワイヤレスにつなぎ、世の中に「安全」「安心」「便利」を届けます。急速な変化や拡大する市場に対応する為、営業から設計、製造、アフタサービスまでを一気通貫できる体制を整えています。また、自社製品を開発するだけでなく、営業や技術の連携パートナーとの関係、分担強化を柔軟に行い、共同提案による付加価値拡大を目指します。

【販路開拓・海外展開に向けた社内体制】
①販路開拓:持続的成長の基礎となる新たな研究開発や設備投資等により、新たなサービスや製品開発に取り組んで参りました。また、多様化するお客様のニーズにお応えするため営業体制を刷新し、従来のビジネスユニット別営業体制からミヨシ電子グループ全体の営業部門として、私たちが持てる技術力やモノづくり力をワンストップでスピーディーにご紹介でき、また、ご要望にお応えできるよう機能集約を図り営業本部を新設し、多くのお客様にこれまで以上にご満足戴けるよう活動して参ります。②海外展開:案件に応じて中国の協力メーカと連携して海外生産の実績はございます。

【シェア・ランク】
業界ではかなり高いシェアを有する。

【表彰・メディア掲載】
【表彰実績】
省エネ法 エネルギー管理指定工場クラス分け評価Sクラス('17~'21)、広島県危険物安全協会連合会理事長表彰('21)、中国経済産業局局長賞('00、'06、'12)、資源エネルギー庁長官表彰('05)

【メディア記載】


【証明・許認可】
ISO9001、ISO14001、ISO/TS16949(自動車用ハイブリッドIC製造 ※工程設計開発含む)

【知的財産】
出願 7件。 出願準備中2件。

【主要取引先:実績(国内)】
①ODM:大手電機メーカ多数②ミヨシブランド:福山通運(株)、(株)ウエストホールディングス、(株)サニックス、東レ建設(株)、DXアンテナ(株)※順不同

【主要取引先:実績(海外)】
大手電機メーカ経由で、欧州向けに納入中

この企業は以下の支援機関から推薦されています

中小機構 関東本部
お問い合わせ

類似する企業はこちら