法人情報

お気に入りページ登録に失敗しました
お気に入りページ解除に失敗しました
すでにお気に入り登録済みのページです
自社はお気に入り登録できません
最終更新日時: 2020/02/13 16:54:45
法人番号:6120001157235
株式会社カタ技術
金型部品、精密加工部品で国内大手にも実績
1974年設立の金属製品メーカー。主に情報家電やカメラなど向けの金型部品、機械向けの精密加工部品を製造、販売している。創業以来、多様な加工技術の知見、経験を積み重ね、ワイヤーカット加工、形彫放電加工、レーザ加工、細穴加工に自信がある。超硬やダイス鋼、ステンレス、ハイスといった特殊材料から一般構造用圧延鋼材(SS)まで、多様な素材を顧客ニーズに沿って対応し、業容を拡大してきた。パナソニッ、三菱電機、アイシン精機、ダイハツ工業、瑞光など、国内大手を含めて取引先多数。
その他のアピール
【企業の強み】 納期厳守を心がけております。最短で朝に注文を受けても夕方に、夕方に注文を受けても翌朝に上がっている実績もあります。また、CADやCAM等を駆使し、生産技術を磨いてきました。多品種小ロットの加工を得意としており、ものづくりサポート企業として、パナソニックグループをメインに現在取引先は約200社になる。電機製品の開発期間短縮や国内での試作増加に伴う加工ニーズが強く、品質や納期で顧客ニーズに答えております。 【事業内容】 ワイヤーカット加工、形彫放電加工、レーザ加工、細穴加工を得意とし、主に金型部品や機械部品の加工をしている。情報家電やカメラなどの金型部品、精密加工部品を主力としています。超硬やダイス鋼、ステンレス、ハイスといった特殊材料からSS(一般構造用圧延鋼材)など一般的な材料まで幅広く加工できます。新型設備やITの導入にも積極的に取り組んでいます。 【業種】 金属製品製造業 【製品・技術の強み】 ・CAD/CAMに独自カスタマイズをして、独自の加工プログラムを確立、作業効率の向上や管理ができるようにしています。 ・ワイヤーや形彫放電は面粗度4〜6Sの精度加工を標準とし、レーザ加工は他社の嫌がる薄板(板厚0.05mm)の材料の切断を実現しています。 ・3次元CAD/CAMを導入したことにより、他社が嫌がる複雑な形状も解析し,加工します。 【代表者メッセージ】 創業以来、親子二代にわたり放電加工、特殊加工一筋に取り組んできました。ワイヤーカット放電加工・形彫放電加工・レーザー加工・細穴加工のスペシャリストによるものづくり集団です。現在は8台の加工機でがんばっており、ものづくり企業の悩み相談に対応しています。単品加工も、喜んで承ります。「この製品はカタ技術が加工した部品で製造されたものだ」と認識される企業を目指します。IT時代にも対応するため、日々精進しています。顧客および私たちの満足と感動のために、ものづくりの技を通じて社会の未来、発展、進歩に貢献します。 【販路開拓・海外展開に向けた社内体制】 平成27年7月、門真市中小企業サポートセンターが「次世代経営者育成塾支援活動計画」として立ち上げた中小企業の次世代経営者交流会「門真次世代アタック会」の代表世話人に就いた。会は、同年10月に経営の勉強会を始め、その後、協同活動・共同制作・出展・テレビ出演、技能交流会も行う計画。「若い世代が力を合わせ、門真らしいモノを作りたい」と、共同開発・共同受注にも意欲を見せている。 【表彰・メディア掲載】 【表彰実績】 平成23年度カドマイスター、平成24年守口門真ものづくり元気企業、大阪ものづくり優良企業賞2013年 【メディア記載】 日本一明るい経済新聞社「次世代経営者」(2015年12月) 【証明・許認可】 カドマイスター (平成23年度)、大阪ものづくり優良企業賞2013年 【主要取引先:実績(国内)】 パナソニックAIS社、パナソニックAVC社、パナソニックES社、パナソニック プロダクションエンジニアリング株式会社、三菱電機株式会社、アイシン精機株式会社、ダイハツ工業株式会社、株式会社瑞光、株式会社ベッセル、巴バルブ株式会社 【主要取引先:実績(海外)】 パナソニック株式会社 等
この企業は以下の支援機関から推薦されています
- 中小機構 近畿本部